アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4808
«前のページ 1 ... | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | ... 241 次のページ»
2012年02月23日
みなさんこんばんは★
日が暮れて、雨も上がりました。
雨上がりだから、空気が澄んで気持ちが良いです。
あと少し、今日もお仕事がんばります(^-^)

今日は、久しぶりのお客様がご来店。
okuboさん。
昨年11月のHOPI & ZUNI Artist Showの時に、
東京でお会いした以来だから、3ヶ月ぶり。
okuboさんの家は、原発から4キロの警戒区域。
今は、千葉県で生活をされています。
明日の一時帰宅のために帰ってきて、
HUMMING BIRDにも来てくれました。
原発事故が起きてから、もうすぐ1年。
その間に、「自分の家」に帰ることができたのは、
ほんの数回。
家に帰る、
そんな当たり前のことが、
できなくなって、もうすぐ1年。
それでも、
やっと、気持ちの整理がついてきた、
そう言って、笑っていました。
言葉にできない葛藤や、どうすることもできない想いは、
私には想像もできないほどあるのだと思います。
でも、
これからやりたいことがたくさんあるんです!!
という力強い言葉を聞いて、安心しました。
叶えたい目標があるというのは、それだけで前に進む力になるから(^-^)
応援してます。
そして私もがんばります♪

今日の画像は、
なんでそんな狭い所で寝てるの?ニコリさん。
です。
2012年02月22日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みありがとうございました。

少し風は冷たいけれど、今日もいいお天気です。
今日で、ニュージーランドの大地震から1年。
東日本大震災も、あと少しで1年。
どんなふうに過ごしていようが時は止まることなく、
季節は巡り、
1年という月日は流れていくけれど、
生まれてからの37年間、
毎年毎年、いろんな1年を生きてきた中で、
これほどまでに、
あっという間に過ぎたくせに、忘れることのできない1年は、
なかったと思います。
3.11まで、まだあと少しあるけれど、、、
そんなことを、改めて思う、水曜日の午後でした。

今日の画像は、ショコラーシカ♪
大好きな「缶」です。
この中にはチョコレートが入っていましたが、
チョコよりこの「缶」が欲しくて、
バレンタインの時期に、お取り寄せでまとめ買いしました。
かわいい~~~(^-^)

2012年02月20日
みなさんこんにちは★
週の始まり月曜日。
ポカポカ陽射しが暖かいです。
今週も元気にがんばりましょう♪

お店では、音楽がかかっているか、映画や海外ドラマを流しているかのどちらかですが、
ここ数日は、海外ドラマの「ER 救急救命室」です。
懐かしい~、と思われる方も多いでしょう。
私が子供の頃、深夜のテレビで放送されてたんだもの、そりゃあ古い。
でも、改めて観てみると、これがまた面白い!!
ただいま、シーズン10。
何シーズンか前までは、まだまだヒヨッコだったカーターが、アフリカのコンゴから人としても医師としても大きくなって帰ってくる。
そんなカーターが中心となって動き出したERをさらなる試練と悲しみが襲う。。。
はい、面白いです。
ただ、言わずと知れた医療ドラマ。
流血、ぐちゃぐちゃ、どろどろ、げぼ、出産、叫び声、などなどが、次から次です。
ご来店のみなさま、ビックリしないでくださいね。
お時間があれば、是非ご一緒に。笑

画像は
登場人物のひとり、
ルカ・コバッチュ医師。
色男なので、看護婦やら同僚やら、次から次です。
でも、医師としては腕もあり、情熱的で、そして優しい。
そんな色男なので、どうも憎めません。
というか、
好きです。
2012年02月19日
みなさんこんばんは★
のんびりとした日曜日、
今日はオーダーアイテムの制作が捗りました(^-^)
でも、
私が制作に集中している
イコール
ニコリさんはひま
というわけで、
全くかまってもらえない腹いせか、
さっきから私の足に、本気で喧嘩をうっています。
ごめんね、ニコリさん。
お店が終わったら、帰りにいっぱい走ろうね。

今日の画像は、生後2ヶ月、7ヶ月前のニコリさん。
ちっちゃかった!!
この頃は子犬の可愛さ満点のころ。
でも、赤ちゃんすぎて、意思の疎通がまだできない時期。
遊んで欲しくてわざとちょっかいをかけてきたり、
甘えて体をくっつけてきたりする今のほうが、
小憎らしい反面、愛おしくてしょうがないです(^-^)
2012年02月18日
みなさんこんばんは★
いい感じに寒いです。
今晩のいわき駅前は、たくさんの人たちで賑わっています。
祝こん。
いわコン、と読みます。
いわき駅前のあちこちの飲食店が会場の、合コンが開催されているのです。
街全体が合コン会場ってわけ。
エントリー制で、なんと、700人が集まっているそうです。
どうりでほら、
ミニスカートにブーツ姿の女の子と、
髪型がばっちりきまった男の子が多いわけね。
そしてみなさん、ものすごくテンションが上がっている。。。
その真っ只中を、
きゃー、柴犬かわいーーーー!!
なんて、アルコールで頬を赤らめた女の子達に叫ばれながら、
あ~どうも~、って苦笑いしつつ、
ちっさな柴犬を連れた、真っ赤なカーディガン姿のおばちゃんが帰っていくわけですよ。
・・・・・
おばちゃん、がんばって帰ります。


今日の画像は、
気がぬけて、だらんとなったニコリさんのしっぽ。
くるんと丸まってた場所に、寝ぐせみたいに跡がついてるのが可愛いくて撮影。


2012年02月17日
みなさんこんばんは★
今日は、朝カーテンを開けると、真っ白な雪景色でした!!
わ~い♪雪だ~♪
東北、福島、と聞くと雪深いイメージがありますが、
ここは東北のハワイ、
サンシャインいわき。
めったに雪は降らず、ほとんど積もることもありません。
なので、雪が降ると嬉しい(^-^)
でもやっぱり、
東北のハワイなのです。
雪がやむと同時に太陽が顔を出し、青空が広がって、
風だけは身を切るほどの冷たさですが、
お昼には、
雪なんて降ったっけ?
そんな感じになってました。
サンシャインいわき。
さすがです。

さて、今日は久しぶりにビーズを刺繍しています。
ビーズの刺繍は、始めてしまえばどんどん刺していくだけなのですが、
刺し始める前に、デザインを考えるのに時間がかかります。
色合い、柄、大きさ、形。
とても楽しい時間です。
これが決まれば、刺す、刺す、刺す。
でも今日はもう目が痛いので、また明日にします。
明日には完成する予定。
これまた楽しみです♪

今日の画像は、
ニコリさんの新しいリード。
昨日仕事帰りに買いに行ってきました。
今度のは、なんと、LEDライト付き!!
夜のお散歩が安全になりました。
ニコリさん、もう噛みちぎらないでね。。。
2012年02月16日
みなさんこんばんは★
もう、すっかり夜。
真っ暗。
そしてcloseの時間。
今日も忙しくさせていただいてました。
制作を待つオーダーアイテムもてんこ盛りです。
オーダーを頂いている皆さま、
ひとつずつ心を込めて制作中です。
今しばらくお待ちくださいね。

さて、最近のニコリさん。
反抗期真っ只中。
そして
いたずら盛り。
散歩用のリード3本、
お店につないでおく用のリード1本、
噛みちぎりました。
脱走を謀ろうとしているのかしら…
たまにノーリードで散歩しているワンちゃんと飼い主さんを見かけますが、
(個人的にはノーリードは大反対です)
ニコリさんをノーリードにしようものなら、ものの3秒で車に激突するでしょう。
仕事帰りに新しいリードを買いに行きますが、
またそれを噛みちぎったら、
最後の手段でトラロープにしようと思います。

今日の画像は、いたずらして怒られたくせに、なぜか誇らしげなニコリさん。
2012年02月15日
みなさんこんにちは★
気温はそれほど低くないのですが、ものすごい強風が吹き荒れています。
飛ばされないように、そして飛んできたものにぶつからないように気をつけましょう~。

昨日はお休みありがとうございました。
バレンタイン当日だというのに、普通に休んでしまってすみません。笑
昨日は、美容院に行ってきました。
髪を切るのは(今回はそろえる程度でしたが)、1年?2年?ぶり位です。
そして昨日は、20年ぶり位に、パーマなんてかけてみました。
美容院の社長(男性)に、
「リカさん、ほら、少しはさ、ちゃんとしないとね、くるくるってパーマかけてあげっから」
と言われて、
ず~~~っとストレートだったけれど、
たまにはパーマもいいかな~という気持ちになり、
かけてみました、
20年ぶりのパーマネント。
デジタルパーマ、だそうです。
くせっ毛みたいに、ゆるゆるくるりんふ~わふわ。
あら、素敵♪
イメチェン。
たまにはいいですね。
でも、ストレートヘアー以外の髪型が久しぶりすぎて、
メンテナンスの仕方を昨日ちゃんと聞いたのに、上手くできない。笑
だから今日は若干ボサボサ。
ねぇ社長、どうやって乾かすんだっけ~???
2012年02月13日
みなさんこんばんは★
また新しい1週間が始まりました。

昨日の、いわきサンシャインマラソン。
我らがmichiyoちゃんは、4時間台で見事完走しました!!
すごい!おめでとう!
来年はリカちゃんも走ろうよ~、と常日頃から誘われていますが、
無理!!笑

そして今日は、月曜日にも関わらず、たくさんのお客様にお越しいただいています。
ありがとうございます(^-^)

そして今日は、バイカーズマガジン「VIBES」さんの取材がありました。
震災からもうすぐ1年。
地震、津波、そして原発事故。
1年後の今、を取材していただきました。
来月号のVIBES4月号に掲載されます。
近くなったらまたお知らせしますね。
minoruさん、rihoさん、いろいろとありがとうございました!!

明日は定休日~。
また水曜日にお会いしましょう~。

今日の画像は、
erinaちゃんの羊毛ブランド「Big Smile」のネイティブ柄キーホルダー♪
HUMMING BIRDにて、\1,000~販売中です(^-^)

2012年02月12日
みなさんこんにちは★
晴天&強風のいわき駅前です。
←今日の画像は、Spring & Hollyのmichiyoちゃん。
本日開催されている、いわきサンシャインマラソンに出場中!!
なんと、フルマラソンの42.195キロを走っています。
可愛い顔して、やることが男前です。
がんばれ!michiyoちゃん♪
2012年02月11日
みなさんこんばんは★
きょうもすっかり夜のとばりが下りました。
今日で震災から11ヶ月。
こうしてふと振り返れば、あっという間に過ぎたような11ヶ月です。
明日は、いわき市で「サンシャインマラソン」という、
大規模なマラソン大会が開催されます。
昨年の3月に大震災があり、
まさか今年の2月に、このサンシャインマラソンを今年も開催できるなんて思ってなかった。
でも、明日、いわきの海岸沿いを、たくさんのランナー達が走るのです。
すごい。
想いは、願いは、叶うものですね。
「+」プラスの言葉を「口」にすれば、叶う。
だいじょうぶ。
なんとかなる。
なんとかする。
そうそう、
HUMMING BIRDの移転先も、決まりそうな状態から、
今日、白紙に戻ってしまいました。
ははは~笑
しょうがない。
縁がなかったんです。
だいじょうぶ。
なんとかします。
えいえいおー!!
2012年02月10日
みなさんこんばんは★
さっき、ほんの一瞬、粉雪が吹っかけました。
今日も寒いです。
そして乾燥している…
花瓶に生けてある花束が、いつの間にかドライフラワーになっていました。
日々、水を吸い上げながらもドライフラワーになっちゃうって、
このお店の中、
どんだけ乾燥してるのっ!?
しんぱ~い。
お肌とか、しんぱ~い。。。
2012年02月09日
みなさんこんばんは★
寒さが戻ってきましたね。
暖房を入れていても、足元からシンシンと冷えてきます。

昨日のキノコの名前は、
ウスキキヌガサタケ
でした。
ありがとう、michiyoちゃん。
さすが、きのこ博士。

久しぶりに原発のお話。
昨日、福島第二原子力発電所も、
「福島第一原発と同様の事態まで、紙一重だった」
という発表がありましたね。
第一原発から南に12キロの第二原発。
原子炉を冷却するための海水ポンプの機能が奪われ、
原子炉4基中3基が一時危険な状態に陥ったものの、
外部電源が1回線生き残っていたため、なんとか事なきを得た、
という内容でした。
この事実、
少し前に、現場で戦っている友人から聞いていました。
言葉では言い表せないくらいの当時の状況、
外部電源をつなげるのだって、どんなに大変な事だったか。
まさに、紙一重。
人生に、もし、なんてないけれど、
もし、第2原発が第一原発と同じようにメルトダウンしていたら…
今、私はここには居られなかったでしょう。

もうすぐ1年が過ぎようとしています。
少しずつ、いつも通りの毎日を取り戻してきました。
でも、忘れないように、心に留めておかなくちゃ。
ものすごく大変なことが起きて、それが今も継続中だということを。

今日の画像は、小学校4年生ごろの私。
このころは、
まさか2011年にこんな大惨事が起きるなんて夢にも思わず、
1999年に世界が滅びるというノストラダムスの大予言が、
怖くて怖くてしょうがなかった子供時代です。
あ!写真が白黒なのは、白黒のフィルムで撮影したからで、
時代が古いわけではありません。笑

2012年02月08日
みなさんこんばんは★
昨日はお休みありがとうございました。
休日を使って、自分メンテにいそしみました(^-^)

今日は、お昼ぐらいまではまぁまぁ寒くない感じでしたが、
それ以降は「やっぱり2月だよね」と納得してしまうような寒さが戻ってきました。
風邪、インフルエンザ、気をつけましょう。
ちなみに、私の可愛い姪っ子と甥っ子は、マイコプラズマ肺炎に。。。
そろそろ落ち着いてきた頃かな、、、ふたりとも頑張れ!!

話は思いっきり変わりますが、
生牡蠣、生うにの、次の次くらいに好きな食べ物、
それは、キノコ。
しめじ、えりんぎ、えのき、まいたけ、しいたけ、ぜ~んぶ好き。
私の携帯ストラップには、エリンギがついています。
これは、キノコストラップシリーズ第1弾のときに、
S&Hのmichiyoちゃんからもらったもの。
そしてなんと!!
キノコストラップ第2弾が始まりました。
今、私の手元には、新しいキノコストラップがひとつ。
キノコの名前は忘れちゃいました。(michiyoちゃん、これな~に?)
携帯電話に、キノコがふたつ、、、
つけるべきか、つけざるべきか、悩み中です。
2012年02月06日
みなさんこんばんは★
しとしと、しとしと、雨が降っています。
久しぶりの雨。
空気が潤って、呼吸がしやすく、心地よいです。

昨年の11月に行われたHOPI & ZUNI Artist Showの最終日の夜、
みんなで食事をして外に出ると、雨が降っていました。
「ショーを終えたこの夜に、雨が降り出したことは、とても良い事だよ」
HOPI族のアーティストがそう言いました。

今夜の雨も、そんな感じ。
恵みの雨ですね(^-^)

天気予報では、明日も一日雨のようです。
明日は定休日。
また水曜日にお会いしましょう♪

今日の画像は、ニコリさん。
どうしても、高い所に頭を乗せていたいようです。
2012年02月05日
みなさんこんばんは★
昼間は陽射しがポカポカ♪でしたが、
日が暮れると同時に、一気に寒さが押し寄せてきました。
寒いよ~。

今日は届いたばかりの鹿革を広げて裁断。
そして、チクチクチクチク手縫い作業。
お店の中が、鹿革の優しい香りに包まれています。

ニコリさんは最近ワガママで、おもちゃを振り回しながら大暴れ。
反抗期?

今日の画像は、昨日sonoちゃんにもらった日本酒♪
立春朝絞り。
立春の日に、榮川酒造で搾った純米吟醸生原酒を早朝に瓶詰めしたもの。
節分に邪気をお祓いし、新たな一年が始まる「立春の日」に神主さんを呼んで、
「復興」と「無病息災」を祈願したお酒です。
お守りまでついています。
これは飲まないとね(^-^)
美味しくありがたくいただきます♪
2012年02月04日
みなさんこんばんは★
今日は立春。
少し寒さが和らぎました(^-^)

今日は、saitoさんに肩こり予防の秘訣を教えていただき、
sonoちゃんから日本酒をもらって、
igariさんからケーキの詰め合わせの差し入れがあり、
心もおなかもホクホクな一日でした。

オーダーアイテムの制作も順調に進み、
今はこの日記を書きながら、
画像のお財布を取りに来てくれるhideoちゃんを待っています。
(気に入ってくれるといいな~)
そして明日からは、
注文していた鹿革が今日届いたので、hitomiさんのショルダーバックの制作に入ります。
pendletonの生地が届いたら、nakamuraさんのベストの制作もスタートです。
オーダーは他にもたくさん入っていて、順番に制作中です。
ひとつひとつ、心を込めて制作していきます。
がんばりま~す♪
2012年02月03日
みなさんこんばんは★
花の金曜日です。
昨日までの強風はおさまったものの、
今日もがっつりと寒い、いわき駅前です。

今日は、ポーチの落し物が届いています。
偶然にも、HUMMING BIRDファミリーのerinaちゃんが落ちているのを発見して、
HUMMING BIRDまで届けてくれました。
オーダーの商品であれば、どなたの物か分かるのですが、
お店での店頭販売用にたくさん作ったものなので、
残念ながら持ち主の方が分かりません。
この日記を見ていてくれるといいのですが。。。
10月中旬から販売していたアイテムです。
ご自分用に購入されたものかもしれないし、
もしかしたらプレゼントで贈られたものかもしれません。
HUMMING BIRDで預かっておりますので、
お気づきの方はご連絡、またはご来店ください。

電話は、0246-25-0083 です。
2012年02月02日
みなさんこんにちは★
気持ちよく晴れていますが、ものすごい強風です。
そしてその風が冷たいのなんのって。
寒い寒いいわき駅前にて、今日も元気にお仕事中です♪
と、言いたいところですが、
朝から頭が重い…
首から後頭部にかけて、ズゥ~~~ンと重い。
首こり?
肩こり?
あぁ、マッサージにいきたい。。。
若かりし頃は、マッサージに行きたいなんて、これっぽっちも思わなかったのになぁ。
とりあえず今日は行けないので、ストレッチしながらお仕事頑張りま~す。

今日の画像は、ポーチ。
お店番とオーダーアイテムの制作の合間に、お店用の商品を少しずつ作っています。
このポーチは、i phone やタバコが入る大きさです。
2012年02月01日
みなさんこんばんは★
昨日はおやすみありがとうございました。
今日から2月。
寒さは増すばかり。
マフラー&耳あて&手袋の完全防備で出勤しています。
がんばります。

今日は、ご来店のお客様が帰り際に、
「また来ますね」
と言ってくださり、
web-shopでお買い物をしてくださったお客様から
「またよろしくお願いします」
というメールを頂きました。
とてもとても嬉しくて、ありがたい言葉です(^-^)
未来につながる言葉は、気持ちがあったかくなります。

今日の画像は、先月のお誕生日にいただいたお花。
2週間以上経ちましたが、まだまだ華やかです。
kawamuraさま、ありがとうございました♪

さて、closeの時間まであと1時間。
オーダーアイテムの制作がんばります。

それではみなさん、また明日!
«前のページ 1 ... | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス