アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4819
2006年12月16日
みなさんこんにちわ★
昨夜から降り続いた雨があがり、濡れたアスファルトに太陽の光が反射してキラキラしています。今日の自転車通勤も気持ちよかったです・・・
なんて今日は書いちゃおうかなぁ、なんて考えながら走っていたら、見事にすっ転びました。
転んだというよりは、吹っ飛んだという感じでしたが。
歩道と車道の段差に、越えられると思った段差にタイヤが引っかかり自転車ストップ、自分だけが前に進んでしまいました。
でもご心配なく。
オリンピックの体操選手なみの着地で無事生還。
無傷です。
審査員がいたらみんな10点満点の札をあげたと思います。
でも教訓。
自分が思うほど若くない。はぁ〜、涙。



2006年12月15日
みなさんこんにちわ★
今日も12月とは思えないほどの暖かさです。
昨日暗くなってから、ムクドリの写真を撮ってみましたが、暗すぎて何も写らず・・・不思議な光景をお見せできなくて残念です。お近くの方はぜひ本物を見に来てみてください。

今日は、アメリカのニューメキシコ州に住む知人からグリーティングカードとCDが届きました。

Holiday Greetings
And best wishes for the New Year

今年も一年ありがとう。
そして来年もどうぞよろしく。
素敵なクリスマスと新しい年をむかえよう。
そんな気持ちがいっぱに詰まった心温まるカード。
そして同封されていたCDは、ネイティブアメリカンのJOHN TWO-HAWKSによるクリスマスCD。
今、インディアンフルートとインディアンドラムの優しい音色に包まれています。

2006年12月14日
みなさんこんにちわ★
今日も昨日に引き続きボヤ〜っとした陽気です。
とびきり寒いわけでも、暖かいわけでもなく、かといって秋のような感じでもなく・・・やっぱりボヤ〜っとした感じです。
でも店の前のケヤキの木を見上げると、やっぱり冬。
この角度で何度か写真を撮って日記にもアップしてきましたが、
とうとう、ほとんどの葉が散ってしまいました。
落ち葉のカサカサも来年までさようなら。
夜になると葉っぱの影に身を隠して眠っていた鳥さんたちにもさようなら、また来年ね、、、なんて思っていたら、とんでもなかった!!
暗くなり、木を見上げると、散ったはずの葉が生い茂っている。なぜ???よく見るとそこにはワサワサと身を寄せ合うムクドリたち。うわ〜、何羽いるんだろう、っていうくらいいっぱいいます。そして、たくさんの鳥爆弾(フンです)を落とし続けています。
暗くなってから店の前を通る方、どうぞお気をつけて。

画像はコロ坊主になったケヤキの木。ムクドリのとまった写真は今日暗くなったら撮ってみます。
2006年12月13日
みなさんこんにちわ★
今日はなんだかホヤ〜っと暖かい陽気です。久々に暖房も入れず、自動ドアも開けっ放し。
やっぱりこのほうが気持ちがいいなぁ。
毎日の自転車通勤で思うことがあります。
自転車はタイヤ(車輪)がついてるから、基本的には車道を走らなければいけないようです。(たぶん)
でも、自分が車やバイクを運転している時に車道を走っている自転車がいると「歩道を走ればいいのに」と思い、逆に自分が歩道を歩いている時に自転車がいると「車道を走ればいいのに」と思ってしまう・・・
なんて自分勝手な自分。
そんな私ですが、明るい時は車道をかっ飛ばし、帰りの夜道は歩道をのんびり走ってます。
今日は気持ちよかったな〜。

画像は新宿のイルミネーション
たまには、いわきの夜もこれくらい明るくてもいいのにな
2006年12月12日
みなさんこんにちわ★
どんより重い雲に今にも雨が降り出しそうな空模様のいわき駅前です。
今日は、10時〜11時まで、商店会の企画する「クリスマスプレゼントセール抽選会」の抽選会場の当番をやってきました。
商店街でお買い物をすると補助券がもらえて、補助券5枚で1回抽選できます。(あの、ガラガラ〜って回すとコロンって色つきの玉が出てくるアレです)
特賞がシクラメン、1等がポインセチア、2等がポリアンサ、(ここまで鉢植え)そして3等が生卵。空クジなし!!
「何色出したらお姉ちゃんもらって帰れるの〜?」(まだ朝の10時ですから…苦笑)なんて言われつつ、自分のお店にいるだけじゃ出会えない、街のいろんな人たちに出会えて、とても楽しい時間を過ごしてきました。
さぁ、今日もいちにちがんばりましょう(^-^)

画像は抽選会場にて当番中
2006年12月11日
みなさんこんにちわ★
冬晴れのとてもいいお天気です。
ピーンと空気が冷たくて、気持ちがシャキンとする感じです。
今日は、ネイティブアメリカンの言葉をひとつ紹介します。

すべてのひとびとの幸福を求めて、
その目をこらし、耳をすませなさい。
今しか見ないのではなく、
これからの世代のことを、
ー大地の中からこちらを見上げている、未だ生まれざる未来のくにびとたちのことをー
常に視界に入れるように心がけなさい。

イロコイ六か国連合憲法(イロコイとは、モホーク、オネイダ、オノンタガ、カユーガ、セネカの五つの国の連合体だったが、18世紀初頭にタスカローラがイロコイの土地に移動して合体し六か国連合となる)

実はこのイロコイ六か国連合の憲法は、アメリカ合衆国憲法の草案となっています。
心にしっかりととどめておきたい言葉の一つです
2006年12月10日
みなさんこんにちわ★
今日はいいお天気ですね。
でも風が強い強い。
クリスマスツリーのサンタさんも飛ぶ勢いです。
さて、いわき駅前本町通りは只今渋滞中です。
この本町通りは、「大黒様の宝くじ売場」へ向かう、一方通行の道なのです。他県ナンバーの車もたくさん来ています。
なんども言うようですが、今年は買ってみようかな、宝くじ。
2006年12月09日
みなさんこんにちわ★
久しぶりの雨です。
しとしと、しとしと、静かに雨が降っています。
でも、人通りは意外と多いです。
みなさん、暖かそう、、、懐が(笑)
そう、多くの企業では昨日ボーナスだったようですね。
昨日の夜のいわき駅前は、ニコニコホクホクほろ酔いの人たちでいっぱいでした。
おまけに店のすぐ近くで、酔って転倒して流血し救急車で運ばれた人もいました。ひょえ〜。
そしてHUMMING BIRDはというと・・・
新しい宝物たちが、続々とアメリカより届いています!!
お時間のある方はぜひ見に来てくださいね(^-^)
webショップにもアップしていきますので、どうぞお楽しみに。

画像はお店に飾ったリースです。
2006年12月08日
みなさんこんにちわ★
今さっき、お店の前で高校時代の友達と10年以上ぶりに再会!!
すっごく久しぶりなのに、全くそんな感じがしなくって、懐かしい話に花が咲きました。
同じ青春時代を過ごし、そのあと別々のところで、それぞれの人生を送ってきた友達に、今こうしてあの頃と同じ場所で再会できた(^-^)
これもここで、このお店を始めることが出来たからだと思います。
まだまだこの先も楽しいことがおこりそうな予感。
よ〜し、今日もがんばるぞ!

画像はお隣のお店のクリスマスツリー。願い事を書いてぶらさげていいと言われたので、さっそく書いてつけてきました。
「毎日おいしいものをたくさん食べれますように」…笑

2006年12月07日
みなさんこんにちわ★
今日は、冬なんだなぁ、って感じさせる、白っぽい空です。
冷たい空気にパキーンと晴れた冬の青空よりも、
あとからあとから雪が降ってくる空よりも、
この白っぽい空に、冬を強く感じます。
ついこの前まで、紅葉やカサカサ落ち葉に秋を感じていたのに、
季節はいつの間にか、そして確実に移り変わっているようです。
どうりで、どうりでね、指先が冷たいわけです。
自転車通勤の強い見方、指先カットの手袋。
コンビニでお金を払う時や、自転車の鍵をかけるとき、携帯にでるとき、などなど、この指先のカットされた手袋はとても便利だったのですが、もうダメ、限界です。
店に着いたときには指先の感覚がなくなっていました。
明日からはバイク用のグローブ(もちろん冬用)にしたいと思います。
ああ、でも今日の帰りは寒いだろうなぁ・・・
2006年12月06日
みなさんこんにちわ★
寒いけれどいいお天気です。
そして今日は満月。きっとキレイなまんまるなお月様が見れるでしょう(^-^)
月明かりって、じつはすっごく明るくて、自転車の帰り道、月が出てるとホッとします。

話変わって、、、ブーツが好きです。
いや、ブーツというより、クツが好きなのか・・・
自分で履くものもそうですが、こんな小物も大好きです。
ウエスタンブーツキーホルダー!
同じ形のキャンドルもあったりして。
別にモカシンのキーホルダーもあったりして。
ある人に「ブーツばか」と言われました。
はい、まさにその通り。ブーツ大好きですv(^-^)v
2006年12月05日
みなさんこんにちわ★
今日もカラッとした冬らしいお天気です。
今日はお店に来る前に、仲良しの友達と彼女のベビーに会いに行ってきました。
生後3日目のベビー。通称ポン吉(本名ではありません)。
ついこの間まで彼女のおなかの中にいたのに。
今は目の前で、時々ムニャムニャ言いながら、スヤスヤ眠ってる。
それを見守る優しい顔の彼女。
部屋中が優しさと幸せでいっぱいでした。
抱かせてもらったら、こんなに小さいのにしっかり重くて。
腕の中ににおさまってしまうのに、生きていることを強く感じさせてくれて。
ようこそ、ポン吉。
産まれてきてくれてありがとう。

画像は写真家エドワード・S・カーティスの作品
2006年12月04日
みなさんこんにちわ★
今日は今年一番の冷え込みだそうです。どうりで寒いわけだ…(>.<)
さてHUMMING BIRDからのお知らせです。
オープン当初よりお問い合わせの多かった、お財布(ウォレット)を扱いはじめました!!
知る人ぞ知る「梟唄・OWLSONG」さんの商品です。
「自然な風合いと温かみを心がけている」ということで、
ひとつひとつすべて手作り。
一針一針、丁寧に手縫いで仕上げられています。
オーダーを受けてから作っていただくことになるので、少々お時間はいただきますが、使い込んでいくごとに自分だけの味が出てくる、とてもすてきな商品たちです。
・ロング(長財布)タイプが2デザイン
・二つ折りタイプが2デザイン
あわせて4つのデザイン展開です。
いわき市、またはお近くにお住まいの方はぜひ実物を見にいらしてくださいね!!

2006年12月03日
みなさんこんにちわ★
冬晴れの素晴らしい日曜日です。
昨日と今日、新しい命が誕生しました。
仲良しの友達がふたり、一日違いで無事に出産。
なんて嬉しい出来事。
心からおめでとう。
心からおつかれさま。
心からありがとう。


「赤ん坊を祝福する祈り」ナバホ族

私たちは今日
このすばらしい赤ん坊を授かりました
足は東に向かって
右手は南に向かって
頭は西に向かって
左手は北に向かって
すくすくと育ちますように
母なる大地を歩きまわり
平和に暮らしていけますように


画像は昨日飾ったクリスマスツリー。実物はもっときれいです。
よかったら見に来てくださいね。



2006年12月02日
みなさんこんにちわ★
今日もなかなかのいいお天気です。
お昼ごろにはバイク乗りのお友達が、これから走りに行くと言って出かけていきました。きっと気持ちいいだろうなぁ。
私はというと、なんだか今日はずっとバタバタしています(笑)
何が忙しい、という訳ではないのですが、なんだかバタバタと・・・さすが「師走」って感じがしてます。
先ほどは、いわきのラジオ局、SEA・WAVE (76.2FM)さんの街角インタビューを受けたりもして。
そしてこれからクリスマスツリーの飾り付けです。
ご近所のお店のツリーはもうすでに出来上がっているというのに(汗)!!
でもとりあえず、飾る前の状態でパチリ。
出来上がりは明日のお楽しみにo(^-^)o



2006年12月01日
みなさんこんにちわ★
昨日はお休みさせていただき、ありがとうございました。
今日から12月、今年も残すところあと1ヶ月!!
バリッと元気にがんばりますo(^-^)o

お店の前のケヤキの木。
枝に残る葉も残り少なくなりました。
葉っぱの間から見える青い空も、ポッカリ浮かぶ白い雲も、
もうすっかり冬らしい雰囲気です。
そうそう、今朝、アメリカのニューメキシコ州サンタフェから届いたメールには、気温がマイナス17度!!そして、大雪が降ったと書いてありました。
ネイティブアメリカンの多く住む土地にも、冬が訪れたようです。

2006年11月29日
みなさんこんにちわ★
昨日にくらべて、ポカポカと暖かいいわき駅前。
秋が最後の力をふりしぼっているような、そんな午後です。
お友達から、カントリーミュージックのCDをいただきました。
さっそくお店でかけていると、アリゾナ州出身のお客様が「いいねぇ〜(^-^)」と言ってくださいました。
このお客様は以前にも、お店で焚いているインセンス(お香)が、アリゾナで生活していた頃の懐かしい匂いがすると、喜んでくれたことがあります。
福島県のいわき市にあるHUMMING BIRDで、音楽や香りを通して、故郷のアリゾナを感じ、懐かしく思ってもらえるなんて、とても嬉しいことだなぁと思います。
これからしばらくは、お店でカントリーがかかっていますので、ぜひ聴きに来てくださいね。

★お知らせ★
明日、11月30日の木曜日、誠に勝手ながら実店舗をお休みさせていただきます。webショップは通常通りご利用いただけますので、どうぞよろしくお願いいたします
2006年11月28日
みなさんこんにちわ★
今日は大安吉日ですね。
先日の日記で書いた、いわきの「大黒様の宝くじ売場」、
前を通ってみたら大大大大行列でした。
やっぱり人気があるんですね。
でもあまりの混雑振りに、素通りしてきちゃいましたが。。。
さてさて、クリスマスにむけて、いわき駅前商店街も動き出します。
12月3日〜24日までは、まちじゅうクリスマスツリーというイベントで、各お店がそれぞれのお店の特徴をいかしたクリスマスツリーを飾ります。
また、本町通りでは12月1日〜31日まで、通りに沿ってイルミネーションが点灯します。
昨日、少しだけついていたのですが、とってもきれいでした。
よかったら是非見に来てくださいね。



2006年11月27日
みなさんこんにちわ★
昨夜からしとしとと雨が降り続いています。
ここのところずっと空気が乾燥していたから、空気にも肌にも(笑)心地よい雨になりました。

ラコタ族のネイティブアメリカン、バーノンさんから「イーグルの羽」と一緒にもらった「ベアクロー(熊のツメ)」。
(イーグルの羽については9月13日の日記を見てみてくださいね)
ラコタ語で「ma-to」といいます。
ラコタ族にとって「ma-to」は、力(パワー)の象徴であり、ワカンタンカ(偉大なる精霊)のひとつであると信じられています。
この、まだ幼い熊のツメ。
イーグルの羽と共に、私がしっかり生きていけるよう、パワーを与えてくれています。そして家族を守り、HUMMING BIRDを守ってくれています。

さぁ、今日もいちにちがんばろう。
2006年11月26日
みなさんこんにちわ★
今日も朝からいいお天気ですが、だいぶ冷え込んできましたね。
昨日の深夜には車のフロントガラスが真っ白に凍っていました。
どうぞ皆さんも朝晩の冷え込みには注意して、どうぞお体を大切に(^-^)
今日は実家から愛犬のヒナタがお店番犬をしにやってきました。
入り口が見える位置にすわって、ぽぉ〜っと外を眺めています。
店の前を通る人たちは、ヒナをみつけるとほぼ100%の確率で「笑顔」になります。
何もせず、ただそこにいるだけで、みんなを笑顔にしてしまう。
ヒナちゃん、君はすごい力をもっているね。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス