アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4894
«前のページ 1 ... | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | ... 245 次のページ»
2012年06月06日
みなさんこんにちは★
雨が降ったりやんだりのいわき駅前です。

昨日はお休みありがとうございました。
ここ最近の定休日は、
岩盤浴に行ったり、マッサージに行ったりしていたのですが、
昨日はニコリさんday。
ニコリさんのフィラリアのお薬をもらいに、
行きつけの動物病院に行ってきました。
この動物病院、それはもう大人気で、
いつも満員御礼の激込み。
昨日は、
なんと、
4時間待ち。
そして、
診察時間は、
なんと、
5分。
笑。
まぁ受付してから、
散歩したり、車でドライブしたり、
お弁当買って食べたり、お買い物したり、
いろいろ用事を済ませてから、また病院に戻ればいいので、
待ってる感はそれほどないのですが。
さすがに4時間は…笑

体重7.4キロ、健康優良児、
ニコリさんもおつかれさまでした。
2012年06月04日
みなさんこんにちは★
初夏の陽気のいわき駅前です。
夕方になって少し涼しくなりましたが、昼間は暑いくらいでした。
それでも、
お店の中は、ひ~んやり。
このお店、
むか~しむかしは、バナナ屋さんでした。
バナナというデリケートな食材を扱っていたためか、
直射日光が入らず、
風通しが良いという、
ナイスな物件。
暑いのが苦手な私には、ピッタリです♪
(でもきっと冬は極寒)

さて!!
今日の画像をご覧ください。
じゃじゃ~ん!!
看板!!
腰が抜けるほど、かわいいです♪♪♪
鳥ちゃんとサボテンは切り抜きになっています。
こんなに素敵な看板、
いまだかつて、どこでも見たことがありません。(自画自賛)

伊豆のTRAILの鎌倉君に作ってもらいました。
昨日届いたのですが、
届いてから、ず~っと眺めてます。笑

たてつけ看板として、外壁に設置しようと思っているのですが、
この看板を見たほぼ全員から、
「外につける?冗談でしょ?」
「野ざらしになるのはもったいない」
「盗まれたらどうするの?」
「絶対に店内にしまえるようにしたほうがいい」
と、言われております。
う~ん、、、
どうしよう。

2012年06月03日
みなさんこんにちは★
昨日は臨時休業させていただき、ありがとうございました。
走ってきました(^-^)
久しぶりのバイクで、
乗れるかしら~(笑)と、若干の不安がありましたが、
全然大丈夫でした。
体が覚えてました。
そして、
気持ちよかったーーー!!
新緑の山々と青い空。
まっすぐの道と、ちょうどいいワインディング。
まさしく、うつくしまふくしまです♪

ミーティング会場では、会いたかった人たちにも会えました。
ここに来れば会えるはず。
その思いが通じ合う場所。
行ってよかった。
会えてよかった。
また来年も、あの場所で会いましょう(^-^)

それにしても、
私のバイク、
カッコいいでしょ。笑

2012年06月01日
みなさんこんにちは★
今日から6月。
街が静かでのんびりとしたスタートです。

さっき、アトリエ四季のtomokoちゃんから、
お土産でもらったお茶を飲んでいます。
お湯を注ぐと花が開く、というお茶。
わくわくしながらお湯を注いでみると、
でろ~ん。
花開くというか、
なんか出てきた。笑
erinaちゃんと、わいのわいの言いながら、
美味しくいただきました。
ありがとう、tomokoちゃん(^-^)

明日、2日(土曜日)は、
バイクミーティング参加のため、臨時休業とさせていただきます。
3日(日曜日)は通常通り、12時OPENです。
どうぞよろしくお願いいたします♪

さて明日は久しぶりのバイク。
乗り方覚えてるかな…
2012年05月31日
みなさんこんにちは★
今日で5月も終わり。
月日の過ぎるのは早いもので、明日から6月です。
つい1ヶ月前の4月30日は、旧店舗での営業最終日でした。
あれからもう1ヶ月も経つなんてウソみたい。
場所が変わっても、
あまり違和感がありません。
穏やかで、優しい毎日が続いています。
お客様にとってもそうであればいいなぁと、
店先に転がって昼寝をしているニコリさんを見ながら、
じみじみと思います。

~お知らせ~
6月2日(土曜日)は、
鬼が城ラリーというバイクミーティングに参加のため、
臨時休業とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2012年05月30日
みなさんこんにちは★
いいお天気です。
昨日はお休みありがとうございました(^-^)

昨晩、幼なじみ達と飲みました♪
画像の一番左側の変顔が、
小笠原から里帰りしたので
急遽、集合。
前の晩に集合をかければ、翌日に集まれるこの団結力。
さすが幼なじみ。
懐かしい昔話に花が咲いて、
笑いすぎ&飲みすぎ。
20年以上前の思い出を共有できる仲間達がいてくれて、
とてもとても幸せです。

おかげで、
お昼過ぎまでアルコールが抜けず酔っ払い状態でしたが。笑
どうりで、おかしいと思った。
あれほど飲んだのに、
朝起きて、頭が痛いわけでも、気持ち悪いわけでもないんだもの。
逆になんだか、おなかが空いてて食欲があって、
なんだろうなぁ~と思ってたら、
まぁ~ただ単に、
まだ酔っ払ってただけだったようです。

みんなは大丈夫だったかな。
愛しい愛しい幼なじみ君たち、
また飲もうね~!!

画像、左から、
ichiro、masato、koppe、yukio。
あとから、bapan、tomiyo、合流。(写真なし)
2012年05月28日
みなさんこんばんは★
お昼から雷雨の荒れたお天気になりました。
この雨の降り出す前、
今日は恒例の肉の会ランチ♪
いつものmichiyoちゃんとtomokoちゃんにerinaちゃんを加えた4人で、
牛タン定食を食べてきました。
美味しかったです(^-^)
また来月も開催予定。
肉を食べてお仕事頑張ります♪

そして今日は、お店に機械警備が設置されました。
不法侵入があった場合、警備会社が飛んできます。
安心安心。
備えあれば憂いなし、ですね。

さて、今週も一週間がんばりました。
明日は火曜日、定休日です。
また水曜日にお会いしましょう~。


2012年05月27日
みなさんこんにちは★
風が爽やか過ぎる日曜日の午後です。
こんな行楽日和にもかかわらず、
HUMMING BIRDに足を運んでいただいた皆さま、
ありがとうございました(^-^)
これから来ようと思ってくださっている皆さま、
ごめんなさい。
今日は5時から商店会総会に出席のため、
5時ちょっと前にはcloseさせて頂きます。
今日は、ニコリさんは家でお留守番中。
大丈夫かなぁ。。。

画像は、takaちゃんとママ、kairiくんとママ、4人からのプレゼント。
キレイなお花と、かわいいガラスの置き物。
いつもありがとうございます♪
2012年05月26日
みなさんこんばんは★
初夏の爽やかな一日でした(^-^)
半袖で、サンダルで、ドア全開のあけっぱなしで、
寒くもなく、暑くもない、
最高の季節です♪

こんな季節に、バイクに乗らないなんてもったいない!!
ということで、
バイクを車検に出しました。
トラックにドナドナされているという事は、
ずいぶん前に車検が切れていたという事の証…
ごめんねバイクちゃん。

昨年の震災後から乗っていませんでした。
ずっと、乗る気になれなかったのは、なんでだろう。
でも、
乗りたくなった。
走りたくなった。
この気持ちの変化は、
きっと、とても良いこと(^-^)
なので、
まずは車検から。
それにしても、私のバイク、かっこいいな。笑

~お知らせ~
明日の5月27日(日曜日)は、
4町目商店会総会に出席のため、
午後5時までの営業とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします(^-^)
2012年05月25日
みなさんこんばんは★
雨が降ったりやんだり、はっきりしないお天気です。
こんな日は、サンダルかブーツか、思いっきり悩みます。
今日はモカシンブーツで来ましたが、
帰り道、ぜったいにつま先からしみてくるなぁ…
ニコリさんに乗って帰れればいいのに、小さすぎて乗れないな。
本気で、ポニーか馬が欲しいです。

さて今日は、
「梟唄 OWLSONG」の商品が届きました♪
相変わらずカッコいいです。
ぜひ、実物を見に来てください。
もれなく、画像の右端に見え隠れするニコリさんとも遊べます。

明日は晴れるといいな(^-^)
2012年05月24日
みなさんこんにちは★
初夏らしい気候です。
いつもなら半袖もしくはノースリーブで出勤してるところですが、
風邪気味のような気がして、(あくまでも気がするだけ)、
キャミソールワンピにデニムシャツを羽織って出勤です。
毎年、季節を先走って、寒いだの暑いだの言っていましたが、
すこしだけ大人になりました。

さて、初夏といえば、鰹の季節。
いわき市の小名浜港でも、鰹が水揚げされました。
築地市場にて、
八丈島沖で獲れて、小名浜で水揚げされた鰹は、キロ100円、
八丈島沖で獲れて、福島県以外で水揚げされた鰹は、キロ300~400円で取引。
ちなみに、キロ100円というのは、魚業界では捨て値、価値0円だそうです。

どちらも、八丈島沖で獲れた鰹。
水揚げしたのが福島県の小名浜港というだけで、この有り様です。

風評被害という言葉はあまり使いたくありませんが、
こういうのを風評被害と言うのかな。
ざ~んねん。
2012年05月23日
みなさんこんにちは★
昨日は定休日。
お休みありがとうございました。
岩盤浴とマッサージでリフレッシュ。
今日からまた元気いっぱい頑張ります♪

昨日は、
ニコリさん、1歳の誕生日。
出会った時は1,5キロのちびっ子が、
こんなに立派になって、
お菓子の袋に顔を突っ込んでいます。
元気でなにより。
今日も明日もあさっても、
ずっとずっと一緒にいようね(^-^)
2012年05月21日
みなさんこんばんは★
今日も清清しい一日でしたね。

金環食の朝。
その瞬間、しっかり寝てました。
遅れて起きて、
なんだか薄暗いベランダの外を見て、
なんか気持ち悪い、、、と呟いた、ふとどき者です。
ごめんなさい。

ハリー。
この日記にもたびたび登場した、シェルティーのハリーくん。
ニコリさんの初めてのお友達。
ハリーくんは、生まれつきの肝臓の病気が4月に発覚し、
約1ヶ月、食事療法や投薬、点滴で命をつないできましたが、
5月に入ってすぐ、天国に旅立ちました。
4月末に、まだ体力のあるうちに、と飼い主さんが会いに連れて来てくれたのが最後。
「会いにきてくれてありがとう。新しいお店にも遊びにおいでね、がんばれ、ハリー。」
みんなの願いは叶いませんでした。
3歳という短い命でしたが、
ハリーくんは、いつも楽しい時間を与えてくれました。
がんばったね、ハリー。
ありがとう、ハリー。
今ごろは、天国でヒナちゃんと遊んでいるかな。
2012年05月20日
みなさんこんにちは★
ピカピカのいいお天気♪
半袖な日曜日です。
ノースリーブに手が伸びましたが、半袖に踏みとどまりました。
正解ですね、日が暮れてきたら涼しくなってきました。

明日の朝は、金環日食ですね。
22年前のドリカムの曲「時間旅行」の歌詞。
「指輪をくれる?2012年の金環食まで待ってるから、とびきりのやつを忘れないでね」
22年前、15歳の私は、
2012年ってものすごく遠い未来だなぁと思いながらこの曲を聴いていましたが、
それがもう明日。
びっくり。笑
天気予報は晴れ!!
ですが、
日食メガネを入手していないので、
テレビで見ようと思います。

ちなみに、15歳の私がドリカムを聴くようになったきっかけは、
当時お熱を上げていた人の車に乗せてもらったときに、かかっていたから。
あ~~~、甘酸っぱい思い出。
ちなみにその人は、ママさんと同じ会社の人で、
暗い中、犬を散歩していた私を危ないからと家まで送ってくれただけでした。
チャンチャン!笑
2012年05月19日
みなさんこんばんは★
爽やかな風が気持ちの良いいわき駅前、土曜日の夜です(^-^)

今のお店に移ってからも、
お店の前を、作業服姿の方々が多く通ります。
すぐ近くにビジネスホテルがあって、そこに長期滞在されている、
原発のお仕事に携わっている方々です。
ビジネスホテルは、震災後からずっと満室。
あの日から1年と2ヶ月ちょっと。
ここから40キロ先で起こっている原発事故は、
収束なんかしていません。

そして少し前から、心の痛い問題が起き始めています。
原発周辺からいわき市に避難されている方々と、
いわき市の方々との、
心の隔たり。

避難している一部の人たちの心無い言動が、
いわき市民の感情を逆なでし、
「北の人間が入ってきたから、○○だ、××だ、△△だ」と、
差別をするような目で見られている現状。
例えば、
家を追われた「北の人間」が入ってきたから、
道が渋滞して事故が増えたという。
ゴミの分別がされていないという。
買い物のマナーが悪いという。
パチンコ屋がいっぱいだという。
他にもいろいろ、いっぱい。
これ、全部、事実。
でも、全員じゃない。
全員じゃない、ここ大事。

仮設住宅で賠償金をもらいながらタクシーでパチンコに行っている、
そんな人が居るのも事実。
でも、ずっと前から、
いわき市民で生活保護を受けながら毎日パチンコをしている人たちもいる。

私は、北の人間、という呼び方が嫌いです。
この狭い範囲で、なにが北でなにが南だっつーの。(暴言失礼)

絆、絆と言うけれど、
こんな小競り合いをみていると、
なにが絆なの?
って思ってしまいます。

感謝の気持ちや、思いやりの心があれば、
お互いもっと気持ちよく過ごしていけるのに。

そんなことを、
近くのビジネスホテルに帰っていく作業員の方々を見ながら、
考えています。

すみません。重い話になりました。

さて、closeの時間です。
明日もいいお天気だといいな♪
それではみなさん、また明日(^-^)
2012年05月18日
みなさんこんにちは★
雨の週末、金曜日です。

これでもか!っていうくらいの大雨の中、出勤してきました。
私は長靴。
二コリさんは、ゴミ袋を首元とおなかで結んだ、ゴミ袋カッパを着用。
長靴を履くと、わざと水たまりにジャブジャブ入りたくなる私に似たのでしょうか…
ゴミ袋カッパを着て無敵になったつもりの二コリさんは、
普段は足を踏み入れることのない道路脇の草むらに突入。
大興奮で駆け回っていました。
楽しそうなのはいいのですが、
所詮は、ゴミ袋を結んだだけのカッパです。
二コリさん、ずぶ濡れ。
ちゃんとしたカッパ、買ってあげようと思います。

それでは、
雨に濡れて、しっとりと臭くなった二コリさんと一緒に、
今日もお仕事がんばりま~す♪
2012年05月17日
みなさんこんばんは★
雷と共に、ものすごい雨が降り出しました。

ゴロゴロゴロ~。
ピカッ。
ドドーン。

ヒナちゃんだったら、怖くてビビッて大変な事になっていたでしょう。
それに比べて、
二コリさんってば。。。
アタシ、眠いの。
そんな感じで、
雷なんて気にも留めません。
さすがだね~、二コリさん。

さて今日は、HUMMING BIRD移転までの画像を、
簡単にですがまとめてみました。
どうぞご覧になってみてください♪


HUMMING BIRD 移転準備~新オープンまで
2012年05月16日
みなさんこんばんは★
すっかり日が暮れて、closeの時間まであと30分。
ぽかぽかと暖かく、気持ちのいい一日でした(^-^)
エアコンをつけなくても、
寒くもなく、暑くもない、今の季節。
最高ですね!!
明日もいいお天気だといいな♪

昨日の定休日は、
いわき市平3町目の区内会総会に参加してきました。
4町目に移転したので、もう3町目ではないのですが、
「せっかくだからおいで」と声をかけていただいたのをいいことに、
総会→懇親会→二次会のスナック
まで、フルコースで参加してきました。
すみません、ずうずうしくて。笑
ずうずうしいついでに、
6月に行われる3町目恒例のバーベキューにもお呼びいただいたので、
もちろん行こうと思っています。
今月末には、4町目の総会&懇親会もあるので大忙し。
3町目と4町目、両方を愛する、3.4町目の女です。
これからも、地域密着型でがんばります。

今日の画像は、
Wiu Vandeverの商品たち。
Kingmanを使用しています。
とってもキレイなターコイズです。
(なんて、たまにはインディアンジュエリー屋さんぽいことも言わないと…笑)
2012年05月14日
みなさんこんばんは★
近くの美容院がお休みなのをきっかけに、
今日は月曜日なんだ!
と、ここ1ヶ月くらい、毎週思っています。
もし、水曜日とかに美容院がお休みしていたら、
今日は月曜日なんだ、と思ってしまいそう。。。
しっかりしよう、自分。

新しいお店の目の前に、コインパーキングがあります。
鶴屋駐車場。
お買い物していただいたお客様用に、
こちらの駐車場の1時間チケットをご用意しました(^-^)
どうぞご利用ください♪

明日は火曜日、定休日です。
あさって水曜日にまたお会いしましょう♪
2012年05月13日
みなさんこんばんは★
大忙しの日曜日でした。
本日もご来店ありがとうございました(^-^)

新しいお店の場所をここに決める時、
実は、
大通りから外れる、
人通りが少ない、
商売には向かない、
などなど、
心配の声をたくさんいただきました。
でも、
「大丈夫です♪」
そう言いきって、ここに決めました。
「りかちゃんは言い出すと聞かないからしょうがない…」
渋い顔をしていた人生の先輩方、
いつも心配かけてすみません。
どうやら、
大丈夫のようです(^-^)
これからもどうぞよろしくお願いします♪

今日の画像は、お土産にいただいた、モーニングのレアチーズケーキ!!
美味しい~♪
suzukiさま、ありがとうございました!!

«前のページ 1 ... | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | ... 245 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス