アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | ... 241 次のページ»
2008年04月07日
みなさんこんにちは★
あたたかく湿った風が吹いています。
夕方あたりから雨が降りそうな予感です。
せっかく咲き始めた桜が散りませんように。。。
お店の前のケヤキの木にも、気がつけば小さな小さな葉が顔を出し始めていました。
季節の移り変わりを感じるひと時です。
2008年04月06日
みなさんこんにちは★
ここ数日の暖かさでいわきの桜も見ごろを迎えそうです。
日のあたる場所の桜は満開でした。
大きな木に咲く花が好きです。
桜とか、梅とか、金木犀とか。
また来年も必ずその姿が見れるから(^-^)

先日、飛行機が好き、と日記に書きましたが、写真を整理していたらこんな写真が出てきました。
飛行機と働く人たち。
場所はロサンゼルス空港。
働くお兄さんが飛行機にジェット燃料を補給している所ですね。
飛行機の燃料は、翼の中に入っているそうです。
他にも何枚かおもしろい写真があったので、続きはまた今度ご紹介します。

2008年04月05日
みなさんこんにちは★
春らしい陽気の土曜日です。
おかげさまで毎日忙しく過ごしています。
次から次へとやるべきことがいっぱいで、New Itemのアップもままなりません。
楽しみにしてくださっている皆さま、申し訳ないです。。。
最近の動きは、
品切れしていたホワイトセージが少し手に入りました。
ホピのリングとペンダントトップが数点入荷しました。
鹿革のオーダーアイテム、これからオーダーをしていただくものは、お渡しが6月になります。
こんな感じです。
あ、あと、結婚式のプチギフト用にオーダーいただいた携帯ストラップ250個が完成!!
これからメッセージカードをつけて袋詰めして納品です。
幸せのお手伝い、嬉しいです(^-^)

★お知らせ★
①営業時間の変更です。
これからしばらく、オープン時間が11:30~となります。
②臨時休業
4月12日(土曜日)、お休みさせていただきます。

よろしくお願いいたします。
2008年04月04日
みなさんこんにちは★
お店に来る途中、ふと空を見上げると、飛行機が飛行機雲をサァーーーっと伸ばして飛んで行きました。
飛行機、乗るのも見るのも好きです。
渡米する時はいつも西海岸で乗り換えるのですが、成田からだとだいたい9~10時間のロングフライト。
やだなぁ~と思うことはあまりないです。
新作の映画を2~3本見て、機内食を2回食べて、ちょっと寝て起きたら着いちゃいます。
機内サービスのドリンクでは、いつもトマトジュースばかり飲んでいます。
狭い座席の中、すこしでも血液をサラサラにしておかないと…笑
ビジネスクラスへのアップグレードが出来るように、頑張ってあともう少しマイルを貯めるぞ~o(^-^)o
2008年04月03日
みなさんこんにちは★
暖かい春の午後です。
ここ数日、現地のアーティストさんたちに連絡をとっています。5月の渡米の件で、いろいろと相談です。
英語が得意じゃない私にとって、この作業は一苦労。
英語、ペラペラになりたい。。。
得意じゃない、といえば、これもそう、整理整頓。
道具箱の中はいつもガランガランです。
でもへんに片付けると、何がどこに行っちゃったのかが分からなくなってしまったり…
困ったものです。
さぁ、今日もガランガランの道具箱をひっぱりだして、お仕事お仕事!!
2008年04月02日
みなさんこんにちは★
春の嵐が吹き荒れた昨日とはうって変わって、暖かく穏やかないわき駅前です。
道行く人たちもすっかり春の装い。
私も今日はお気に入りのパーカー(^-^)
こういう柄、大好きです。
友達に「ちょうだい」って言われたけれど、あげません。
2008年04月01日
みなさんこんにちは★
今日から4月。
新年度の始まりです。
私にとって3月は「別れの季節」というイメージが強いのですが、4月は思いっきり「出会いの季節」です。
このお仕事を始める前に学校で働いていたから余計にそう感じるのかもしれません。
そう言えば、この季節になると上京したての若者を狙ったキャッチセールスを、新宿駅前でよく見かけたっけ。
キャッチされてしまっている若者を見かけるたび、自分の学校の学生じゃないか気が気じゃなかったのを思い出しました。
ちなみにいわき駅前ではキャッチセールスは全く見かけません。
人があまりいないので。。。笑

HUMMING BIRDでは毎日がお客様との出会い、そしてお客様と宝物の出会いの場です(^-^)

画像は私の影と天気雨の跡
お店に来る途中、青い空から叩きつけるような雨が降ってきました。
アスファルトに点々とついた雨の跡、見えるかな?

2008年03月31日
みなさんこんにちは★
本日、「梟唄 OWL SONG」の商品が再入荷しました!!
実物を見てみたい!とおっしゃって頂いていた皆さま、長財布2パターン、二つ折りタイプ2パターン、ウォレットチェーン3パターンが勢ぞろいしてます。
どうぞ足をお運びください(^-^)
2008年03月30日
みなさんこんにちは★
ひんやり風が冷たい春の日曜日です。
東京は桜が満開のようですが、ここいわき市ではまだ咲き始めていません。
いわき~東京間、高速で約2時間の距離。
近いように感じていましたが、やはりここは東北です。
4月の開花を楽しみにしたいと思います(^-^)

昨日、鹿革のショルダーバックをお客様に納品することができました。
一見シンプルなデザインですが、実は裏布がついていて、内ポケットもついています。
女性オーナーさんならではのリクエストにお答えした、使い勝手の良いステキな作品に仕上がりました。
お客様にもとても喜んで頂けて、とても嬉しいです。
ありがとうございました★

※本日、都合により17:30閉店とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2008年03月29日
みなさんこんにちは★
3月28~29日の2日間、トニーエリアッチョがプレジデントを務めるCIAC(Council for Indigenious Art & Culture主催の、1st Annual Native Arts Wholesale Showが行われています。(一般公開はされていません)
場所はコロラド州のデンバー。
事前にトニーからお知らせのメールをもらっていたのですが、残念ながら行く事ができずに、こうして日記を書いています。
CIACは、本物のインディアン美術工芸品・慣習・伝統・文化の理解の補助、そしてその育成に貢献する事を目的とした非営利団体です。
HUMMING BIRDはその活動を応援し、勉強をさせていただきながら、サポーターとして登録しています。
次回こそはぜひ行きたいと思っています。
2008年03月28日
みなさんこんにちは★
人と人が出会うように、人とモノが出会うことがあります。
今回私は、人と人の出会いの中から、あるひとつのモノが作り出されて、出来上がったそのモノを、それを持つべき人の所へ送り出すお手伝いが出来ました。
私の手を離れた瞬間、それはその人の宝物になりました。
人が本当に感動した時の顔を久しぶりに見ました。
この仕事をしていて本当に良かった、そう思います。
今日もいいいちにちになりそうです(^-^)
2008年03月27日
みなさんこんにちは★
ポカポカと暖かい午後です。
うちのお店は年度末は大忙し!という商売ではありません。
でも、4月を目前に控えたここ数日、なんだかとても忙しい。。。
バタバタゴソゴソ、あっちもこっちも、って感じです。
そんな時はホッと一息ついて、
そうだ、1年前の今日は何してたかな?なんて日記を読み返したりしてみます。
えーと、2007年3月27日の日記は…
「今日はお店に来る前に、警察署で国際免許証を受け取ってきましたv(^-^)v」
そうかそうか、国際免許証か、あれからもう1年経つんだ。
・・・・てことは、今度の買い付けのためにまた申請にいかなくちゃ!!
(国際免許証の有効期限は1年間)
ホッと一息つくつもりが、またひとつやる事が増えてしまいました。笑
がんばります。
2008年03月26日
みなさんこんにちは★
インディアンジュエリー&クラフトのお店HUMMING BIRDですが、実店舗ではひっそりと鹿革アイテムのオーダーも承っています。
特に宣伝をしたり広告を出したりはしていないのですが、おかげさまで常にオーダーが入っている状態です。
気に入ってくださったお客様の口コミのおかげです。
ありがとうございます。
只今、オーダーからお渡しまで約2ヶ月ほどお時間をいただいています。
少々お時間がかかってしまいますが、一針一針心を込めて作っていますのでご了承ください。
もし興味のある方はぜひ実店舗まで足をお運びください。
(申し訳ありませんが、今のところメールやお電話でのオーダーはお受けしておりません)
今日も明日もチクチク縫っています(^-^)

★お知らせ★
3月30日(日曜日)
都合により、17:30で閉店させていただきます。
よろしくお願いいたします。
2008年03月25日
みなさんこんにちは★
この季節、一雨ごとに暖かくなるといいますが、今日はまさにその言葉通りのお天気です。
ポカポカ~。
桜のつぼみもだいぶ膨らんできました。
開花が楽しみです(^-^)
3月も後半。
来週には4月を迎えます。
新年度の必須アイテム、システム手帳。
HUMMING BIRDでもステキな手帳を扱っています。
このトップページ右側Pick Up Itemにご紹介しますので、どうぞご覧ください。
2008年03月24日
みなさんこんにちは★
雨降りの月曜日。
1週間の始まりです。今週もどうぞよろしくお願いします。
つい先ほど地震がありました。
震源地は福島県沖。
震度3のけっこう大きな揺れでした。
地震があると、いつも座っている場所からドアの近くに移動します。
その理由は頭上のバッファロー君。
いちおう固定はしてありますが、もし落ちてきたら…
こわいこわい。
相当なダメージは必至です。
気をつけなくては。。。
2008年03月23日
みなさんこんにちは★
3月も後半です。
年度末、ですね。
忙しい方も多いでしょう。
新年度へ向けてあとひとふんばり、がんばりましょう!!

昨日のyahoo!のトップページのトピックスにいわきの情報を発見しました。
「シーラカンスのたい焼き発売 いわきの水族館」
いわき市の水族館、アクアマリンふくしまでは、シーラカンスの生態解明のプロジェクトが進行中。
その幻の古代魚シーラカンスを身近に感じて欲しいとのことから、シーラカンスをデザインしたたい焼き風「ごんべ焼き」の登場です。
その名も「ごんべっさ」
目はグリーンピース。
しっぽまで粒あんがぎっしり入って\300!!
いわきへお越しの際はぜひどうぞ。
2008年03月22日
みなさんこんにちは★
ポカポカと暖かい土曜日になりました。
東京では桜が開花したようですね。
先ほど、仲良くしてもらっている都内の老舗インディアンジュエリーショップの店長さんと電話でお話をしました。
昨日アメリカ買い付けから帰国したばかりの店長さんから、現地での話をいろいろと聞かせてもらって、わたくし、今ちょっとテンション上がってます(笑)
お店同士の横のつながりというのは、とても嬉しく、ありがたいことです。
リンクもさせていただいていますので、リンク集からぜひどうぞ。
新商品、ザックザク!!だそうです(^-^)
2008年03月21日
みなさんこんにちは★
ものすごい風です。
飛ばされるかと思いました。
こんな日に限って髪を結ばずに出かけてきてしまい、風に煽られボッサボサ頭です。。。
(画像参照)

うなるような風の音を聞きながらウトウトしていた今朝方、夢をみました。
私はアメリカに買い付けに来ていて、素晴らしい景色を前に写真を撮ろうとしたら…
デジカメにメモリーカードが入っていなかったーーーー!!(涙)
という夢です。
正夢になりそうで怖い。
気をつけなくては。
2008年03月20日
みなさんこんにちは★
今日はお彼岸。
春の雨が降る中、お墓参りに行ってからお店に来ました。
お店を開けるの、少し遅れました。
ごめんなさい。

昨日の日記で書いた「24英会話」の中に、普段は使わないだろうけれどネイティブアメリカンの言葉と似た言葉を見つけました。

ドラマ24の中で、テロ解決のために自分の犠牲が必要だと告げられた時の主人公ジャックの言葉。
「Today, I can die for something.」
今日なら何か(大切なもの)のために死ねる

そしてネイティブアメリカンの有名な言葉
「Today is a very good day to die」
今日は死ぬのにもってこいの日だ


いつか必ず訪れるその時を、こんな気持ちで迎えられたらいいけれど。。。
今の私にはまだまだ無理そうです。

2008年03月19日
みなさんこんにちは★
桜の開花予測が発表されはじめました。
ここいわき市は4月6日頃とのこと。
青い空に薄ピンク色の桜の花。
想像するだけでワクワクしますね(^-^)

24。
この日記でも何度か書いていますが、大好きな、というか目が離せないアメリカのドラマ。
見方を変えると極悪非道(な気がする…)なジャックバウアーにいつも釘付けです。
そんな私の24好きを知っている友達からのプレゼント。
それは、「24英会話」!!
ドラマの中でジャックたち登場人物が口にする100フレーズがぎゅぎゅっと詰まった1冊。
友人曰く、「りかさん、英語ダメでしょ、これで勉強してね」
ありがとう。すごく嬉しい。ホントに嬉しい。
でもどうだろう、普段の生活の中では使えなそうなフレーズばかりだよ。。。笑
気になる英会話本の中身はまた後日。

★ホピ・カチーナ人形展のお知らせ★
昨年、ホピの地で偶然にお会いしたカチン・マナスこと、渡辺純子さんと市川実英子さんが企画・主催される「ホピ・カチーナ人形展」が昨日から行われています!!
場所 : ギャラリー悠玄 1F
期間 : 3月17日(月)~23日(日)
11:00~19:00(最終日は17:00)まで
ースペシャルイベントー
3月22日(土) インディアンフルート奏者・Mark Akixaさんのライブ演奏と朗読

現代ホピの名工たちによる作品約40点の展示・販売です。
どうぞ足をお運びください!!


詳しい内容はこちら
Katsin' Manas Tokyo の渡辺純子さんのサイトをご覧ください。

ホピ・カチーナ人形展のご案内


«前のページ 1 ... | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス