アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4875
«前のページ 1 ... | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | ... 244 次のページ»
2007年06月20日
みなさんこんにちは★
陽射しが強〜いいわき駅前です。
お店の前の交差点、信号待ちの人たちはみな、生い茂ったケヤキの葉のおとす木陰へ。
木陰って、気持ちがいいものです。
葉がさわさわ風に揺れると、太陽の光がきらきら光って。
最近は意味もなく、木陰に出たり入ったりしています。
はたからみたら変な人…?
ムクドリたちが集まってきて大変だから、ケヤキの枝や葉を落としてしまって!なんて声もあるようですが、、、
街の中にいて、これだけの緑に囲まれていられる事に、感謝です。

画像は、先日お友達からもらった種(何の種だっけ?)
蒔いて5日目。
芽がでました!!
2007年06月19日
みなさんこんにちは★
晴天の続くいわき駅前です。
夏を迎える前に、私の腕はもう真っ黒に日焼け。
よくいろんな方から「日サロ(日焼けサロン)に行ってるの?」と言われるのですが…
これは「天然もの」です。
日焼けするぞ!!と思っているわけでもなく、日常生活の中で、こうなってしまいます。
今日は、となりのお店のおばちゃんに、「酋長の娘」と呼ばれました。
「色が黒い+髪が長い=酋長の娘」のようです。
もう、娘、って年でもないですが…笑

画像は指人形
お友達からのプチプレゼント。Thank You!!

2007年06月18日
みなさんこんにちは★
昨日の日曜日は、Father's Day 父の日でしたね。
今年は、「お父さんのマイボトル」を贈りました。
焼酎の瓶に、感謝の言葉と父の名前を彫ってもらって。
彫ってくれたのはお友達のアーティストさん。(かわいいです)

詳細はこちら
アトリエ四季さんのHP http://shiki.ocnk.net/
酒屋さんのHP http://eemise.com/page154.html


父ふたり、
それはそれは喜んでくれました(^-^)
でも、ふと気がつきました。
ありがとう幹久
ありがとう義英
なんだか、おもいっきり、呼びすて。笑

2007年06月17日
みなさんこんにちは★
さっき、虹を見ました。
大の仲良しの女の子からの電話。
「まんまるの虹がでてるよー」
外に出て、空を見上げると、、、
太陽をぐるっと囲んだ、おっきなまんまるの虹!!
電話の向こうの嬉しそうな声。
「なんか得した気分だね(^-^)」
「うん」
虹がでてることも、
その虹を見れたことも嬉しかったけれど、
その虹をみて私を思い出してくれて、虹がでてることを知らせてくれた、
彼女の気持ちがいちばん嬉しかったです。
ありがとう★★★
2007年06月16日
みなさんこんにちは★
白い雲と青い空が眩しいいわき駅前。
今日はある人物の誕生日。
多くの人がその名前を聞いたことがあるはず。
6月16日は、チリカワ・アパッチ族の「ジェロニモ」の誕生日です。
子供のころの名前はゴヤスレイ(ゴヤクラ)。
あくびをする者、という意味。
赤ん坊のころ、よく眠り、よくあくびをしていたから付けられた名前。
大人になってからは、アパッチ族の戦闘酋長として、最後までアメリカ軍と戦い続けました。
最終的には降伏し、戦争捕虜としてその生涯を閉じましたが、「ジェロニモ」の名は、今でも私たちの心の中で輝きを増しています。
2007年06月15日
みなさんこんにちは★
晴れたり曇ったりのいわき駅前です。
6月ともなれば、女性の大敵、紫外線が気になる季節。
道行く女性の様子もさまざま。
帽子にサングラスに日傘をさした日焼け防止万全の奥様方、日焼けなんて気にしないキャミソールにミニスカートの女の子たち、お化粧品でちゃんと日焼け対策をしていることが伺えるビジネスウーマン。。。。
ほんとに人それぞれ、いろいろだなぁと感心してしまいます。
私はというと、全く日焼けを気にしないタイプです。(ミニスカートは無理ですが…)
今、ああ、どうりで、と思った方も多いですね。。。笑

画像は、深緑のケヤキの木と眩しい青空
2007年06月14日
みなさんこんにちは★
西日本のほうで、やっと梅雨入りの声が聞こえてきました。
ここ東北のいわき駅前も、夕方から雨の予報。
梅雨、というと、ジメジメしていて一般的にあまりいい印象はありませんが、猛暑が予想されている今年の夏。。。この先のことを考えると、降るべき時に降っておいて欲しいなぁと思います。

今日はお得情報をひとつ!!
いわき市内で発行されている無料クーポン誌「AOTOMA」に、HUMMING BIRDが掲載されています。
このクーポン券をお使いいただくと5000円以上お買い上げで10%OFF!!
期間は7月13日迄です。
お店にも数冊おいてありますので、手元にない方は遠慮なく声をかけてくださいね。
この機会を是非お見逃しなく。
たったひとつの宝物を見つけにきてください(^-^)

ちなみに掲載ページおとなりは、お友達のFREE RIDEさん。こちらも必見です!!
2007年06月13日
みなさんこんにちは★
今日もモワ〜ンと暑いいわき駅前です。
ここ最近、鹿革のバックや小さなポーチのオーダーをたくさん頂いています。
ありがとうございます(^-^)
昨日、土曜日にオーダー頂いた、ビーズの刺繍入りショルダー兼メディスンバックが出来上がりました。
明るい茶色の鹿革に、ターコイズつきのコンチョ、女の子らしく赤と水色のビーズで刺繍をして。
か、かわいい。。。。
お渡し日が待ち遠しいです★
2007年06月12日
みなさんこんにちは★
まだ梅雨入りもしていないのに夏のような暑さですね。
それもこれも、ラニーニャ?現象の影響だとか。
エルニーニョだったりラニーニャだったり、子供のころには聞いた事もなかったような言葉が飛び交っています。
それだけ地球環境が変わってきたということでもあり…
今後またどんな言葉が出てくるのか不安です。

それでもまだ子供のころから変わらないもの。
むせかえるほどの草いきれ。濃い緑の匂いに、ほんの少しだけホッとしました。
2007年06月11日
みなさんこんにちは★
久しぶりにピカピカのいいお天気に恵まれました(^-^)
太陽も青空も風も緑の葉も、み〜んなピカピカです。
街が動き出す月曜日。
目に眩しいビジネスマンの白いワイシャツ、真っ黒に日焼けした工事現場のおじさんたちの顔、日傘を片手にお買い物を楽しむミセスたち、夕方になれば高校生たちが駅前に集まってきて。。。
さぁ、今週も始まりました!!
今週も一週間、元気にがんばりましょう★

画像は、店の前の交差点の信号機。働くおじさんが点検中。
2007年06月10日
みなさんこんにちは★
雨の日曜日です。
今日はお店番を頼んで、2年3ヶ月ぶりに髪の毛を切りに行ってきました!!
「20センチくらい切ってちょうだい」
あとはお友達の美容師さんにおまかせ。
画像がカット後の姿。
20センチ切ってもこの長さ・・・
どんだけ長かったんだ?!って感じです。

2007年06月09日
みなさんこんにちは★
先週の土曜日は、バイクミーティング参加のため、お休みさせていただきました。
あれからもう一週間!!
はや〜い(@o@)
はやいといえば、HUMMING BIRDはオープンしてから今日でちょうど9ヶ月!!
あっという間の9ヶ月間。
みなさんのおかげでHUMMING BIRDは今日も元気です★
これからもどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

画像は一週間前の今ごろ
2007年06月08日
みなさんこんにちは★
ここ数日、鹿革のバックやポーチを製作中です。
前に制作したものは、おかげさまで大好評!!
大きさ、デザイン等のご希望をうかがって、オーダーしていただく事もできますので、ぜひどうぞ(^-^)

画像は、2月24日の日記に載せたバックの今の姿。
薄汚れていい感じになってきました。そして、少しバージョンアップしてます。前はショルダータイプだったのですが、今は肩ひもが取り外し可能で、ベルトに通してメディスンバックタイプにもなります。
自分で言うのもなんですが、すごくかわいいです。



2007年06月07日
みなさんこんにちは★
しとしとと雨が降り出しました。
降り始めの雨の匂いに包まれたいわき駅前です。
6月は環境月間。
現在もドイツでサミットが開幕され、日本時間で今日の夕方から実質的な討論に入り、気候変動問題や安全保障問題などについて討議が行われる予定だそうです。
なにか進展があれば良いのですが…

ネイティブアメリカンのこんな言葉をみつけました。

カエルは自分の住んでいる池の水を飲み干したりしない
(ラコタ族)

必要なだけを獲り、残りは見つけたまま大地に残すべし
(アラパホ族)

現代に生きる私たちに、自然と共に生きたネイティブアメリカンから時を越えて届けられた、大切な言葉です。

画像はアスファルトを濡らす雨の跡




2007年06月06日
みなさんこんにちは★
ここ数日、気持ちのいいお天気が続いています。
朝起きて、カーテンと窓を開けるのが気持ちいい。
お店の中にいて、風がふわ〜っと流れ込んでくるのが気持ちいい。
ビリーズブートキャンプをやった後に入るお風呂が気持ちいい。
ささやかな「気持ちよさ」に小さな幸せを感じている今日この頃です(^-^)
そんな幸せを感じつつ、そういえば、昨年の今頃って何をしていたんだろう?ふと思いつき、ミクシィの日記を読み返してみたら…
昨年の今頃もちょうどバイクミーティングに行っていました(笑)
人間、長年培われてきた行動パターンは、そうそう変わらないようです。
きっとまた来年も・・・

画像は、昨年の今頃行っていたバイクミーティング(鬼ヶ城ラリー)にて。バイクのタイヤにちょこんととまっていたツバメのヒナ
2007年06月05日
みなさんこんにちは★
みなさんは、「ビリーザブートキャンプ」をご存知ですか?
7日間集中、軍隊式エクササイズのDVDなのですが、昨日から始めてみました!!
夏に向けて、腹筋を割ろうかと思いまして…
DVDの中の、筋肉隆々のビリーに檄を飛ばされながら、1時間ぶっ続けのトレーニング。
きついかな、と思いきや、思ってたより楽勝でしたv(^-^)v
…だったのですが、今朝起きたら、背中が、腕が、腹筋が、筋肉痛。。。
でも筋肉痛になっているという事は、トレーニングが効いている証拠。
仮面ライダーみたいな腹筋を目指して、今日を含めてあと6日間、がんばってみます。
2007年06月04日
みなさんこんにちは★
週の始まり月曜日。
気がつけばもう6月に入りました。
店の前のケヤキの木も、わっさわっさと葉が生い茂り、緑の濃さを増しています。
ついこの間ホームセンターで買ってきた観葉植物も、店先で日増しに大きくなってきました。
春が初夏にバトンを渡したようです。
梅雨に入る前の、この短くて爽やかな季節。
めいっぱい満喫したいと思います。
2007年06月03日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みさせていただき、ありがとうございました。
昨日から今日の午前中にかけて、「鬼ヶ城ラリー」というバイクミーティングに参加してきました。
そこには、バイクと、美味しいお酒と、美味しいご飯と、青空があって、みんなの笑顔があふれていました。
久しぶりに会えた大切な人たちとの時間。
体のバッテリーは切れそうですが(笑)、心の充電完了です!!
2007年06月02日
みなさんこんにちは★
本日、6月2日(土曜日)はバイクミーティング参加の為、実店舗をお休みさせていただきます。
6月3日(日曜日)は、午後からオープンする予定です(時間未定)。
WEB-SHOPは通常通りご利用いただけますが、メールでのご連絡、商品発送等は、6月4日(月曜日)からとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。

もぎれそうだったハンドルも、お世話になっているバイク屋さんのおかげで、同じデザインの新品を装着完了!!
行ってきまーす(^o^)/


2007年06月01日
みなさんこんにちは★
朝方まで降り続いていた雨もあがり、これからどんどんお天気が良くなりそうないわき駅前です。
今日は、いつもお店に寄ってくれるおじいちゃんから「デコポン」をもらっちゃいました。
太陽のようなオレンジ色と、おじいちゃんの優しさに、今日もいちにちがんばる元気をもらいました(^^)

★お知らせ★
明日、6月2日(土曜日)は、誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
6月3日(日曜日)は、午後から開ける予定です(時間未定)
WEB-SHOPは通常通りご利用いただけますが、メールでのご連絡、商品発送等は、6月4日(月曜日)からとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。

«前のページ 1 ... | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | ... 244 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス