アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | ... 241 次のページ»
2012年03月08日
みなさんこんばんは★
昨日は暖かかったけれど、今日の風は冷たいです。
三寒四温。
春まであと少し。
春は待ち遠しいけれど、
実は、昔から、あまり好きじゃないです、春。
嫌いじゃないけれど、好きじゃない。
春の優しい風が吹いたりすると、
ぎゅーーーーって胸が苦しくなったりします。
「出会い」より「さよなら」のイメージが強いのかも。
そして極めつけが、昨年の3.11。
これで、私の「春って苦手」に拍車がかかりました。
でも、
3日後の3.11が過ぎたら、
少しだけ、春を好きになろうと思います。
新たな気持ちで、
新しい季節を迎えられますように(^-^)

今日の画像は、
いま私が座っている場所からの景色。
いつもなら、ドリームキャッチャーがわんさとかかっているのですが、
さっき、
そこにあったすべてが、
がっしゃ~ん!!と落ちました。
フックの粘着力が弱くなってたようです。
なんとまぁ、見通しのいいこと。。。
2012年03月07日
みなさんこんばんは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
だいぶ暖かくなりましたね。
春の風です。
今日はコートもカーディガンも羽織らずに出勤しました。
二コリさんの抜け毛(毛の生え変わり)もピークで、
ものすごいことになっています。
HUMMING BIRD、毛に注意、です。

毛といえば、羊毛。
erinaちゃんの羊毛ブランド「Big Smile」の新商品をアップしました♪
どれもこれも可愛くて、自分で買い占めたいくらいです。

バッファローなんて、
おでこから首にかけて、もっこもこ。
ズキューン、です。
この、もこもこ具合に、胸うち抜かれました。

お近くの方は、ぜひ実物を見にいらしてください(^-^)
2012年03月05日
みなさんこんばんは★
雨の月曜日。
こんなに一日中降り続く雨は久しぶりです。
恵みの雨。
雨音を聴きながら過ごす一日も、たまにはいいですね(^-^)

雨といえば、
八代亜紀さんの「雨の慕情」を思い出します。
雨々ふれふれ もっとふれ~私のいい人連れて来い~♪
って、子供のころ、振り付きで歌ってたっけな。
別れた男への愛憎に揺れ動く女性の複雑な心理を巧みに歌ったこの曲…
今思えば、子供の歌う曲ではないですね。笑

あ~、スナック行きたいな。
スナックで、水割り(ハイボールじゃなくて、ここはあえて水割り)飲みながら、
カラオケ歌いたい。
八代亜紀の雨の慕情とか、
欧陽菲菲の 雨の御堂筋とか、
雨に関する歌、水割り飲みながら、歌いたい。
tomokoちゃん、michiyoちゃん、
今度スナック行こう!!

今日は大人しく帰宅します。
明日は火曜日、定休日。
大人しくお休みさせていただきます。
また水曜日にお会いしましょう~♪

今日の画像は欧陽菲菲 。
素敵☆


欧陽菲菲 メドレー
雨の御堂筋~恋の追跡~雨のエアポート~夜汽車~恋の十字路

2012年03月04日
みなさんこんばんは★
お客様が多く、また、お電話やメールでのお問い合わせなどもあり、
賑やかで忙しい日曜日でした(^-^)
ありがとうございました♪

季節の変わり目、
気をつけたいのは、風邪と、
ニコリさんの抜け毛。
ものすごい勢いで抜けています。
毛が、ほわほわ、ほわほわ、漂う店内です。
お客様も毛だらけ。。。
ごめんなさいです。
抜けきるまで、温かい目で見守ってください。

今日の画像は、昨晩の二コリさん。
自宅にて、あお向けで熟睡。
2012年03月03日
みなさんこんばんは★
今日は、3月3日、ひな祭り♪
sanaeさんから「ひな祭りなので」と、
おいしいお菓子と、大好きなコーラをいただきました。
いつもありがとうございます(^-^)
実家の母は、お友達とちらし寿司を作って、お雛様をお祝いしたそうです。
いくつになっても、ひな祭り。
その心意気、見習いたいと思います。

2012年03月02日
みなさんこんにちは★
花の金曜日、雨の週末になりました。
雨の日は、お客様が少ないHUMMING BIRD。
今日はオーダーアイテムの制作をがんばります(^-^)

さて今日は、いわき市の酒屋さん、
酒のいしかわさんで販売されているお酒のご紹介です。
 
東日本大震災 鎮魂酒
  「慈」いつくしみ
  「一」はじめ

東日本大震災によって、
いなくなってしまった大切な方を「慈しむため」のお酒と、
その人の分まで生きていかなければならない我々が「一致団結」し、
一から始めて行くための「はじめの一歩」のお酒、
だそうです。
仕込みの際には、「鎮魂と復興祈願」をかねての儀式を行い、お酒を清めてあります。
そして、鎮魂酒1本につき50円が復興支援金として寄付されるとのこと。
詳細は、酒のいしかわさんのHPをご覧になってみてください。

HUMMING BIRDのお客さんのsatoくんが、HPを制作していて、
先日、わざわざお店に来てくれました。
震災から、もうすぐ1年。
みんなが、それぞれの場所でがんばっています。
私もがんばろう。
そして少しでもいいから、応援しよう、そう思います。
(ただ単にお酒が飲みたいわけではありません。笑)


酒のいしかわさん
東日本大震災 鎮魂酒 「慈」「一」
2012年03月01日
みなさんこんばんは★
今日から3月。
昨日の雪もほとんど溶けて、少し暖かく感じる春の一日でした♪
今日は、高校の卒業式。
お花と卒業証書を抱えた高校生達がお店の前を通って行きます。
そしてHUMMING BIRDにも、卒業生登場。
卒業証書と満面の笑顔(というか変顔?)
akihisaくん、卒業おめでとー!!
昨年の3.11後からの1年間を、
高校3年生という、就職や進学を決める大事な時期に過ごした子たち。
震災後は、学校の再開も遅れたり、体育館が避難所になっていたり、
いろいろと大変な事もあったと思うけれど、
就職もバッチリ決めて、よくがんばりました(^-^)
別になんてことないっすよ、
彼らは笑ってそう言うけれど、
彼らが過ごしてきたこの1年間は、
知らず知らずのうちに、
彼らを少し大人にして、
人を思いやる気持ちを芽生えさせ、
これから社会人として生きていくうえでの「糧」となったはず。
本当に、よくがんばったね~。
そして、卒業おめでとう。

卒業式。
私の高校の卒業式は、
ん~と、
20年前?
てことは、今日、高校卒業したこの子達、
まだ生まれてない…
ふ、ふふ、、、苦笑


2012年02月29日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)

今日は、うるう年の2月29日。
4年に一度しかない日。
そして、そんな珍しい日に、
このあたりでは珍しく雪が降りました。
久しぶりに『雪』って感じで、
ワクワクする私と、喜ぶ二コリさん。
大雪の中、テンション上がりまくりで出勤しました♪
わざと、誰も足を踏み入れていない新雪の中に突っ込んでいく、一人と一匹。
二コリさんは、雪の中を転げまわったり、雪を食べたり。
雪まみれになってお店に到着しました。
夕方になって雪はやんでしまったけれど、
雪っていいですね(^-^)

でも、この雪、
季節的には春の訪れを告げる雪、なんだそうです。
明日から3月。
春が待ち遠しいですね(^-^)
2012年02月27日
みなさんこんばんは★
今日もあっという間に日が暮れて、あと30分でcloseの時間です。
ご近所のお店のほとんどは、18時~19時にお店を閉めますが、
HUMMING BIRDは、そこからプラス1時間の、20時close。
お仕事帰り、学校帰りのお客様のご来店が多いからです。
まぁ、、、openが12時、と遅いというのもありますが。。。
今日も一日頑張りました~(^-^)
明日は週に一度の定休日。
2年くらい前までは、
元旦だけ休んで、それ以外は年中無休で営業していましたが、
きっと、もう無理。
明日はゆっくりお休みさせていただきます。
また水曜日にお会いしましょう♪

今日の画像は、お饅頭いっぱい♪♪♪
あったかいお茶をお供に、美味しくいただきました。
kikuchiさん、いつもありがとうございます(^-^)
2012年02月26日
みなさんこんにちは★
うっすら曇り空のいわき駅前です。

この曇り空のもと、
お店の前のケヤキの木の根元には、
スズメちゃん達が大集合。
わらわらわらわら、
わらわらわらわら。
10羽近くいます。
みんなコロコロと太って、
ま~んまる。
あんなにおなかがポッコリしてるのに、
飛べるなんてすごいなぁ~。

のんびりとスズメの観察をしつつ、
お店番、そして制作です。
今日も元気にがんばりましょう~♪
2012年02月25日
みなさんこんばんは★
寒い!!
寒さが戻ってきました。
三寒四温。
今度暖かくなるときは、
三回寒くなった後の、四回目の温かさ、だといいですね(^-^)

お隣のお店のおばちゃんに、「磯の本昆布」もらいました。
腹が減っては仕事にならん、とのことです。
おばちゃんとのお隣さん生活も、あと少しで終わり。
二度と会えなくなるわけじゃないし、
移転してからも、たびたび顔を合わせるとは思いますが、
やっぱり、さみしいなぁ~。
「リカちゃん、何かあったら壁叩きな!おばちゃん助けに行くから!!」
(おばちゃんとうちのお店は壁1枚で隔てられているだけなのです)
お店を始めたころから、そう言い続けてくれています。
引越しする前に、
試しに1回、壁、叩いてみるかな。
いや、きっとものすごく怒られるからやめとこう。笑
2012年02月24日
みなさんこんばんは★
もうすぐcloseの時間です。
春のようなポカポカ陽気の一日でした(^-^)
このまま春がくるといいですね。
(いや、甘いな)

ここ数日、美容とか、食事とかで気をつけてることは?
と、聞かれることが多いのですが、
自分でも残念になるほど、
これといって、
ない。笑
良く言えばナチュラル?
良く言わなければ、野生?
何はともあれ、聞いてくださった方々、
こんな私でゴメンナサイ。笑

さて、今日の画像もニコリさん。
傍らに転がっているのは、
ニコリさん食べかけのイチゴ。
ニコリさん、イチゴ大好きです。
それも先っぽの甘いとこだけ。
私と一緒。笑
2012年02月23日
みなさんこんばんは★
日が暮れて、雨も上がりました。
雨上がりだから、空気が澄んで気持ちが良いです。
あと少し、今日もお仕事がんばります(^-^)

今日は、久しぶりのお客様がご来店。
okuboさん。
昨年11月のHOPI & ZUNI Artist Showの時に、
東京でお会いした以来だから、3ヶ月ぶり。
okuboさんの家は、原発から4キロの警戒区域。
今は、千葉県で生活をされています。
明日の一時帰宅のために帰ってきて、
HUMMING BIRDにも来てくれました。
原発事故が起きてから、もうすぐ1年。
その間に、「自分の家」に帰ることができたのは、
ほんの数回。
家に帰る、
そんな当たり前のことが、
できなくなって、もうすぐ1年。
それでも、
やっと、気持ちの整理がついてきた、
そう言って、笑っていました。
言葉にできない葛藤や、どうすることもできない想いは、
私には想像もできないほどあるのだと思います。
でも、
これからやりたいことがたくさんあるんです!!
という力強い言葉を聞いて、安心しました。
叶えたい目標があるというのは、それだけで前に進む力になるから(^-^)
応援してます。
そして私もがんばります♪

今日の画像は、
なんでそんな狭い所で寝てるの?ニコリさん。
です。
2012年02月22日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みありがとうございました。

少し風は冷たいけれど、今日もいいお天気です。
今日で、ニュージーランドの大地震から1年。
東日本大震災も、あと少しで1年。
どんなふうに過ごしていようが時は止まることなく、
季節は巡り、
1年という月日は流れていくけれど、
生まれてからの37年間、
毎年毎年、いろんな1年を生きてきた中で、
これほどまでに、
あっという間に過ぎたくせに、忘れることのできない1年は、
なかったと思います。
3.11まで、まだあと少しあるけれど、、、
そんなことを、改めて思う、水曜日の午後でした。

今日の画像は、ショコラーシカ♪
大好きな「缶」です。
この中にはチョコレートが入っていましたが、
チョコよりこの「缶」が欲しくて、
バレンタインの時期に、お取り寄せでまとめ買いしました。
かわいい~~~(^-^)

2012年02月20日
みなさんこんにちは★
週の始まり月曜日。
ポカポカ陽射しが暖かいです。
今週も元気にがんばりましょう♪

お店では、音楽がかかっているか、映画や海外ドラマを流しているかのどちらかですが、
ここ数日は、海外ドラマの「ER 救急救命室」です。
懐かしい~、と思われる方も多いでしょう。
私が子供の頃、深夜のテレビで放送されてたんだもの、そりゃあ古い。
でも、改めて観てみると、これがまた面白い!!
ただいま、シーズン10。
何シーズンか前までは、まだまだヒヨッコだったカーターが、アフリカのコンゴから人としても医師としても大きくなって帰ってくる。
そんなカーターが中心となって動き出したERをさらなる試練と悲しみが襲う。。。
はい、面白いです。
ただ、言わずと知れた医療ドラマ。
流血、ぐちゃぐちゃ、どろどろ、げぼ、出産、叫び声、などなどが、次から次です。
ご来店のみなさま、ビックリしないでくださいね。
お時間があれば、是非ご一緒に。笑

画像は
登場人物のひとり、
ルカ・コバッチュ医師。
色男なので、看護婦やら同僚やら、次から次です。
でも、医師としては腕もあり、情熱的で、そして優しい。
そんな色男なので、どうも憎めません。
というか、
好きです。
2012年02月19日
みなさんこんばんは★
のんびりとした日曜日、
今日はオーダーアイテムの制作が捗りました(^-^)
でも、
私が制作に集中している
イコール
ニコリさんはひま
というわけで、
全くかまってもらえない腹いせか、
さっきから私の足に、本気で喧嘩をうっています。
ごめんね、ニコリさん。
お店が終わったら、帰りにいっぱい走ろうね。

今日の画像は、生後2ヶ月、7ヶ月前のニコリさん。
ちっちゃかった!!
この頃は子犬の可愛さ満点のころ。
でも、赤ちゃんすぎて、意思の疎通がまだできない時期。
遊んで欲しくてわざとちょっかいをかけてきたり、
甘えて体をくっつけてきたりする今のほうが、
小憎らしい反面、愛おしくてしょうがないです(^-^)
2012年02月18日
みなさんこんばんは★
いい感じに寒いです。
今晩のいわき駅前は、たくさんの人たちで賑わっています。
祝こん。
いわコン、と読みます。
いわき駅前のあちこちの飲食店が会場の、合コンが開催されているのです。
街全体が合コン会場ってわけ。
エントリー制で、なんと、700人が集まっているそうです。
どうりでほら、
ミニスカートにブーツ姿の女の子と、
髪型がばっちりきまった男の子が多いわけね。
そしてみなさん、ものすごくテンションが上がっている。。。
その真っ只中を、
きゃー、柴犬かわいーーーー!!
なんて、アルコールで頬を赤らめた女の子達に叫ばれながら、
あ~どうも~、って苦笑いしつつ、
ちっさな柴犬を連れた、真っ赤なカーディガン姿のおばちゃんが帰っていくわけですよ。
・・・・・
おばちゃん、がんばって帰ります。


今日の画像は、
気がぬけて、だらんとなったニコリさんのしっぽ。
くるんと丸まってた場所に、寝ぐせみたいに跡がついてるのが可愛いくて撮影。


2012年02月17日
みなさんこんばんは★
今日は、朝カーテンを開けると、真っ白な雪景色でした!!
わ~い♪雪だ~♪
東北、福島、と聞くと雪深いイメージがありますが、
ここは東北のハワイ、
サンシャインいわき。
めったに雪は降らず、ほとんど積もることもありません。
なので、雪が降ると嬉しい(^-^)
でもやっぱり、
東北のハワイなのです。
雪がやむと同時に太陽が顔を出し、青空が広がって、
風だけは身を切るほどの冷たさですが、
お昼には、
雪なんて降ったっけ?
そんな感じになってました。
サンシャインいわき。
さすがです。

さて、今日は久しぶりにビーズを刺繍しています。
ビーズの刺繍は、始めてしまえばどんどん刺していくだけなのですが、
刺し始める前に、デザインを考えるのに時間がかかります。
色合い、柄、大きさ、形。
とても楽しい時間です。
これが決まれば、刺す、刺す、刺す。
でも今日はもう目が痛いので、また明日にします。
明日には完成する予定。
これまた楽しみです♪

今日の画像は、
ニコリさんの新しいリード。
昨日仕事帰りに買いに行ってきました。
今度のは、なんと、LEDライト付き!!
夜のお散歩が安全になりました。
ニコリさん、もう噛みちぎらないでね。。。
2012年02月16日
みなさんこんばんは★
もう、すっかり夜。
真っ暗。
そしてcloseの時間。
今日も忙しくさせていただいてました。
制作を待つオーダーアイテムもてんこ盛りです。
オーダーを頂いている皆さま、
ひとつずつ心を込めて制作中です。
今しばらくお待ちくださいね。

さて、最近のニコリさん。
反抗期真っ只中。
そして
いたずら盛り。
散歩用のリード3本、
お店につないでおく用のリード1本、
噛みちぎりました。
脱走を謀ろうとしているのかしら…
たまにノーリードで散歩しているワンちゃんと飼い主さんを見かけますが、
(個人的にはノーリードは大反対です)
ニコリさんをノーリードにしようものなら、ものの3秒で車に激突するでしょう。
仕事帰りに新しいリードを買いに行きますが、
またそれを噛みちぎったら、
最後の手段でトラロープにしようと思います。

今日の画像は、いたずらして怒られたくせに、なぜか誇らしげなニコリさん。
2012年02月15日
みなさんこんにちは★
気温はそれほど低くないのですが、ものすごい強風が吹き荒れています。
飛ばされないように、そして飛んできたものにぶつからないように気をつけましょう~。

昨日はお休みありがとうございました。
バレンタイン当日だというのに、普通に休んでしまってすみません。笑
昨日は、美容院に行ってきました。
髪を切るのは(今回はそろえる程度でしたが)、1年?2年?ぶり位です。
そして昨日は、20年ぶり位に、パーマなんてかけてみました。
美容院の社長(男性)に、
「リカさん、ほら、少しはさ、ちゃんとしないとね、くるくるってパーマかけてあげっから」
と言われて、
ず~~~っとストレートだったけれど、
たまにはパーマもいいかな~という気持ちになり、
かけてみました、
20年ぶりのパーマネント。
デジタルパーマ、だそうです。
くせっ毛みたいに、ゆるゆるくるりんふ~わふわ。
あら、素敵♪
イメチェン。
たまにはいいですね。
でも、ストレートヘアー以外の髪型が久しぶりすぎて、
メンテナンスの仕方を昨日ちゃんと聞いたのに、上手くできない。笑
だから今日は若干ボサボサ。
ねぇ社長、どうやって乾かすんだっけ~???
«前のページ 1 ... | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス