アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | ... 241 次のページ»
2012年02月13日
みなさんこんばんは★
また新しい1週間が始まりました。

昨日の、いわきサンシャインマラソン。
我らがmichiyoちゃんは、4時間台で見事完走しました!!
すごい!おめでとう!
来年はリカちゃんも走ろうよ~、と常日頃から誘われていますが、
無理!!笑

そして今日は、月曜日にも関わらず、たくさんのお客様にお越しいただいています。
ありがとうございます(^-^)

そして今日は、バイカーズマガジン「VIBES」さんの取材がありました。
震災からもうすぐ1年。
地震、津波、そして原発事故。
1年後の今、を取材していただきました。
来月号のVIBES4月号に掲載されます。
近くなったらまたお知らせしますね。
minoruさん、rihoさん、いろいろとありがとうございました!!

明日は定休日~。
また水曜日にお会いしましょう~。

今日の画像は、
erinaちゃんの羊毛ブランド「Big Smile」のネイティブ柄キーホルダー♪
HUMMING BIRDにて、\1,000~販売中です(^-^)

2012年02月12日
みなさんこんにちは★
晴天&強風のいわき駅前です。
←今日の画像は、Spring & Hollyのmichiyoちゃん。
本日開催されている、いわきサンシャインマラソンに出場中!!
なんと、フルマラソンの42.195キロを走っています。
可愛い顔して、やることが男前です。
がんばれ!michiyoちゃん♪
2012年02月11日
みなさんこんばんは★
きょうもすっかり夜のとばりが下りました。
今日で震災から11ヶ月。
こうしてふと振り返れば、あっという間に過ぎたような11ヶ月です。
明日は、いわき市で「サンシャインマラソン」という、
大規模なマラソン大会が開催されます。
昨年の3月に大震災があり、
まさか今年の2月に、このサンシャインマラソンを今年も開催できるなんて思ってなかった。
でも、明日、いわきの海岸沿いを、たくさんのランナー達が走るのです。
すごい。
想いは、願いは、叶うものですね。
「+」プラスの言葉を「口」にすれば、叶う。
だいじょうぶ。
なんとかなる。
なんとかする。
そうそう、
HUMMING BIRDの移転先も、決まりそうな状態から、
今日、白紙に戻ってしまいました。
ははは~笑
しょうがない。
縁がなかったんです。
だいじょうぶ。
なんとかします。
えいえいおー!!
2012年02月10日
みなさんこんばんは★
さっき、ほんの一瞬、粉雪が吹っかけました。
今日も寒いです。
そして乾燥している…
花瓶に生けてある花束が、いつの間にかドライフラワーになっていました。
日々、水を吸い上げながらもドライフラワーになっちゃうって、
このお店の中、
どんだけ乾燥してるのっ!?
しんぱ~い。
お肌とか、しんぱ~い。。。
2012年02月09日
みなさんこんばんは★
寒さが戻ってきましたね。
暖房を入れていても、足元からシンシンと冷えてきます。

昨日のキノコの名前は、
ウスキキヌガサタケ
でした。
ありがとう、michiyoちゃん。
さすが、きのこ博士。

久しぶりに原発のお話。
昨日、福島第二原子力発電所も、
「福島第一原発と同様の事態まで、紙一重だった」
という発表がありましたね。
第一原発から南に12キロの第二原発。
原子炉を冷却するための海水ポンプの機能が奪われ、
原子炉4基中3基が一時危険な状態に陥ったものの、
外部電源が1回線生き残っていたため、なんとか事なきを得た、
という内容でした。
この事実、
少し前に、現場で戦っている友人から聞いていました。
言葉では言い表せないくらいの当時の状況、
外部電源をつなげるのだって、どんなに大変な事だったか。
まさに、紙一重。
人生に、もし、なんてないけれど、
もし、第2原発が第一原発と同じようにメルトダウンしていたら…
今、私はここには居られなかったでしょう。

もうすぐ1年が過ぎようとしています。
少しずつ、いつも通りの毎日を取り戻してきました。
でも、忘れないように、心に留めておかなくちゃ。
ものすごく大変なことが起きて、それが今も継続中だということを。

今日の画像は、小学校4年生ごろの私。
このころは、
まさか2011年にこんな大惨事が起きるなんて夢にも思わず、
1999年に世界が滅びるというノストラダムスの大予言が、
怖くて怖くてしょうがなかった子供時代です。
あ!写真が白黒なのは、白黒のフィルムで撮影したからで、
時代が古いわけではありません。笑

2012年02月08日
みなさんこんばんは★
昨日はお休みありがとうございました。
休日を使って、自分メンテにいそしみました(^-^)

今日は、お昼ぐらいまではまぁまぁ寒くない感じでしたが、
それ以降は「やっぱり2月だよね」と納得してしまうような寒さが戻ってきました。
風邪、インフルエンザ、気をつけましょう。
ちなみに、私の可愛い姪っ子と甥っ子は、マイコプラズマ肺炎に。。。
そろそろ落ち着いてきた頃かな、、、ふたりとも頑張れ!!

話は思いっきり変わりますが、
生牡蠣、生うにの、次の次くらいに好きな食べ物、
それは、キノコ。
しめじ、えりんぎ、えのき、まいたけ、しいたけ、ぜ~んぶ好き。
私の携帯ストラップには、エリンギがついています。
これは、キノコストラップシリーズ第1弾のときに、
S&Hのmichiyoちゃんからもらったもの。
そしてなんと!!
キノコストラップ第2弾が始まりました。
今、私の手元には、新しいキノコストラップがひとつ。
キノコの名前は忘れちゃいました。(michiyoちゃん、これな~に?)
携帯電話に、キノコがふたつ、、、
つけるべきか、つけざるべきか、悩み中です。
2012年02月06日
みなさんこんばんは★
しとしと、しとしと、雨が降っています。
久しぶりの雨。
空気が潤って、呼吸がしやすく、心地よいです。

昨年の11月に行われたHOPI & ZUNI Artist Showの最終日の夜、
みんなで食事をして外に出ると、雨が降っていました。
「ショーを終えたこの夜に、雨が降り出したことは、とても良い事だよ」
HOPI族のアーティストがそう言いました。

今夜の雨も、そんな感じ。
恵みの雨ですね(^-^)

天気予報では、明日も一日雨のようです。
明日は定休日。
また水曜日にお会いしましょう♪

今日の画像は、ニコリさん。
どうしても、高い所に頭を乗せていたいようです。
2012年02月05日
みなさんこんばんは★
昼間は陽射しがポカポカ♪でしたが、
日が暮れると同時に、一気に寒さが押し寄せてきました。
寒いよ~。

今日は届いたばかりの鹿革を広げて裁断。
そして、チクチクチクチク手縫い作業。
お店の中が、鹿革の優しい香りに包まれています。

ニコリさんは最近ワガママで、おもちゃを振り回しながら大暴れ。
反抗期?

今日の画像は、昨日sonoちゃんにもらった日本酒♪
立春朝絞り。
立春の日に、榮川酒造で搾った純米吟醸生原酒を早朝に瓶詰めしたもの。
節分に邪気をお祓いし、新たな一年が始まる「立春の日」に神主さんを呼んで、
「復興」と「無病息災」を祈願したお酒です。
お守りまでついています。
これは飲まないとね(^-^)
美味しくありがたくいただきます♪
2012年02月04日
みなさんこんばんは★
今日は立春。
少し寒さが和らぎました(^-^)

今日は、saitoさんに肩こり予防の秘訣を教えていただき、
sonoちゃんから日本酒をもらって、
igariさんからケーキの詰め合わせの差し入れがあり、
心もおなかもホクホクな一日でした。

オーダーアイテムの制作も順調に進み、
今はこの日記を書きながら、
画像のお財布を取りに来てくれるhideoちゃんを待っています。
(気に入ってくれるといいな~)
そして明日からは、
注文していた鹿革が今日届いたので、hitomiさんのショルダーバックの制作に入ります。
pendletonの生地が届いたら、nakamuraさんのベストの制作もスタートです。
オーダーは他にもたくさん入っていて、順番に制作中です。
ひとつひとつ、心を込めて制作していきます。
がんばりま~す♪
2012年02月03日
みなさんこんばんは★
花の金曜日です。
昨日までの強風はおさまったものの、
今日もがっつりと寒い、いわき駅前です。

今日は、ポーチの落し物が届いています。
偶然にも、HUMMING BIRDファミリーのerinaちゃんが落ちているのを発見して、
HUMMING BIRDまで届けてくれました。
オーダーの商品であれば、どなたの物か分かるのですが、
お店での店頭販売用にたくさん作ったものなので、
残念ながら持ち主の方が分かりません。
この日記を見ていてくれるといいのですが。。。
10月中旬から販売していたアイテムです。
ご自分用に購入されたものかもしれないし、
もしかしたらプレゼントで贈られたものかもしれません。
HUMMING BIRDで預かっておりますので、
お気づきの方はご連絡、またはご来店ください。

電話は、0246-25-0083 です。
2012年02月02日
みなさんこんにちは★
気持ちよく晴れていますが、ものすごい強風です。
そしてその風が冷たいのなんのって。
寒い寒いいわき駅前にて、今日も元気にお仕事中です♪
と、言いたいところですが、
朝から頭が重い…
首から後頭部にかけて、ズゥ~~~ンと重い。
首こり?
肩こり?
あぁ、マッサージにいきたい。。。
若かりし頃は、マッサージに行きたいなんて、これっぽっちも思わなかったのになぁ。
とりあえず今日は行けないので、ストレッチしながらお仕事頑張りま~す。

今日の画像は、ポーチ。
お店番とオーダーアイテムの制作の合間に、お店用の商品を少しずつ作っています。
このポーチは、i phone やタバコが入る大きさです。
2012年02月01日
みなさんこんばんは★
昨日はおやすみありがとうございました。
今日から2月。
寒さは増すばかり。
マフラー&耳あて&手袋の完全防備で出勤しています。
がんばります。

今日は、ご来店のお客様が帰り際に、
「また来ますね」
と言ってくださり、
web-shopでお買い物をしてくださったお客様から
「またよろしくお願いします」
というメールを頂きました。
とてもとても嬉しくて、ありがたい言葉です(^-^)
未来につながる言葉は、気持ちがあったかくなります。

今日の画像は、先月のお誕生日にいただいたお花。
2週間以上経ちましたが、まだまだ華やかです。
kawamuraさま、ありがとうございました♪

さて、closeの時間まであと1時間。
オーダーアイテムの制作がんばります。

それではみなさん、また明日!
2012年01月30日
みなさんこんにちは★
週の始まり月曜日、
今日も強風&極寒&冬晴れです。
みなさん元気ですかーーー!!(アントニオ風に)
私は元気です(^-^)

お店の前はこんな状況ですが、
今日も元気に営業中♪
ご来店のお客様は、隣のおばちゃんのお店側から、ぐるっとまわってきて下さい。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

工事のおじちゃんは、
口笛を吹きながら、ザ、ザ、ザ、ザザー、ザザー、トントントンと、あっという間にセメントを平らにしていきます。
すごい。
職人技ですね。
私も、鼻歌を歌いながら、今日もお仕事がんばりま~す♪
2012年01月29日
みなさんこんにちは★
寒い寒い寒い日が続いているいわき駅前です。
昨年まで、いくら真冬でもこんなに寒くなかったと思う!!
のですが、どうでしょう?
私だけ?

昨晩、世界ふしぎ発見で、グランドキャニオンがロケされていました。
グランドキャニオン。
10年以上前、初めてアメリカに行った時に訪れました。
グランドキャニオンから登る朝陽が見たくて、
断崖絶壁のほとりで凍えそうになりながら太陽が顔を出すのを待った思い出があります。
あれは2月だったかな。
凍死寸前…ものすごく寒かった…
そして、曇り空で、ほとんど朝陽は見えなかったっけな。笑

お店を始めてからは、渡米しても買付け優先(当たり前ですが)で、
ゆっくりしたり、観光したりすることはほとんどなく、
移動、買付け、移動、買付け、帰国、みたいな感じです。

たまには、ゆっくりのんびり、したいなぁ~。
例えばグランドキャニオンだったら、
お水とパンとリンゴをリュックサックに詰めて、
(これはモーテルの無料の朝食をすこし余分にいただいちゃうパターンです)
雄大な景色を楽しみながら、の~んびりトレッキングする、とか、
いいなぁ~。

実は、春の移転前あたりが、チャンスなんじゃないかと、ひそかに思っています。

今日の画像は、
パーマかけました!!

ウソです。
すみません。
パーマでもかけてみようかな~、
かけるならこんな感じがいいかな~と思っているだけです。
2012年01月28日
みなさんこんにちは★
今日は朝から揺れています。
気象庁は、東海地震にも火山活動にも関係のない地震だと発表しましたが、
東海地方にお住まいの方は、さぞ心配なことでしょう。。。
不安な気持ちは、よく分かります。
福島県浜通りに住んでいれば、ある程度の地震にはもう慣れっこですが、
震度3~4の揺れが何度も続くのは、やっぱり心地の悪いものです。
これ以上大きな地震が来ないこと、被害のないことを心から願うばかりです。

さて今日も寒いですが、たくさんのお客様にお越しいただいています。
お店の中は暖房全開、ぽっかぽか。
ニコリさんと一緒におやつを食べて、今日もお仕事がんばります♪

画像は、王様のおやつ「ガトーラスク」
北茨城のsuzuki様ご夫妻にいただきました(^-^)
いつもありがとうございます♪
2012年01月27日
みなさんこんばんは★
今日もものすごく寒~い一日でしたね。
この寒いのに、いわきの高校生達はコートとかダウンとか、防寒着を着ません。
夕方、お買い物に来てくれた男子高校生に、
「なんでコート着ないの?!もうっ!!」って、言ってやりました。
あ、でも、そういえば、
大人の友達に、「真冬でも短パン」の人がいたっけ。笑
ね、kimにいさ~ん。

今日もあと30分でcloseの時間です。
ふぅ~、と一息ついて横を見やると、ライトに照らされてキラキラ光るジュエリーたち。
きれいだなぁ。
時々、お客様に、なぜお店を始めたの?なぜインディアンジュエリーなの?と聞かれることがあります。
私の答えはいつも、
インディアンジュエリーが好きだから、
です(^-^)
なぜ好きなのかは、そこからいろいろと広がっていきますが、
とにかく、好き、が一番。
好きこそ物の上手なれ。
好きだから、今ここにいます(^-^)
そして明日もがんばりま~す♪
2012年01月26日
みなさんこんばんは★
気がつけば真っ暗。
あと30分でcloseの時間です。
今日は寒かった!!
今も寒い!!
風が、はんぱなく冷たい!!
風邪ひかないようにしないと、、、
インフルエンザなんてもってのほか、
体調管理をしっかりしなきゃですね。
気をつけます。
気をつけるといえば、
私は気をつけていないと、ご飯を食べるのを忘れます。
忘れてて、気がついても、
もういいや、って、めんどくさくて食べない、ということが多々あります。
人として、ダメだと、思います。笑
体調管理の前に、食事管理。
気をつけます。

今日の画像は、お店で寒い時に履いている私のスリッパと同化して眠るニコリさん。
色合い、おんなじ。笑
2012年01月25日
みなさんこんばんは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
空気がこれでもか!っていうくらい冷たいです。
昼間には、少しだけ雪も降りました。
ニコリさんにとっては初めての雪。
ふわふわ降ってくる雪を、
ぱくっ!ぱくっ!と、一生懸命食べようとしていました。
生まれてまだ8ヶ月のニコリさんには、
毎日毎日、初めてがいっぱいです。
昨日は、なんか口がくちゃくちゃしてるな、なにか食べてるな、と顔を近づけてみたら、
ニコリさんの口からミントの香りが。
ニコリ、初めてのキシリトールガム。笑
目が離せません。
2012年01月23日
みなさんこんばんは★
日が暮れました。
今日も寒いです。

この冬は、湯たんぽを抱いて寝ています。
湯たんぽって、優れもの。
電気毛布や電気カーペットは、あったかいけれど体の水分をとられて、朝起きるとノドはからから、体はカピカピ、そんな感じ。
それに比べて、湯たんぽは、ぽかぽか温かく、体が乾くこともないし、電気代もかからない。
湯たんぽ、サイコー(^-^)

今日の画像は、お店の前の歩道工事を見守るニコリさん。
ものすごい騒音ですが、全く動じる事のないニコリさんです。
ヒナちゃんだったらパニックだったと思います。

明日の火曜日は定休日です。
また水曜日にお会いしましょう♪
2012年01月22日
みなさんこんばんは★
日が暮れて、雨が上がりました。
空気が潤って心地良いですが、そろそろ太陽が恋しい。
明日は晴れるかなぁ~。

今日のお昼ごはんは、
たけのこの里 甘ずっぱい苺のチョコ仕立て
でした。
美味しかったです♪
日記を見返してみると、
偶然にも1年前の1月22日は、アポロを食べていました。
すごいな、私の食生活。
だいじょうぶかな、私。笑
«前のページ 1 ... | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス