アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4807
«前のページ 1 ... | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | ... 241 次のページ»
2012年06月21日
みなさんこんばんは★
あっという間に日が暮れました。
今日は蒸し暑かったですね。
お店に着くまでに、お化粧がドロドロになりました。
残念!!笑

気がつけば、髪も伸び放題。
椅子に座って足を組むと、太ももの間に髪の毛がはさまります。
もちろん、ズボンを履くときには髪を巻き込むし、
髪を編まずに寝ようものなら、寝返りをうつたびに首が絞まります。
そろそろ、切ろう。

ニコリさんとネコさん。
今日も仲良くお店番しました。
2012年06月20日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
昨日から今朝方にかけて、台風が通過していきました。
進路図を見ると、福島第一原発直撃の進路だったのですが、
原発と台風に関する情報は、どこを探しても見当たらず。
大丈夫だったのかな、
たぶん。

台風一過の晴天!!
青空が広がって、真っ白な雲が風に流れていきます。
ニコリさんを連れて、ネコさんを小脇に抱えて出勤した私は、
そりゃ~もう汗だくですよ。
ネコさんが来てから、やきもちやきに豹変したニコリさんは、
撫でて撫でてと擦り寄ってきて離れず、
天真爛漫なネコさんは、
私に登ったり降りたり登ったり降りたりの繰り返し。
なんだろう、ここは。
動物園?笑

ネコさんは、この2日間でトイレを覚えました。
家でも自らトイレに行き、
お店でもちゃんとトイレに行って用を足しています。
トイレトレーニング、今日で完璧です。
そういえば、
ニコリさんも生後約2ヶ月でウチにきて、
あっという間にトイレを覚えました。
人間なんて何年もかかるのに、
動物ってすごいですね。

ニコリさんとネコさんの関係は、
まぁまぁ良好、
日に日に良くなってきている感じです。
が、まだ目は離せません。

引き続き、里親さん募集中です。
家族の一員として迎え、可愛がってくださる方、
ご連絡お待ちしております(^-^)
2012年06月18日
みなさんこんにちは★
夏です。
今年初めてのノースリーブで出勤しました♪
ついこの間まで、長袖2枚重ねでも肌寒いくらいだったのに、
この気温差…
体調を崩さないように気をつけましょう。

突然ですが、
小さな小さな子猫ちゃんの里親さんになってくれる方を探しています。

昨晩、車のボンネットの中から、
ミャーミャーミャーと必死な鳴き声が聞こえてきて、
まさか…と思いつつもボンネットを開けてみると、
いた、、、
バッテリーの上に、
子猫。

走ってる時に落ちなくて良かった。
エンジンで焼け死んだりしなくて良かった。

良かったけど、
どうしたものか。。。
車を停めていた所に戻って母猫を探したものの見つからず、
かといって放置するには小さすぎる。

ということで、
昨晩から、小さな小さな子猫ちゃん、
保護しています。

痩せていますが食欲旺盛、
元気で可愛いキジトラちゃん、
たぶん女の子、
生後1ヶ月も経たないくらい、
シャンプーしてふわふわです。

里親さん募集中です。
このカワイコちゃんを、家族として迎えてくださる方を探しています。

0246-25-0083
または
hummingbird@hmmingbird.ocnk.net

までご連絡ください(^-^)
よろしくお願いします。
ニャ~♪
2012年06月17日
みなさんこんにちは★
雨上がり、のち、夏日。
じめっとした暑さから、夕方になって爽やかな風が吹き始めました。
きもちいーなー♪

春から、梅雨を経て、初夏へ。
春夏秋冬、四季の合間を感じられる今の季節です。
通勤途中の紫陽花が、雨上がりの陽射しを浴びて、とてもキレイでした。
昨年の今ごろは、
紫陽花を眺める余裕もなく、
いつも通りの毎日を取り戻すのに必死でした。
大飯原発は再稼動だそうです。
万が一の事が、二度と起きませんように。
1000年に一度の未曾有の大震災によって、
原発が爆発して、
1年3ヶ月も経っているのに何も収束していないこの福島の地から、
そう願わずにはいられません。
2012年06月16日
みなさんこんにちは★
雨の土曜日です。
梅雨らしくていいですね(^-^)
ニコリさんも今日はカッパを着て出勤です。
カメラを向けると、なぜか得意満面の笑顔♪
かわいいかわいいニコリさんです(←親ばか)

昨日、夜になると目が見えないと日記に書いたら、
「鳥目には、ビタミンAが豊富なウニがいい」
という素晴らしい情報をいただきました。
izumiさん、ありがとうございます(^-^)

そうか~、
そうだったのか~、
私にはウニが足りなかったんだ。
ウニ、食べなくちゃ。
しょうがないから、
いっぱいいっぱい食べなくちゃな。
ウ~ニ♪
ウ~ニ♪

あ、ニコリさんの顔がウニに見えてきた…
2012年06月15日
みなさんこんばんは★
今日も弱気の長袖出勤です。
スーパーに行けば、クーラーが効きすぎのような気がして寒い寒いの連発。
なんだろう、、、
暑さに弱くても、寒さには強かったはずなのに。
と、歳?!
そういえば最近、
暗くなると目がよく見えないし、
雨の日の車の運転は極力したくない感じ、
飲んだら、次の日の夕方くらいまでお酒が抜けないし…
と、歳なのかしら。。。

趣味は若作り、
特技は朝帰り、
そう豪語していた頃が懐かしい。笑
(ね~、tomokoちゃん)

さて、夜は目がよく見えなくなるので、
ニコリさんに先導してもらって、
繁華街のど真ん中を通って、大人しく帰宅します。
それではみなさん、また明日!!

画像は、リラックスしすぎのニコリさん。
お店の真ん中で熟睡。
2012年06月14日
みなさんこんばんは★
サンダルの素足がつめた~い、
今日も肌寒いいわき駅前です。

今日は、制作スイッチがターボに入ったようで、
ノリノリでオーダーアイテムの制作に励んでいます。
おかげで、今日のノルマ分は完成♪

まだ時間があるなぁ。
でも、新しいオーダーに取り掛かるには時間が中途半端…
というわけで、
久しぶりに自分用のものをちょこちょこっと、カスタムしてみました。
夏用のカゴバック♪
ビニールの紐が着いていた取っ手部分を、Latigo(革)に、
インディアン柄の裏地をチラ見せでつけて、
アクセントに鹿革でチャームを。
シンプルだけど、可愛くできた!!

時間があるときにまた、ビーズで刺繍をしたり、手を加えていこうと思います。

よし、今日はこのバックで帰宅しよう♪

それでは、今日もおつかれさまでした~。
2012年06月13日
みなさんこんばんは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
昨日も今日も肌寒いですね。
長袖2枚重ねで出勤、
それでも寒くて、エプロンかけてお仕事してます。
せっかくエプロンをかけているので、
今日ははりきって制作に励んでいます。
そしたらあっという間にcloseの時間になってしまいました。
あと10分で、ニコリさんが破いたウサギちゃんのお腹を縫合してから帰宅します。
今日もいちにちおつかれさまでした!
また明日も元気にお会いしましょう♪
2012年06月11日
みなさんこんにちは★
いいお天気です♪
今日のうちに洗濯をすませましょう
天気予報士のそんな言葉に背中を押され、
あれも洗っとこう、これも洗っておくかな、と、
3回も洗濯機を回してから出勤しました。
私にしては頑張りました。
この調子でお仕事も頑張ります(^-^)

今日、お店での最初のお仕事。
作業ズボンの裾上げ。
18歳の新社会人、kanegashi君とmiyamoto君が来店。
「このへんに、裾上げしてくれるお店ないですか?」
「なんで?」と私。
「仕事用のズボンが長くて…」
「やったげようか?」
「まじすか?!…でも、いくらですか?」
「お金なんていいよ」
「やったー!」
というわけで、
裾上げ3本、さっさかさーと仕上げました。
あの2人の様子だと、
この結果を見越してうちに来たんだと思いますが、
まぁいいでしょう。笑

画像は、ズボンのきれはしと、
お礼に買ってきてくれた甘納豆。
なんで甘納豆?
2012年06月10日
みなさんこんにちは★
小雨がぱらついたものの、午後からは太陽も顔を出し、
行楽日和の日曜日となりました(^-^)
今日もいい一日だったなぁ。
お越しいただいたみなさま、楽しい時間をありがとうございました♪

そうそう、
erinaちゃんの Big Smile の新商品が入荷しました。
ティピーとサボテン。
なんてかわいいのーーー!!
1,700円で販売しております。
3点あります。
早い者勝ちです。
2012年06月09日
みなさんこんにちは★
梅雨入りしました。
朝からシトシト雨降りのいわき駅前です。

今日は雨だから、
ものすっごい暇だろうなぁと思っていたのですが、
お客様が途切れることなく、大忙しのHUMMING BIRDです。
遠くは新潟、東京から、
もちろんいわきの方々も、
足元のお悪い中お越しいただきまして、
本当にありがとうございます♪

雨といえば、
ここしばらく、雨が降るのを楽しみにしていました。
それはなぜかというと、
この前の定休日に、
ニコリさんのカッパを買ったから!!
ゴミ袋のカッパは卒業です。
犬に洋服を着せるという概念は全くないのですが、
雨の中を濡れそぼって歩く姿があまりにもかわいそうで、
そしてなにより、
雨に濡れてしっとりした犬は臭い、ということで、
ニコリさん、カッパ着用です。
か、可愛い♪
雨の日が楽しみになりました(^-^)

原発のこと。

つい1年3ヶ月前は、雨に濡れちゃいけない、って大騒ぎだったのに、
今だって、1号機から4号機まで、手が付けられない状態なのに、
多くの町が警戒区域という名のもとに、あの日のまま時が止まっているというのに、
仮設住宅での生活を余儀なくされている人たちがたくさん居るのに、
海が、大地が、汚染され続けているというのに、
ここ住む私達が、身をもって証明しているのに、

国民の生活を守るために、
一国の総理の責任のもと、
大飯原発は再稼動するそうです。

地震も津波も、福島第一原子力発電所のあの事故も、想定外の出来事だった。
けど、
今度は安全なんだってさ。

でも、思い出して。
1年3ヶ月前のあの日、
わが国の知識と技術を総動員しても、
使用済み核燃料がたんまり入ったプールがむき出しになった4号機に、
ただ水をかけるしかできなかったんだよ。
汚染水が海に流れ出るのを、
新聞紙とおが屑で止めようとしていたんだよ。

そんなんだけど、いいの?
ねぇねぇねぇ、
ほんとにいいの?

と、思っています。
2012年06月08日
みなさんこんばんは★
今日もいいお天気の爽やかな一日でした。

今日は朝一番で、実家の広野町へ。
町中のいたるところで、専門業者さんによる除染作業が行われていました。
実家もつい先日終わったばかり。
除染後の家の中の空間線量は、だいたい、0.17マイクロシーベルト前後。
家の中の除染をしたら、もう少し下がるでしょう。
少しずつ、一歩ずつ、
元通りになりますように。

今日の画像は、実家の愛犬コテツ。
だいぶおじいちゃんになってきて、
顔もマツゲも真っ白に。
かわいい~。
歳をとってきた犬の、
ぽけ~っとしたこの感じ、
ものすごくかわいくて、ものすごく大好きです。
2012年06月07日
みなさんこんばんは★
すっかり日も暮れて、あっという間に20時、closeの時間です。
今日もいちにちおつかれさまでした。
今日はいちにち制作day。
ミシンに手縫いに、縫いまくりです。
そして、目が痛い。
しょぼしょぼ。
がんばりました。
明日もがんばります♪

今日の画像は、甥っ子のランドセル。
小学校に入学する時に、
鹿革でお守り袋を作ってあげました。
その甥っ子も、もう5年生。
5年間、
おばちゃんの作ったお守りを、つけ続けてくれています。
嬉しいな~(^-^)
2012年06月06日
みなさんこんにちは★
雨が降ったりやんだりのいわき駅前です。

昨日はお休みありがとうございました。
ここ最近の定休日は、
岩盤浴に行ったり、マッサージに行ったりしていたのですが、
昨日はニコリさんday。
ニコリさんのフィラリアのお薬をもらいに、
行きつけの動物病院に行ってきました。
この動物病院、それはもう大人気で、
いつも満員御礼の激込み。
昨日は、
なんと、
4時間待ち。
そして、
診察時間は、
なんと、
5分。
笑。
まぁ受付してから、
散歩したり、車でドライブしたり、
お弁当買って食べたり、お買い物したり、
いろいろ用事を済ませてから、また病院に戻ればいいので、
待ってる感はそれほどないのですが。
さすがに4時間は…笑

体重7.4キロ、健康優良児、
ニコリさんもおつかれさまでした。
2012年06月04日
みなさんこんにちは★
初夏の陽気のいわき駅前です。
夕方になって少し涼しくなりましたが、昼間は暑いくらいでした。
それでも、
お店の中は、ひ~んやり。
このお店、
むか~しむかしは、バナナ屋さんでした。
バナナというデリケートな食材を扱っていたためか、
直射日光が入らず、
風通しが良いという、
ナイスな物件。
暑いのが苦手な私には、ピッタリです♪
(でもきっと冬は極寒)

さて!!
今日の画像をご覧ください。
じゃじゃ~ん!!
看板!!
腰が抜けるほど、かわいいです♪♪♪
鳥ちゃんとサボテンは切り抜きになっています。
こんなに素敵な看板、
いまだかつて、どこでも見たことがありません。(自画自賛)

伊豆のTRAILの鎌倉君に作ってもらいました。
昨日届いたのですが、
届いてから、ず~っと眺めてます。笑

たてつけ看板として、外壁に設置しようと思っているのですが、
この看板を見たほぼ全員から、
「外につける?冗談でしょ?」
「野ざらしになるのはもったいない」
「盗まれたらどうするの?」
「絶対に店内にしまえるようにしたほうがいい」
と、言われております。
う~ん、、、
どうしよう。

2012年06月03日
みなさんこんにちは★
昨日は臨時休業させていただき、ありがとうございました。
走ってきました(^-^)
久しぶりのバイクで、
乗れるかしら~(笑)と、若干の不安がありましたが、
全然大丈夫でした。
体が覚えてました。
そして、
気持ちよかったーーー!!
新緑の山々と青い空。
まっすぐの道と、ちょうどいいワインディング。
まさしく、うつくしまふくしまです♪

ミーティング会場では、会いたかった人たちにも会えました。
ここに来れば会えるはず。
その思いが通じ合う場所。
行ってよかった。
会えてよかった。
また来年も、あの場所で会いましょう(^-^)

それにしても、
私のバイク、
カッコいいでしょ。笑

2012年06月01日
みなさんこんにちは★
今日から6月。
街が静かでのんびりとしたスタートです。

さっき、アトリエ四季のtomokoちゃんから、
お土産でもらったお茶を飲んでいます。
お湯を注ぐと花が開く、というお茶。
わくわくしながらお湯を注いでみると、
でろ~ん。
花開くというか、
なんか出てきた。笑
erinaちゃんと、わいのわいの言いながら、
美味しくいただきました。
ありがとう、tomokoちゃん(^-^)

明日、2日(土曜日)は、
バイクミーティング参加のため、臨時休業とさせていただきます。
3日(日曜日)は通常通り、12時OPENです。
どうぞよろしくお願いいたします♪

さて明日は久しぶりのバイク。
乗り方覚えてるかな…
2012年05月31日
みなさんこんにちは★
今日で5月も終わり。
月日の過ぎるのは早いもので、明日から6月です。
つい1ヶ月前の4月30日は、旧店舗での営業最終日でした。
あれからもう1ヶ月も経つなんてウソみたい。
場所が変わっても、
あまり違和感がありません。
穏やかで、優しい毎日が続いています。
お客様にとってもそうであればいいなぁと、
店先に転がって昼寝をしているニコリさんを見ながら、
じみじみと思います。

~お知らせ~
6月2日(土曜日)は、
鬼が城ラリーというバイクミーティングに参加のため、
臨時休業とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2012年05月30日
みなさんこんにちは★
いいお天気です。
昨日はお休みありがとうございました(^-^)

昨晩、幼なじみ達と飲みました♪
画像の一番左側の変顔が、
小笠原から里帰りしたので
急遽、集合。
前の晩に集合をかければ、翌日に集まれるこの団結力。
さすが幼なじみ。
懐かしい昔話に花が咲いて、
笑いすぎ&飲みすぎ。
20年以上前の思い出を共有できる仲間達がいてくれて、
とてもとても幸せです。

おかげで、
お昼過ぎまでアルコールが抜けず酔っ払い状態でしたが。笑
どうりで、おかしいと思った。
あれほど飲んだのに、
朝起きて、頭が痛いわけでも、気持ち悪いわけでもないんだもの。
逆になんだか、おなかが空いてて食欲があって、
なんだろうなぁ~と思ってたら、
まぁ~ただ単に、
まだ酔っ払ってただけだったようです。

みんなは大丈夫だったかな。
愛しい愛しい幼なじみ君たち、
また飲もうね~!!

画像、左から、
ichiro、masato、koppe、yukio。
あとから、bapan、tomiyo、合流。(写真なし)
2012年05月28日
みなさんこんばんは★
お昼から雷雨の荒れたお天気になりました。
この雨の降り出す前、
今日は恒例の肉の会ランチ♪
いつものmichiyoちゃんとtomokoちゃんにerinaちゃんを加えた4人で、
牛タン定食を食べてきました。
美味しかったです(^-^)
また来月も開催予定。
肉を食べてお仕事頑張ります♪

そして今日は、お店に機械警備が設置されました。
不法侵入があった場合、警備会社が飛んできます。
安心安心。
備えあれば憂いなし、ですね。

さて、今週も一週間がんばりました。
明日は火曜日、定休日です。
また水曜日にお会いしましょう~。


«前のページ 1 ... | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス