アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4806
«前のページ 1 ... | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | ... 241 次のページ»
2008年01月24日
みなさんこんにちは★
昨日の冷たい雨もあがり、今日は朝から青空が広がっています。
昨日は都心を含め、あちこちで雪が降ったようですね。
でも、ここいわき駅前では雪は降りませんでした。
福島県、というと東北地方に入るので,雪深いイメージが先行しがちですが、
ここいわき市(特に海側)は、ほとんど雪が降らないのです。
でも今日は、山からおりて来る強い風に乗って、雪が吹っかけています。
青い空に、太陽の光に照らされた白い雪の粒がちらちらと舞って、
とてもきれいです。

画像は、先日日記に書いた「冬虫夏草」!!
実は、いわき市にある「アクアマリンふくしま」で展示されています。
常連のお客様が見に行ってきて、パンフレットを持ってきてくれました。
期待通りの姿です。
みなさんも是非足を運んでみてください。


アクアマリンふくしま「企画展「冬虫夏草」 偉大なるガキ大将  ~博物学者 清水大典の世界~」


2008年01月23日
みなさんこんにちは★
弱い雨が降り出したいわき駅前です。
雨の日にめっぽう弱いHUMMING BIRD。
そして今日は水曜日なので、駅前のお店は軒並み定休日。
雨と水曜日のダブルパンチ!!
今日は鹿革商品の制作がはかどりそうです。
がんばります。
2008年01月22日
みなさんこんにちは★
寒さのせいでしょうか、道行く人もまばらないわき駅前です。
本日、夕方18時より、商店会の集まりに参加のため、
17時50分にはお店を閉めさせていただきます。
突然で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像は、買い付けのときにいつも通る道。
I-40をGallupでおりて264号線に入りHOPIに向かう途中。
NAVAJOの首都・Window Rockを過ぎたあたり。
いつもWindow Rockのマクドナルドで朝マックします。
HOPIまではあと150kmくらいです。。
まだ緑が多く残っていますが、さらに進むと緑は見えなくなり、乾いた大地が広がります。。。
なーんて書いてたら、はやく行きたくなっちゃったな~。
2008年01月21日
みなさんこんにちは★
日増しに寒さが増しているような気がしてなりません。
暑いよりは寒い方が好きな私ですが、それにしても寒い~。
昨年はこんなに寒くなかったよね?!が最近の口癖です。

世の中、まだまだ知らない事がいっぱいです。
先日お客様に「冬虫夏草」という、昆虫(アリとかセミとか)から生えるキノコの事を教えていただきました。
冬虫夏草の名称は、このキノコの菌が冬は虫の姿で過ごし、夏になると草(キノコ)になることから名付けられたそうです。
そんなキノコがあることすら知らなかったし、
この他にも、海の場所(北か南か)によって、魚の色が違う事やその理由なんかも教えていただきました。
はぁ~、まだまだ知らない事いっぱい。
でも、その知らない事を少しずつ知っていけるのは楽しいですね。

画像は、その時に頂いた珊瑚の化石。(あれ?化石だったっけかな?)
これでペンダントトップを作ってもらったらきれいだろうな、なんて企んでいます。
2008年01月20日
みなさんこんにちは★
髪を後ろで一つに結ぼうとしたら腹筋がつりました。。。
運動不足の賜物です。

先日、ケーブルテレビの旅チャンネルで、「GO GO アメリカ!!」という番組をやっていました。
その日は、アリゾナ州セドナからニューメキシコ州サンタフェまでをつなぐI-40(インターステイトハイウェイ40号)とルート66を走りながら、ポイントとなる街や国立公園、世界遺産などを紹介していく、というもの。
つい何日か前に、次の買い付けの為の航空券を手配したばかりで、
それでなくても毎日のように地図を広げては思いをめぐらしていた所に、
行った事のある場所、走ったことのある道がたくさん出てきたものだから、
テンション上がりまくりで大変でした。

次の買い付けでは、アーティストさんのお宅を訪ねがてら、これまで滞在したことのない街にも行ってみようと思ってます。

画像はGallupの街並み。番組中にもたくさん出てきました。

2008年01月19日
みなさんこんにちは★
手はかじかみ足の指はしもやけ…
寒さにやっつけられてしまいそうな今日この頃です。

お店番犬ヒナタ。
先日から吐く&下痢を繰り返し体調を崩していましたが、
ここ数日だいぶ調子がいいようです。
なぜ具合が悪いのか病院で検査しても分からなくて、
一時は安楽死を覚悟でお腹を開けてみることも考えてください、
なんて言われてたのですが、ここ数日でだいぶ元気を取り戻しました!!
実家の家族がみんなで見守ってくれているおかげです。
父は、ほぼ24時間体制。
一日1回だった食事は、ミキサーで作る特別食を、レンジで温めて朝昼晩の3回。
お薬を朝晩2回。
散歩も2~3回。
自分の娘より手がかかる!!なんて文句を言いつつ、
昼間も夜も、常に様子をみてくれています。

ヒナの具合を気にかけてくださっている皆さま、ありがとうございます。
みんなに愛されているヒナタ、またお店番犬ができますように。

画像は今朝のヒナタ。姉が写メを送ってくれました。
まだ骨川筋子ちゃんですが、はつらつとしています(^-^)



2008年01月18日
みなさんこんにちは★
寒さ厳しいいわき駅前です。

本日、オーダーをかけていた商品が届きました。
Pick Up Itemでご紹介しているGhost Danceの商品です。
システム手帳と二つ折りの財布は私も愛用中。
そのデザイン、使い心地共に大満足です(^-^)
2008年01月17日
みなさんこんにちは★
今日も寒いです。
昨年もこんなに寒かったでしょうか?
左足の薬指が、しもやけ、です。。。

さて、今日はひとつお知らせです。
いわきの生活情報誌・MachiNavi のWEB版にHUMMING BIRDが掲載されています。
昨年末に発行されたフリーペーパーと同じ内容なので少し情報が古いのですが、
よろしかったらご覧になってみてください。


いわきの情報誌 MachiNavi WEB版
2008年01月16日
みなさんこんにちは★
冬らしい寒さ、冬らしい澄んだ青空、冬らしい毎日が続いています。
夜の星空もこの上なくきれいです。
冬の星座の代表でもある「オリオン座」をみると、
ホピを思い出します。
オリオン座のあの三つ並んだ星と、
ホピの国の三つの集落、ファーストメサ・セカンドメサ・サードメサの位置関係が同じと言われているからです。
そしてその三つの星を取り囲む四角形の星の配置と同じ場所に、
ホピがメサに移住するまでのホピの遺跡があるのです。
それらは、ロングキャニオン、キャニオンデシェイ、ホモロヴィ遺跡、ウパキ遺跡。
まだホピとキャニオンデシェイにしか行った事がないので、いつか残りの三ヶ所も行ってみたいと思います。
時間があったら、夜空を見上げてみてください。
ホピの不思議がそこに見えるはずです(^-^)

昨日はたくさんのおめでとうをいただきました。
本当に嬉しかったです。心から、ありがとうございます。
画像は昨日一番最初の贈り物、串かつ!!
2008年01月15日
みなさんこんにちは★
きれいな青空が広がるいわき駅前です。
さっき、モカシン買っちゃいました。(いや、正確には買ってもらいました)
また靴の話ですみません。
タオスモカシンのブーツをヘビーローテーションで履いている私。
もちろん今日も履いているわけなのですが、
そんなに履き続けたらブーツがかわいそう…ということで、
FUNNYのモカシンを新しく買ってもらっちゃいました!!ニヤリ。
新しい靴を手に入れたゾロ目33歳、
この1年も元気に笑顔でがんばりますv(^-^)v
2008年01月14日
みなさんこんにちは★
昨日、誤報を流しました。
今年の成人式は、全員が昭和生まれの最後の成人式だそうです。
平成元年生まれの成人式は来年でした。
ついさっき、平成元年生まれのお客さんに「成人式おめでとう~」と言ったら、
「違うよ」とバッサリ言われ、気付きました。
ごめんなさ~い。

その後、バイクの免許を取った年齢を確認したくて免許証を見たら、
「あっ!!」
あと1ヵ月で免許証の有効期限が切れることに気付きました。
免許の更新に行かなくちゃ。。。
講習も受けなくちゃ。。。(東京にいた頃、バイクの駐禁を一気に3台切られました・涙)

なんだか今日は「気付く」日のようです。

2008年01月13日
みなさんこんにちは★
お天気は良いけれど、とっても空気が冷たい日曜日。
今日はいわき市の成人式が行われているようで、
着物姿・スーツ姿の若者がたくさん歩いています。
平成20年の成人式、ということは、平成元年に生まれた子たちの成人式!!
うわ~、うわ~、なんだか、うわ~~~。
私もうすぐ33。。。

祝・成人★おめでとうございます!!
2008年01月12日
みなさんこんにちは★
今日から三連休。
いわき駅前は朝からミゾレまじりの冷たい雨が降っています。
寒~い…
みなさんも風邪などひかないよう、この連休をお過ごしください。

ここ数日、次の買い付けの予定を立てています。
次回の買い付けでは、仕事に関係なくどうしても行ってみたい場所があります。
それは、Chaco Culture National Historical Park(チャコ文化国立歴史公園)。
チャコ・キャニオンとも呼ばれています。
先住民アナサジ族が残した巨大遺跡。ホピ族とも関係の深いこの場所は、世界遺産にも登録されています。
これまでの買い付けでも行こうと思えば行けたのですが、行く気がおきなかった場所。
それがなんだか最近、この場所が気になって仕方なく。
もうこうなったら行くしかありません。
行ってきます。
とは言っても、行くのは春先の話なんですけどね。

画像 でもね、そこに辿りつくには、こんなオフロードを1時間近く走らないといけません。



2008年01月11日
みなさんこんにちは★
1月11日。
あ、1が三つ並んでる!!ちょっと得した気分です。
って、1年前の日記でも同じことを書いていました。
きっと来年も同じことを感じて同じように書くんだろうなぁ。。。

さて、ここの所、ホワイトセージをお求めにいらっしゃるお客様が増えています。
セージは、ネイティブアメリカンにとって神聖なハーブ。
日常またはセレモニー等で、浄化や祈りを捧げる為に使われてきました。

お店でも一日に一回はセージを焚きます。
ゆらゆらたちこめる煙とその香りは、心を穏やかにしてくれます。
さぁ、今日もこれから焚くとしましょう。

2008年01月10日
みなさんこんにちは★
昨日、お店番犬ヒナタが夕方からお店に来ていました。
ここ最近あまり体調が良くなかったため、おととい病院に連れて行ったところ、念のため一晩だけ検査入院。。。
昨日の夕方に迎えに行ってきたのですが、入院する前よりぐったりと元気がなくなって帰ってきました。
お店にいる間も丸くなって眠り続けるだけ。
お客様にお尻フリフリ愛想を振りまく元気もありません。
でも、犬も人間と同じように、病院より家に居るのが一番安心するのでしょうね。
家に帰ると、いつもの瞳のキラキラが戻ってきました。
真っ黒な瞳で家と家族を見ています。
まだ今までのような元気は戻っていないし、楽観できる状態ではありませんが、
いつかまたお店番犬ができるようになるといいな、と思っています。

みなさん、健康第一です。

画像は一昨年のヒナタ。
ほら、目を開きなさい!!
2008年01月09日
みなさんこんにちは★
水曜日が定休日というお店が多い、いわき駅前の商店街。
ひっそりとしたいわき駅前で、今日もひっそりと営業しています。

今日2通のお便りが届きました。
ひとりは30年来の幼なじみからのエアメール。
彼女がこのハガキを書いた2007年の12月31日にはまだウィーンにいたようですが、
2008年はドイツに行くって行ってたので、今はどこに居るのやら。
彼女の旅はまだまだ続くようです。

そしてもうひとりは昨年知り合ったお友達。
知り合ったばかりだけれど、なんとなく同じ匂いを感じる人。
高い志をもったステキな男性です。

30年来の幼なじみからのエアメールと、出会ったばかりだけれど何か同じ匂いがする方からのハガキを並べてみると、感慨深いものを感じます。

人と人とのつながり、そして出会いを、これからも大切にしていきたいと思う、
静かな水曜日の午後でした。

2008年01月08日
みなさんこんにちは★
昨日は、初売りセールから通常モードに切り替えるべく、
こっちの商品をあっちに移動して、そしたらこれをそっちに持っていって…
そんな感じでいろいろとやっていたら収拾がつかなくなってしまい、
最終的には大掛かりな商品大移動になってしまいました。
その間お越し頂いたお客様、ぐちゃぐちゃのめちゃめちゃでスミマセンでした。
そのせいで日記の更新も、新商品のアップ作業も手につかず。。。
でも今日からまた通常モードに戻れそうです。
改めまして、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

画像は、出初式。


2008年01月06日
1月6日(日曜日)20時をもちまして、新春初売りSALEを終了いたしました。
ありがとうございました!!
明日からまた新商品をアップしていきますのでどうぞご期待ください★
2008年01月06日
みなさんこんにちは★
ポカポカ陽気のいわき駅前です。
お正月気分も今日まで、明日からお仕事!!という方も多いのでしょうね。
おかげさまで大好評のHUMMING BIRDのお年玉セールも今日までです。
どうぞお見逃しなくご利用くださいね!!

★お年玉びっくりSALEコーナー★
対象商品が、なんと30~50%OFF!!
必見です。
どうぞお見逃しなく!!

★店内商品10%OFF!!★
実店舗&WEB-SHOP掲載商品を10%OFFとさせていただきます。
(一部対象外あり)
・上記「お年玉びっくりSALEコーナー」の商品
・Ghost Dance商品
・梟唄OWL SONG商品
・鹿革オーダー商品
・Ortega's商品

※お支払い方法がカードご利用の場合(実店舗・WEB-SHOP共に)
 大変申し訳ありませんが、割引き対象外です。
ご了承ください。
2008年01月05日
みなさんこんにちは★
お正月気分覚めやらぬ週末の土曜日です。
昨晩は高校生のころの仲間とワイワイ。
卒業してから15年近く経っているのに、寄って集まればあの頃のまま。
いつ会ってもホッとできる彼女たちに会えたことに感謝です。

そして今日は、小学校~中学校時代(正確に言うと保育園時代から)の同窓会に行ってきます。
それこそ中学生の頃の記憶のままの同級生との再会。
ワクワクドキドキです。
そのため、本日のお店の営業は17時30分までとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

新春初売り、明日6日まで!!

★お年玉びっくりSALEコーナー★
対象商品が、なんと30~50%OFF!!
必見です。
どうぞお見逃しなく!!

★店内商品10%OFF!!★
実店舗&WEB-SHOP掲載商品を10%OFFとさせていただきます。
(一部対象外あり)
・上記「お年玉びっくりSALEコーナー」の商品
・Ghost Dance商品
・梟唄OWL SONG商品
・鹿革オーダー商品
・Ortega's商品

※お支払い方法がカードご利用の場合(実店舗・WEB-SHOP共に)
 大変申し訳ありませんが、割引き対象外です。
ご了承ください。


それと、昨日リンク集に新しいサイトをリンクさせていただきました。
昨年の4月にホピで偶然お会いした、人形の専門家・渡辺純子さんと、ロサンゼルス在住のアートとデザインの専門家・市川実英子さんのサイトです。
それぞれ伝統的スタイルのカチーナ人形とホピの文化を紹介されています。
とてもステキなサイトです。
ぜひご覧ください!!


ホピ・カチーナ人形コレクション Katsin' Manas Tokyo

ホピ・カチーナ人形コレクション Katsin' Manas LA
«前のページ 1 ... | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス