アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | ... 241 次のページ»
2007年12月10日
みなさんこんにちは★
週の始まり月曜日。
今日も街が忙しく動き始めました。
今週も一週間、元気にがんばりましょう。

昨日アップしたMerle Namokiの作品が、さっそくお客様のもとへ。
マールは、とても大きな体で、繊細な作品を作り上げます。
そしてその仕上がりには、彼のその温厚さがにじみ出ているように感じます。
同じく、少し前にアップしたGerald Lomaventema、ジェロの作品も同様です。
お近くにお住まいの方はぜひ実物をご覧になりに来て下さい(^-^)

お二人には先日の買い付けの際、お会いしています。
ジェロのお宅にお邪魔していたら、マールが家族みんなで来てくれて、そのままみんなでホピカルチャーセンターのレストランへ。
食事の後は、マールの末娘(多分3~4歳)と、ひとしきりじゃれて遊びました。
別れ際、その小さなお姫様とハグをしたら、彼女が耳元で「I Love You!!」
あまりのかわいさに、日本へ連れて帰ってきちゃおうかと思いました。
また、会いに行かなくちゃな。

画像は、マールの奥さんお手製のバスケット。
夜遅く、ホテルの部屋まで届けに来てくれました。
今はお店に飾ってあります。

2007年12月09日
みなさんこんにちは★
今年もまた、ニューメキシコ州サンタフェ在住の知人から、
クリスマスカードとCDが届きました。

今年も大変お世話になりました
そして来年もよろしくお願いします
ステキなクリスマスと素晴らしい新年をお迎えください

そして、インディアンフルートのクリスマスソングがつまったCD。
さっそくお店で聴いています。

今年もあと22日。
みなさんもどうぞ優しくあたたかい毎日をお過ごしください(^-^)
2007年12月08日
みなさんこんにちは★
今日もいいお天気に恵まれました。
そして今日も履いています。
タオスモカシンのブーツ。
新しいものが手に入ったら、洋服でもアクセサリーでも何でも、とにかく自分のワードローブに合わせてみないと気が済みません。
それはもちろん靴にも言えることで。
ここ数日はスカートに合わせてみて、すべてベストマッチング!!(今日も)
明日あたりからはパンツとのコーディネートで(^-^)
たった一足のブーツで、ここ毎日最高にハッピーです♪
2007年12月07日
みなさんこんにちは★
12月7日、今日は「クリスマスツリーの日」。
1886年(明治19年)、横浜で外国人船員の為に、日本初のクリスマスツリーが飾られたのが今日、12月7日なのだそうです。
クリスマスツリーに使われるモミの木は、ホピ族に伝わるお話の中にも登場します。
ホピ族にとってこのモミの木は、神聖で大切な木のひとつのようです。
そう考えると、いつものクリスマスツリーもちょっと違った感じがしますね(^-^)

画像は、ほぼ毎日顔を合わせるカラス。
家を出て少し歩くと、電線や塀の上にとまっています。
カ~と声をかけても、おはようと話しかけても、いつもすまして知らんぷり。
2007年12月06日
みなさんこんにちは★
昨晩、テレビでFNS歌謡祭をやっていました。
普段あまり地上波の番組は観ないのですが、
これだけは毎年なぜか観てしまっていて、
そして毎年「今年ももうすぐ終わりだなぁ」と、年の瀬を感じさせる番組です。
昨日も、黒木瞳さんは何回着替えるんだろう?と思いつつ、しみじみしてしまいました。
さて、昨日の出来事をもういっちょ。
お友達から、タオスモカシンのロングブーツを譲ってもらいました!!
タオスモカシン社が無くなってしまい、
なんで買っておかなかったんだろうと大後悔。。。
インターネットやアメリカに行くたびに捜し求めてたものの見つからず、
ほぼ諦めていたあのブーツが今ここにーーー!!
ええ、さっそく今日も履いてます。
なんてかわいいんだろう、このブーツ★

画像がそのブーツです。
まるで誰かに撮ってもらったかのようなこの写真。
この角度の写真を自分で撮ってるときの姿は、ちょっと変でしたけど、大満足。
2007年12月05日
みなさんこんにちは★
すっかり寒くなりましたね。
寒くなってくると流行するのが、インフルエンザやノロウイルス。
気をつけないといけません。
感染予防の第一歩は、「石鹸を使っての手洗い」だそうです。
今年もあと26日。
どうかみなさんも元気に笑顔でお過ごしくださいね(^-^)

今日、あったかい気持ちが、お手紙と共に届きました。
ありがとうございます。

ミタクエオヤシン
わたしにつながるすべてのものに幸あることを、
私も心から願っています★


2007年12月04日
みなさんこんにちは★
朝方から降っていた冷たい雨が上がり、雲の間から青空が見え始めました。
ひえ~って叫んでしまいそうなほど風は冷たいですが、これからいいお天気になりそうです(^-^)
ここ最近、不思議に思っていること。
高校生はあんなに薄着で寒くないのだろうか?
男子高校生、この寒いのに学ランまたはブレザーのみ。ほとんどの子がコートを着ていません。
女子高生、もちろん制服はミニスカートで生足、やはりコートは着ておらず。。。
寒くないのーーー???
と思ってしまうってことは、歳をとった証拠でしょうか…
でも、やっぱり寒いと思うんだけどなぁ。
2007年12月03日
みなさんこんにちは★
123。
ワンツースリー。
語呂がいい12月3日です。
今年1年楽しく過ごしてきて、つい先日買い付けにも行ってこれて、
今年もいい1年だったなぁなんて、すっかり満足げな今日この頃です。
が、ここ最近何かと忙しかったりして、、、
何も考えずに、のんびり、まったり、のほほ~んと旅行にでも行きたいなぁ、なんて思ったりもします。
例えば、アリゾナ州のセドナあたり。
赤い大地と青い空と乾燥した風に吹かれたい。。。
2007年12月02日
みなさんこんにちは★
穏やかなポカポカ陽気のいわき駅前です。
昨日飾ったおしりふりふりサンタさん、今年も大人気です。
道行く子供たちが、一緒になっておしりふりふりしていきます。
サンタさん、ご老体に鞭打って、25日まで頑張ってください。

画像は、リースにチリ(とうがらし)ライト。
ツリーの写真はうまく撮れなかったのでまた次回挑戦。
2007年12月01日
みなさんこんにちは★
今日から12月。
今年も残すところ、あと31日!!
健康&顔いっぱいで過ごしましょう(^-^)

12月といえば、クリスマス。
今年もおしりふりふりサンタの登場です。
クリスマスツリーも飾りました。
暗くなったらイルミネーションがきれいなはず。
その画像は明日お見せしますね。
2007年11月30日
みなさんこんにちは★
Pick Up Itemにズニ族のフェティッシュをアップしました。
どうぞご覧になってみてくださいね。

さて、人間、欲張ってはいけません。
昨日の日記で、窓辺のドリームキャッチャーに
「いいこと、いっぱいやってきますように」
な~んて欲張った願い事をした矢先、、、
踏んづけました、
カメムシちゃん。
踏んづけたことに気付かない状態で、
突然襲ってきた強烈な匂い。
奴がいる、それも近い!!
きっと自分のどこかにくっついている!!
あわあわしながら必死になって探したものの見つからず、
ふと足元をみると、
あぁ。。。いた。

今でもじゅうぶん幸せなのに、もっともっとと欲張ったバチがあたりました。
本厄の今年一番の厄だった気がします。
そして、ごめんね、カメムシちゃん。
2007年11月29日
みなさんこんにちは★
寒いです。
白い空、冷たい風、そしてカレンダーをみればもう11月末。
どうりで寒いわけです。
昨晩の帰り、あたたかい店内から一歩外に出たら、
冷たい空気で鼻の奥がツーンとして、涙目になりました。
冬の匂いです。
大好きな秋から、まぁまぁ好きな冬へ。
今年もこうして季節が巡って行きます。

窓辺のドリームキャッチャー。
いっぱいぶら下がっています。
いいこと、いっぱいやってきますように。

2007年11月28日
みなさんこんばんは★
只今夕方の4時30分。
外はもう日が暮れて、ムクドリたちが帰ってきました。
今日は何かと忙しくって、日記の更新もこんな時間になってしまいました。
でもたまにはいいかな。
「こんばんは」の書き出しも(^-^)

先日、お友達からのサプライズなプレゼントをもらってしまいました。
それは、カチナの本。
欲しかったけど買いにいけなくて、さらに売切れてしまっていて、
きっともう手に入らないだろうな…と思っていた本。
すごく嬉しくて、さっそくお店に飾りました。
見てみたい方は是非声をかけてくださいね。

そして昨日は、お客様から「宝くじ」を頂いてしまいました!!
今まで買ったことのない宝くじ。
今、「もし当たったら。。。」と妄想を駆け巡らせています。

なんだかもう、感謝してもしきれないくらい、みなさんいつもありがとうございます!!
2007年11月27日
みなさんこんにちは★
昨日そして今日と、ズニ族のTony&Ola Eriacho夫妻の作品をアップしました。

買い付けの旅に出るちょうど1週間前、Annual HOPI & ZUNI Artist Show In JAPANでTonyに会い、翌週ズニに行く事を話すと「Oraの手料理をご馳走するから、うちで一緒にランチをしよう」と誘ってくれました。
約束の日、Tonyの家にお昼ごろ行けるようにと、時計とにらめっこしながら他の取引先で仕事をしていると、そこに一本の電話が・・・
なんと電話の主はTony。
どうやら午後から奥さんのOraがGallupの街に行く用事が出来てしまい、できるだけ早く私たちに来て欲しいとのこと。
そのために、私たちが居そうな所に電話をかけて探してくれていたようです。
それは大変!ということで、とるものもとりあえずEriacho邸へ。
1週間ぶりのTonyと、初めてお会いする奥さんのOra、そして息子さんお二人と娘さんがあたたかく迎えてくれました。
さっそくOraの手料理をご馳走になりつつ、TonyとOraと楽しい時間を過ごすこと3時間ちょっと。
帰り際には、夕ごはん用にお土産までいただいて、また来る事を約束してEriacho邸を後にしました。
とても仲の良いご夫婦のTonyとOra。
とても優しくユーモアに溢れていて、笑顔のたえないお二人。
そして彼らは、インディアンジュエリーを始めとするインディアン美術工芸品・習慣・伝統・文化に対する熱い思いを持っています。
Tonyは、何か一つ質問すると、その何十倍もの情報を惜しみなく与えてくれます。
Oraは、ジュエリーの製作過程を、ひとつひとつ事細かに教えてくれました。
私は、そんなお二人がとても好きです。
そして、彼らが作り出すジュエリーが大好きです★

2007年11月26日
みなさんこんにちは★
11月の末とは思えないほどのポカポカ陽気。
つい何日か前には、山からの冷たい風にのって雪がチラついていたというのに…
気温の差が激しいです。
どうぞみなさんもお体には気をつけてお過ごしくださいね。
あ~、そろそろインフルエンザの予防接種もしなくちゃいけないなぁ。。。
2007年11月25日
みなさんこんにちは★
午後の陽射し穏やかな、3連休最終日のいわき駅前です。
HUMMING BIRDは狭い店内をジュエリー&クラフト&雑貨ぎっしり!!にして、皆様のお越しをお待ちしております。
WEB-SHOPへのアップは、明日から始めていきますので、どうぞお楽しみに(^-^)

画像は、ズニ・プエブロからの帰り道。
夕陽で辺り一面、オレンジ色に染まっています。
2007年11月24日
みなさんこんにちは★
3連休2日目!!
今日も、寒いけどいいお天気です(^-^)
昨日、仕入れてきた商品たちの、約3分の1くらいを出す事が出来ました。
残り3分の2、引き続き今日も頑張ります。
そんでこれが終わったら、オーダー頂いている鹿革アイテムの制作にとりかからなくては!!
それに、新しい商品をHPにもアップしなくては!!
家に帰ったら帰ったで、掃除やら洗濯やら、旅の後片付けやら、やらないとだし!!
バイク洗車したいし乗りたいし!!
私がもうひとり居たらいいのに…
なーんて、ちょっと本気で思ったりして。
2007年11月23日
みなさんこんにちは★
三連休の初日。
今日もいいお天気に恵まれそうです(^-^)
買い付けの旅から戻り、仕入れてきた物たちをお店に並べるべく、
地道な作業を続けていますが、なかなか作業がはかどりません。
ついつい、買い付けの最中の事を思い出してしまって、手が止まってしまうのです。
この子達もその仲間。
「はやく出してくれよ~」
と、せまってきます。
はい、がんばります。
2007年11月22日
みなさんこんにちは★
木枯らしピューピュー吹き荒れるいわき駅前です。
先週の今ごろは、ホピの中を飛び回っていました。
もう1週間が経つんだなぁ。
私の旅の日課。
それはその一日あったことを、寝る前に日記に書くこと。
その日記がこれ↑。
ホピでの最後のページ。
ミミズのはったような字…
解読できない言葉…
どんだけ眠かったんでしょうね。。。

「訳」
お金まとめる
荷物まとめる
お風呂、やっとお湯でる(シャワーを浴びようと思ったら、しばらくお湯が出なかったんです)
やっぱりぬるぬる(ホピのお水は、ぬるぬるしています)
寝る
??????してもらう(何をしてもらったんだろう?)
2007年11月21日
みなさんこんばんは★
只今、夕方の5時39分。
今日はなんだか忙しくて、日記の更新が遅くなってしまいました。
昼間はあんなにお天気が良かったのに、今は冷たい雨が降り出しています。
恵みの雨、ですね。
昼間はいわきのフリーペーパーの取材&撮影がありました。
その間、お客様からお菓子(美味しいシュークリーム!!)やクッキーを頂いたり、
お友達がシュワシュワの炭酸ジュースを買ってくれたり、
さらに仲良しちゃんからお肉をもらったり、
なんだかみんなからもらってばかりの一日でした。
ギブ&テイク
私もちゃんとお返しができるように頑張ります。
ありがとう。
«前のページ 1 ... | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス