アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4807
«前のページ 1 ... | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | ... 241 次のページ»
2012年03月16日
みなさんこんばんは★
今日もあっという間に日が暮れました。
最近やることがいっぱいで、
オープンの時間より、かなり早く出勤してるのだけれど、
それでも追いつきません。
今でこれだもの、
来月が恐ろしい。。。
移転とか、いろいろ、考えるだけでワクワクする反面、
やれるのかしら?と思うとゾゾゾ~っとします。
でもワクワクの方が、ゾゾゾ~より大きいので大丈夫(^-^)
先日、お世話になっている材木屋さんが言っていました。
「りかちゃんは、いったん決めたら、誰が何と言おうと自分の思うようにやる子だもんな」
これは、お褒めの言葉?それとも諦めの言葉?笑
でもまぁ、その通りで、
せっかくやるのなら、
自分の思うようにやりたいなぁ~って思うのです。
そしたら、大変な事だって、苦になるどころか楽しいだけ(^-^)
と、
自分を鼓舞する37歳です。
今日も明日も頑張ります♪

(移転先については、正式に契約が完了したらお知らせしますね)

今日の画像は、東京のhitomiさんが送ってくれた、
白くまのポストカードと、キリンのキーホルダー。
どっちも変!!笑
どっちもものすごくかわいい!!
hitomiさん、いつもありがとうございます(^-^)
2012年03月15日
みなさんこんばんは★
すっかり真っ暗です。
今日も賑やかなHUMMING BIRDでした(^-^)
オーダーアイテムの制作も、着々と進んでいます。
お待ちいただいている皆さま、楽しみに待っていてくださいね♪
さて今日も一日おつかれさまでした!
また明日元気にお会いしましょう~。

今日の画像は、パーマのその後。
くるくるしてて、なかなかいいもんです♪
ん?ぼさぼさ?
2012年03月14日
みなさんこんばんは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
昨日の午後、とてもお天気が良かったので、
お気に入りのブランケットをベランダに干して出かけたら、
氷まじりの雨に降られてブランケットびっしょり、
こんなことなら干さなきゃ良かった、
そんな休日でした(^-^)
でもまぁ、1年前は、
窓も開けちゃいけない、換気扇もふさいで、
不要不急の場合は外に出ちゃいけない、なんて状態だったので、
たとえ雨に降られても、
洗濯物やブランケットを外に干せるだけで幸せですね(^-^)

今日はホワイトデー♪
男性のお客様たちが、真剣にプレゼントを選んでいるすぐ脇で、
二コリさんはゴロリと横になって居眠り。
だめじゃん、二コリさん。。。

二コリさんにとってはいつもと同じ一日でしたが、
私にとっては大忙しの一日でした。
今日もご来店ありがとうございました♪
2012年03月12日
みなさんこんばんは★
週の始まり月曜日。
ご来店のお客様が多く、賑やかなHUMMING BIRDです(^-^)


昨日から今日にかけて、
たくさんの方々からメールやお電話を頂きました。
あの日から1年、という節目が過ぎた今、
改めて、みなさんの優しさに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。

昨年の今ごろは、
余震が続き、
断水して、
ガソリンがなくなり、
食料品を買うのにも大行列。
そして原発が爆発。

今日は、
小腹が空いたので、コーンチョコを一気食いしてから、
道行く車のライトを眺めつつ、
暖かいお店で日記を書いています。

笑っちゃうくらい穏やかで普通の一日。
1年前には、もう二度とこんなふうに過ごせないかもしれないと思った、
奇跡のような日常に、今日も感謝しつつ、
あと少しお仕事頑張ります。
2012年03月11日
みなさんこんばんは★

3.11
少しだけ心がざわざわしつつも、
穏やかに、ゆっくりと、過ごしています。
2時46分には黙祷。
すべての悲しみに哀悼を、
たくさんの優しさに感謝を。

いろんな想いで、胸がいっぱい。
伝えたい事はたくさんあるのに
今日は言葉になりません。

二コリさんが、
今日も足元に転がって眠っています。
この幸せをしっかり噛み締めて、
今日からまた頑張っていきます(^-^)
2012年03月10日
みなさんこんばんは★
なんでこんなに寒いの~?と、
体が縮こまっちゃうくらい寒いいわき駅前です。

ひっそりと静まり返った丑三つ時、
ごごごごご~という地鳴りと共に、震度3の地震。
茨城県では震度5でした。
まだまだ気がぬけませんね。

今日と、3.11の明日、
いろんなイベントや追悼式、
バイクミーティングにお誘いいただきました。
せっかく声をかけていただいたのに、
ごめんなさい。
明日は、
いつも通り、
今まで通り、
お店にいます。
それが一番私らしく、
3.11という日に、
心を馳せる事ができると思うからです。
だから明日もお店番です。
よろしくお願いします。

今日は、VIBES誌4月号の発売日です。
先日の取材の記事が掲載されています。
(みのるさん、ちゃんと今日届きましたよ!ありがとうございました)
被災された多くのショップのみなさんも載っています。
みんな頑張ってる。
お友達のLOCAL SHOPの河村君なんて、
電話工事が終わらないまま、新店舗に引越ししちゃう勢いです。
なので、お店情報の電話のところが「工事待ちで~す♪」ってなってるし。笑
だから私も、まだまだ頑張ります(^-^)

余談ですが、、、
誌面の私、
なにがそんなに楽しいのか、、、
ものすごい笑ってるんですが、、、
目じりにものすごい笑いじわが、、、
歳をとったなぁと、改めて感じずにはいられません。。。笑

2012年03月09日
みなさんこんばんは★
冷たい雨が降り続く、花の金曜日です。

先日アップした、Big Smileの新商品、
あっという間にお馬ちゃんだけになってしまいました。
ほかの子達は、大切にしてくれる方々のもとへ(^-^)
今日erinaちゃんがお店に寄ってくれたので、
さっそく新商品の制作をお願いしました♪
こんどは、どんな可愛い子ちゃん達が出来上がるかな~。
今からとても楽しみです。

私も今日は制作がんばりました!
もうすぐcloseの時間です。
そろそろ、足元に転がって寝ている二コリさんを起こしてお片づけをしようと思います。
それでは、
また明日も元気にお会いしましょう~(^-^)
2012年03月08日
みなさんこんばんは★
昨日は暖かかったけれど、今日の風は冷たいです。
三寒四温。
春まであと少し。
春は待ち遠しいけれど、
実は、昔から、あまり好きじゃないです、春。
嫌いじゃないけれど、好きじゃない。
春の優しい風が吹いたりすると、
ぎゅーーーーって胸が苦しくなったりします。
「出会い」より「さよなら」のイメージが強いのかも。
そして極めつけが、昨年の3.11。
これで、私の「春って苦手」に拍車がかかりました。
でも、
3日後の3.11が過ぎたら、
少しだけ、春を好きになろうと思います。
新たな気持ちで、
新しい季節を迎えられますように(^-^)

今日の画像は、
いま私が座っている場所からの景色。
いつもなら、ドリームキャッチャーがわんさとかかっているのですが、
さっき、
そこにあったすべてが、
がっしゃ~ん!!と落ちました。
フックの粘着力が弱くなってたようです。
なんとまぁ、見通しのいいこと。。。
2012年03月07日
みなさんこんばんは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
だいぶ暖かくなりましたね。
春の風です。
今日はコートもカーディガンも羽織らずに出勤しました。
二コリさんの抜け毛(毛の生え変わり)もピークで、
ものすごいことになっています。
HUMMING BIRD、毛に注意、です。

毛といえば、羊毛。
erinaちゃんの羊毛ブランド「Big Smile」の新商品をアップしました♪
どれもこれも可愛くて、自分で買い占めたいくらいです。

バッファローなんて、
おでこから首にかけて、もっこもこ。
ズキューン、です。
この、もこもこ具合に、胸うち抜かれました。

お近くの方は、ぜひ実物を見にいらしてください(^-^)
2012年03月05日
みなさんこんばんは★
雨の月曜日。
こんなに一日中降り続く雨は久しぶりです。
恵みの雨。
雨音を聴きながら過ごす一日も、たまにはいいですね(^-^)

雨といえば、
八代亜紀さんの「雨の慕情」を思い出します。
雨々ふれふれ もっとふれ~私のいい人連れて来い~♪
って、子供のころ、振り付きで歌ってたっけな。
別れた男への愛憎に揺れ動く女性の複雑な心理を巧みに歌ったこの曲…
今思えば、子供の歌う曲ではないですね。笑

あ~、スナック行きたいな。
スナックで、水割り(ハイボールじゃなくて、ここはあえて水割り)飲みながら、
カラオケ歌いたい。
八代亜紀の雨の慕情とか、
欧陽菲菲の 雨の御堂筋とか、
雨に関する歌、水割り飲みながら、歌いたい。
tomokoちゃん、michiyoちゃん、
今度スナック行こう!!

今日は大人しく帰宅します。
明日は火曜日、定休日。
大人しくお休みさせていただきます。
また水曜日にお会いしましょう~♪

今日の画像は欧陽菲菲 。
素敵☆


欧陽菲菲 メドレー
雨の御堂筋~恋の追跡~雨のエアポート~夜汽車~恋の十字路

2012年03月04日
みなさんこんばんは★
お客様が多く、また、お電話やメールでのお問い合わせなどもあり、
賑やかで忙しい日曜日でした(^-^)
ありがとうございました♪

季節の変わり目、
気をつけたいのは、風邪と、
ニコリさんの抜け毛。
ものすごい勢いで抜けています。
毛が、ほわほわ、ほわほわ、漂う店内です。
お客様も毛だらけ。。。
ごめんなさいです。
抜けきるまで、温かい目で見守ってください。

今日の画像は、昨晩の二コリさん。
自宅にて、あお向けで熟睡。
2012年03月03日
みなさんこんばんは★
今日は、3月3日、ひな祭り♪
sanaeさんから「ひな祭りなので」と、
おいしいお菓子と、大好きなコーラをいただきました。
いつもありがとうございます(^-^)
実家の母は、お友達とちらし寿司を作って、お雛様をお祝いしたそうです。
いくつになっても、ひな祭り。
その心意気、見習いたいと思います。

2012年03月02日
みなさんこんにちは★
花の金曜日、雨の週末になりました。
雨の日は、お客様が少ないHUMMING BIRD。
今日はオーダーアイテムの制作をがんばります(^-^)

さて今日は、いわき市の酒屋さん、
酒のいしかわさんで販売されているお酒のご紹介です。
 
東日本大震災 鎮魂酒
  「慈」いつくしみ
  「一」はじめ

東日本大震災によって、
いなくなってしまった大切な方を「慈しむため」のお酒と、
その人の分まで生きていかなければならない我々が「一致団結」し、
一から始めて行くための「はじめの一歩」のお酒、
だそうです。
仕込みの際には、「鎮魂と復興祈願」をかねての儀式を行い、お酒を清めてあります。
そして、鎮魂酒1本につき50円が復興支援金として寄付されるとのこと。
詳細は、酒のいしかわさんのHPをご覧になってみてください。

HUMMING BIRDのお客さんのsatoくんが、HPを制作していて、
先日、わざわざお店に来てくれました。
震災から、もうすぐ1年。
みんなが、それぞれの場所でがんばっています。
私もがんばろう。
そして少しでもいいから、応援しよう、そう思います。
(ただ単にお酒が飲みたいわけではありません。笑)


酒のいしかわさん
東日本大震災 鎮魂酒 「慈」「一」
2012年03月01日
みなさんこんばんは★
今日から3月。
昨日の雪もほとんど溶けて、少し暖かく感じる春の一日でした♪
今日は、高校の卒業式。
お花と卒業証書を抱えた高校生達がお店の前を通って行きます。
そしてHUMMING BIRDにも、卒業生登場。
卒業証書と満面の笑顔(というか変顔?)
akihisaくん、卒業おめでとー!!
昨年の3.11後からの1年間を、
高校3年生という、就職や進学を決める大事な時期に過ごした子たち。
震災後は、学校の再開も遅れたり、体育館が避難所になっていたり、
いろいろと大変な事もあったと思うけれど、
就職もバッチリ決めて、よくがんばりました(^-^)
別になんてことないっすよ、
彼らは笑ってそう言うけれど、
彼らが過ごしてきたこの1年間は、
知らず知らずのうちに、
彼らを少し大人にして、
人を思いやる気持ちを芽生えさせ、
これから社会人として生きていくうえでの「糧」となったはず。
本当に、よくがんばったね~。
そして、卒業おめでとう。

卒業式。
私の高校の卒業式は、
ん~と、
20年前?
てことは、今日、高校卒業したこの子達、
まだ生まれてない…
ふ、ふふ、、、苦笑


2012年02月29日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)

今日は、うるう年の2月29日。
4年に一度しかない日。
そして、そんな珍しい日に、
このあたりでは珍しく雪が降りました。
久しぶりに『雪』って感じで、
ワクワクする私と、喜ぶ二コリさん。
大雪の中、テンション上がりまくりで出勤しました♪
わざと、誰も足を踏み入れていない新雪の中に突っ込んでいく、一人と一匹。
二コリさんは、雪の中を転げまわったり、雪を食べたり。
雪まみれになってお店に到着しました。
夕方になって雪はやんでしまったけれど、
雪っていいですね(^-^)

でも、この雪、
季節的には春の訪れを告げる雪、なんだそうです。
明日から3月。
春が待ち遠しいですね(^-^)
2012年02月27日
みなさんこんばんは★
今日もあっという間に日が暮れて、あと30分でcloseの時間です。
ご近所のお店のほとんどは、18時~19時にお店を閉めますが、
HUMMING BIRDは、そこからプラス1時間の、20時close。
お仕事帰り、学校帰りのお客様のご来店が多いからです。
まぁ、、、openが12時、と遅いというのもありますが。。。
今日も一日頑張りました~(^-^)
明日は週に一度の定休日。
2年くらい前までは、
元旦だけ休んで、それ以外は年中無休で営業していましたが、
きっと、もう無理。
明日はゆっくりお休みさせていただきます。
また水曜日にお会いしましょう♪

今日の画像は、お饅頭いっぱい♪♪♪
あったかいお茶をお供に、美味しくいただきました。
kikuchiさん、いつもありがとうございます(^-^)
2012年02月26日
みなさんこんにちは★
うっすら曇り空のいわき駅前です。

この曇り空のもと、
お店の前のケヤキの木の根元には、
スズメちゃん達が大集合。
わらわらわらわら、
わらわらわらわら。
10羽近くいます。
みんなコロコロと太って、
ま~んまる。
あんなにおなかがポッコリしてるのに、
飛べるなんてすごいなぁ~。

のんびりとスズメの観察をしつつ、
お店番、そして制作です。
今日も元気にがんばりましょう~♪
2012年02月25日
みなさんこんばんは★
寒い!!
寒さが戻ってきました。
三寒四温。
今度暖かくなるときは、
三回寒くなった後の、四回目の温かさ、だといいですね(^-^)

お隣のお店のおばちゃんに、「磯の本昆布」もらいました。
腹が減っては仕事にならん、とのことです。
おばちゃんとのお隣さん生活も、あと少しで終わり。
二度と会えなくなるわけじゃないし、
移転してからも、たびたび顔を合わせるとは思いますが、
やっぱり、さみしいなぁ~。
「リカちゃん、何かあったら壁叩きな!おばちゃん助けに行くから!!」
(おばちゃんとうちのお店は壁1枚で隔てられているだけなのです)
お店を始めたころから、そう言い続けてくれています。
引越しする前に、
試しに1回、壁、叩いてみるかな。
いや、きっとものすごく怒られるからやめとこう。笑
2012年02月24日
みなさんこんばんは★
もうすぐcloseの時間です。
春のようなポカポカ陽気の一日でした(^-^)
このまま春がくるといいですね。
(いや、甘いな)

ここ数日、美容とか、食事とかで気をつけてることは?
と、聞かれることが多いのですが、
自分でも残念になるほど、
これといって、
ない。笑
良く言えばナチュラル?
良く言わなければ、野生?
何はともあれ、聞いてくださった方々、
こんな私でゴメンナサイ。笑

さて、今日の画像もニコリさん。
傍らに転がっているのは、
ニコリさん食べかけのイチゴ。
ニコリさん、イチゴ大好きです。
それも先っぽの甘いとこだけ。
私と一緒。笑
2012年02月23日
みなさんこんばんは★
日が暮れて、雨も上がりました。
雨上がりだから、空気が澄んで気持ちが良いです。
あと少し、今日もお仕事がんばります(^-^)

今日は、久しぶりのお客様がご来店。
okuboさん。
昨年11月のHOPI & ZUNI Artist Showの時に、
東京でお会いした以来だから、3ヶ月ぶり。
okuboさんの家は、原発から4キロの警戒区域。
今は、千葉県で生活をされています。
明日の一時帰宅のために帰ってきて、
HUMMING BIRDにも来てくれました。
原発事故が起きてから、もうすぐ1年。
その間に、「自分の家」に帰ることができたのは、
ほんの数回。
家に帰る、
そんな当たり前のことが、
できなくなって、もうすぐ1年。
それでも、
やっと、気持ちの整理がついてきた、
そう言って、笑っていました。
言葉にできない葛藤や、どうすることもできない想いは、
私には想像もできないほどあるのだと思います。
でも、
これからやりたいことがたくさんあるんです!!
という力強い言葉を聞いて、安心しました。
叶えたい目標があるというのは、それだけで前に進む力になるから(^-^)
応援してます。
そして私もがんばります♪

今日の画像は、
なんでそんな狭い所で寝てるの?ニコリさん。
です。
«前のページ 1 ... | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス