アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4849
«前のページ 1 ... | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | ... 243 次のページ»
2007年10月15日
みなさんこんにちは★
10月もちょうど半分を過ぎました。
長袖を着ていても、さらにその上に羽織るものが必要なくらいです。
天気予報では、今年は秋が短く、あっという間に冬がやってきちゃうそうで。。。
秋好きの私としては、とても残念(T-T)
でもだからこそ、落ち葉や青空に映えるコスモス、キンモクセイの香りや柔らかい陽の光、風に揺れる黄金色の稲穂などが、すべて嬉しく、愛おしく感じます。

★お知らせ★
現在、HUMMING BIRDオリジナル鹿革商品は、
オーダーをお受けしてからお渡しまで、約2ヶ月ほどお時間をいただいています。
先日、大きなショルダーバックが完成し、今度は鹿革&ビーズ刺繍のブックカバーの製作にとりかかりました。
オーダーを頂いているお客様、ひとつひとつ心をこめて作っておりますので、もうしばらくお待ちくださいね。
よろしくお願いいたします。
2007年10月14日
みなさんこんにちは★
お昼ごはんで食べたモスバーガーのスパイシーモスバーガーのソースがたっぷり入っていて、それだけでハッピーな一日が過ごせそうな日曜日です(^-^)
いわき駅前再開発ビル「Latov」もほぼ完成し、今は駐車場に続く道の整備や、店舗の什器の搬入などが始まっています。
どちらかというと人通りの少ないいわき駅前。。。
このLatovがきっかけとなって、街全体が元気になるといいな。
2007年10月13日
みなさんこんにちは★
秋晴れの土曜日です。
一週間前の今日は、能登半島にむけて走ってたんだなぁ、、、
つい一週間前の出来事なのに、ずいぶん昔の出来事のような、夢のような感じがしています。
体の疲れもとれないし、さすがに自分で思っているほど若くないようです(笑)
でも、おもいっきり遊ぶ、というのは、何にも変えがたい心の栄養補給。
今日も元気です(^-^)

イヌピアット族の言葉
遊び方を知るものは、いかなる障害をも飛び越える
2007年10月12日
みなさんこんにちは★
この日記でもたびたび書いてきた、いわき駅前再開発ビル「Latov」のオープンが、今月の25日と迫ってきました。
Latovのオープンに向けてなのか、駅前大通りもきれいに整備されるようで、只今道路工事の真っ最中。
どんどん街の表情が変わっていきます。
この変化に置いていかれないように、
でも、訳も分からず流されてしまわないように、
しっかりと自分をもって、HUMMING BIRDらしさをもって、
進んでいきたいと思います。
2007年10月11日
みなさんこんにちは★
お店に来る途中、ステキな秋の風景を見つけました。
秋の高い空に白い雲。
オレンジ色のコスモスと、その向こうに揺れるススキの穂。
辺り一面には、キンモクセイの香り。
完璧な秋の一日の始まりです。
2007年10月10日
みなさんこんにちは★
キンモクセイの甘い香りに包まれた、優しい秋の日の午後です。
心地よい風に吹かれつつ、旅の疲れがドッと押し寄せてきています。
雨の中ず~っと走り続けて肩に力が入っていたせいか、首が回らず肩はパンパン。
顔も心なしか腫れぼったく、ちょっと変です(笑)
往復約1300キロ。
数年前だったら何てことない距離だったのですが、なんだか今回は長かったなぁ~。
でもこうして、いつもの日常に戻ってこれた事、こころからありがたく思います。
私にとっては、帰る場所があり、待っていてくれる人が居るからこその「旅」
2007年10月09日
みなさんこんにちは★
この3連休は実店舗をお休みさせていただきました。
おかげさまで、石川県珠洲市(能登半島の先っちょ)へのバイク旅から、
無事に帰ってきました。
久しぶりのロングツーリング、
久しぶりに大切な仲間との走り&キャンプ、
全国各地から集まった友人たちとの再会や新しい出会い、
山に沈む夕陽を眺めて、星空の下でビールと音楽に酔い、
ちょっとした?!バイクトラブルがあったりしつつも、最高の3日間を過ごしてきました。
本当にありがとうございます。
今日からまたがんばります(^-^)

2007年10月06日
みなさんこんにちは★
10月6・7・8日(土~月)の3日間、石川県能登半島・珠洲市で行われるVIBES MEETING参加のため、実店舗をお休みさせていただきます。
WEB-SHOPは通常通りご利用いただけますが、ご連絡および商品の発送は10月9日より行わせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
それでは、行ってきます!!

2007年10月05日
みなさんこんにちは★
昨日の日記でもお知らせしましたが、明日から3日間、バイクミーティング参加のため実店舗をお休みさせていただきます。
久々のロングツーリング&キャンプということで、かなりテンションあがり気味。
いつもバイクに乗るときに履くブーツを意味もなく履いてきたりして(笑)
おそらく今夜は遠足前の子供のように、わくわくして眠れなさそう。
ここ福島県いわき市を出発して、会場の石川県の能登半島・珠洲市まで、途中休憩などもいれて、おそらく12時間くらいでしょうか…
がんばれ、私!!

2007年10月04日
みなさんこんにちは★
秋の行楽シーズンです。
私を含む多くのハーレー乗りにとって、この10月の3連休といえば…
VIBES MEETING!!
VIBES MEETINGとは、VIBESという雑誌が企画し、全国各地からバイカーが集まってみんなで作り上げるミーティング。
毎年場所を変えて開催され、昨年は北海道、そして今年は石川県の能登半島で行われます。
だんだん日にちが近くなってくると、「今年はVIBES行く?」とか「何時間かかるかなぁ」とか「出発はいつ?」とか「ルートは?」なんて会話が飛び交います(メール・電話・FAXも含む)。
そして画像のような、会場までのルートと距離・ガソリンスタンドの場所などが記されたお手製の地図などがまわって来たりします。
これは、タンクの容量の小さい私が途中でガス欠しないように、同じくタンクの小さいハーレーに乗る友人(ステキなおじ様ふたり)が届けてくれたもの。
ありがたいです(^-^)
そして、この時期一番多く交わされる合言葉。
お互いの安全を願い、必ず会場で会い、楽しい時間を過ごそう!!
そんな思いをこめて。

「じゃあ、VIBESで!!」

★お知らせ★
10月6・7・8日(土~月)の3日間、石川県能登半島・珠洲市で行われるVIBES MEETING参加のため、お店をお休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
VIBES
2007年10月03日
みなさんこんにちは★
さわやかな秋の日の午後です。
今日、何年かぶりに携帯を新しくしました。
充電が一日ももたなくなってしまい、やむを得ず…
4年ちょっと使った携帯には、たくさんの大切なメールと写真がいっぱい詰まっていました。
ありがとう、アンテナが取れちゃって傷だらけの携帯。
もう使う事はないけれど、大事に保管しておきます。
今日からよろしく、新しい携帯。
2007年10月02日
みなさんこんにちは★
昨日、Pick Up Itemのコーナーに、
エルパソサドルブランケット社のクッションカバーをアップしました。
お部屋や車のワンポイントにぴったりな、あったか素材のクッションです。
どうぞご覧になってみてくださいね。

工事のためずっと通行止めだった、お店の前~駅前再開発ビル「Latov」~いわき駅へかけての歩道が、やっと通れるようになりました。
よかったよかった(^-^)
25日には「Latov」オープン。
それに合わせて、市や商店街でもいろんなイベントが企画されています。
詳細は、また後日ご紹介します。

★お知らせ★
10月6・7・8日(土~月)の3日間、石川県で能登半島・珠洲市で行われるVIBES MEETING参加のため、お店をお休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
VIBES
2007年10月01日
みなさんこんにちは★
今日から10月。
今年も残すところあと3ヵ月となりました。
同じような毎日の繰り返し。
でも昨日と同じ今日はなくて、今日と同じ明日もなくて。
だからこそ、今日いちにちいちにちを、大切に過ごしたいと思います。

10月1日の今日は、郵政の民営化だったり、緊急地震速報の初日だったり、衣替えだったり、いろんな行事が目白押しですが、
実は今日は…
「日本酒の日」なんですって!!
なんていい日なんでしょう(^-^)

画像はお店のマット類
お部屋の衣替えにぴったりです。
2007年09月30日
みなさんこんにちは★
本日、都合により、14:30~オープンとさせていただきました。
ありがとうございました。

さて、今日で9月も終わりです。
肌寒い雨の日曜日、いわき駅のステーションビル「ヤンヤン」が、
今日でその長い歴史の幕を閉じます。
青春時代、「じゃあヤンヤンの前で」と幾度となく待ち合わせをしたっけ。
朝と学校帰りは、みんなが集まる場所として。
私の記憶の中に、青春の1ページとして焼きつく場所です。
跡形もなく無くなってしまっても、
きっと、たくさんの人たちの記憶に残る場所「ヤンヤン」。
長い間、ありがとう。
そして、さようなら。
2007年09月29日
みなさんこんにちは★
気持ちのいい秋晴れの土曜日です。

昨夜、家の中でテントをたてました。
ここ6年ほど愛用していたテントのポールが行方不明になってしまい、やむを得ず新しいテントを購入。
新しいテントが手元にあったら、そりゃあ設営したくなるってもんです。
テントをたてたら、そりゃあ中に入ってみたくなるもんです。
わぁ、今までのテントより天井が高~い、前室も広~いなんてテンションがあがって、
友達に写メールを送ってみたくなるもんです。
でも、ハッと気がつきます。
居住空間が広く快適なテント→がさばって重い→バイクに積むのに、それじゃダメじゃん!!
でも、このテントをバイクにくくって、10月の3連休、能登半島へ旅にでます。

★お知らせ★
明日、9月30日(日曜日)、都合により「午後2時30分OPEN」とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2007年09月28日
みなさんこんにちは★
昼間は汗ばむほどの陽気でしたが、夕方になって涼しくなってきましたね。
お店の前のケヤキの木も少しずつ色づき始めました。
早いものはもう落ち葉となって、風にカサカサ流されています。
このカサカサ、けっこう耳ざわりが良くて好きです。

さて、前回の渡米から5ヶ月。
心が赤い大地を恋しがり始めました。
次の買い付けの旅の準備、そろそろとりかかります。
2007年09月27日
みなさんこんにちは★
今日は、とても素晴らしい企画のHPをリンク集にリンクさせていただきました。
「Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN」
現役の大学院生が、ホピやズニのアーティストたちとコンタクトを取り、日本で行うアートショーを企画されています。
とにかく、大変意味のある企画です。
ここで私が細かく説明するよりも、百聞は一見にしかず。
ぜひご覧になってみてください!!

Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2007年09月26日
みなさんこんにちは★
秋風の心地よい昼下がりです。
今日お店に来る途中の出来事。
地面に映る自分の影の他に、ふわりふわりと揺れるものが見えたので、空を見上げてみると、トンビ(鳶)が風に乗って気持ちよさそうに飛んでいました。
そして、私の真上を何度も何度も旋回しています。
歩けども歩けども、旋回しながらついてくるトンビ。
おそらく偶然なのでしょうが、なんだかとても嬉しくて、ず~っと空を見上げながら歩いてきました(^-^)
2007年09月25日
みなさんこんにちは★
今日は中秋の名月。
旧暦の8月15日、そう、十五夜です。
十五夜といっても、その年によって満月だったりそうじゃなかったりするそうです。
今夜は満月ではありません。
それでも、今夜はきれいな月が見れそうです(^-^)
どこに住んでいても場所が変わっても、見上げる月は同じ。
今夜は大切な人たちのこと思って、空を見上げてみようかな。
2007年09月24日
みなさんこんにちは★
今日は実家のお墓参りに行ってきました。
そのため、今日も少し遅刻しました。
申し訳ありません。

さて、おかげさまをもちまして、
オープン1周年記念セールも本日が最終日となりました。
どうぞみなさん、お見逃しのないようご利用くださいね!!

今朝、バイクのエンジンがなかなかかからず。。。
どうやらバッテリーが弱くなってきているみたい(T.T)
«前のページ 1 ... | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | ... 243 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス