アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | ... 241 次のページ»
2008年10月15日
みなさんこんにちは★
週の真ん中水曜日。
いわき駅前の商店街のお店は、軒並み定休日でお休みですが、
HUMMING BIRDは今日もはりきって営業中です(^-^)

先日、オーダーを頂いていたcuctas flowerの商品をお渡しする事ができました。
鹿革とpendletonのmedicine bag。
今週末のツーリングの時に早速つけて行ってくれるそうです。
ありがとうございます(^-^)

オーダーを頂いてるみなさま、がんばって作ってます。もうしばらく楽しみに待っていてください!!
そして、店頭の商品を見に来て下さるみなさま、品数が少なくてごめんなさい。入荷待ちのブランケットと生地類が手に入り次第、制作に取り掛かります。

忙しいとき、やりたいことがありすぎるとき、時々思うこと。
自分がもうひとりいたらいいのに…
どこかでもうひとりの私を見かけたら、捕まえて連れてきてください。


★お知らせ★
Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN が今年も開催されます。

ーさいたま展ー
2008年11月8日(土)~10日(月)・11:00~19:00
会場・Salon de flamme(JR浦和駅徒歩3分)

ー京都銀展ー
2008年11年15日(土)~16日(日)・11:30~16:30
会場・橋本関雪記念館(左京区銀閣寺近く)

今年は埼玉と京都の両会場において、長年培われた彼らの「ワザ」の披露(ジュエリー制作デモンストレーション)を通して、「ニセモノ」に対する「ホンモノ」素晴らしさをつたえてくれます。
私もさいたま展の会場にてお手伝いをさせていただく予定です。
とても素晴らしい企画、そして素晴らしい機会です。
みなさんも是非足をお運びください。


Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2008年10月14日
みなさんこんにちは★
バス停までの道のり。
キンモクセイの香りに、オレンジ色のコスモス、そして風に揺れるススキの穂。
秋、満喫中です。

さて、あちらこちらから、本日10月14日に巨大宇宙船が地球にやってくる、なんて話が聞こえてきています。
そしてそれは愛と平和を意味していて、地球を救いに来るものなんだそうです。
ほんとかな~???

★お知らせ★
Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN が今年も開催されます。

ーさいたま展ー
2008年11月8日(土)~10日(月)・11:00~19:00
会場・Salon de flamme(JR浦和駅徒歩3分)

ー京都銀展ー
2008年11年15日(土)~16日(日)・11:30~16:30
会場・橋本関雪記念館(左京区銀閣寺近く)

今年は埼玉と京都の両会場において、長年培われた彼らの「ワザ」の披露(ジュエリー制作デモンストレーション)を通して、「ニセモノ」に対する「ホンモノ」素晴らしさをつたえてくれます。
私もさいたま展の会場にてお手伝いをさせていただく予定です。
とても素晴らしい企画、そして素晴らしい機会です。
みなさんも是非足をお運びください。


Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2008年10月13日
みなさんこんにちは★
3連休最終日。
秋晴れの名にふさわしい青空が広がっています。
お出かけ日和です。
みなさん、お出かけしましょう。
・・・なんて言わなくてもみんなお出かけしてますね。
いわき駅前、ほとんど人がおりません。笑

昨日、大好きな人から荷物が届きました。
なので、今日はその大好きな人に荷物を送ります。
友達は財産です。
大好きな人はそう言っていました。
ほんとうにそうですね。
画像は、その人が「かわいいね」と言ってくれた、cuctas flowerのマフラー。
(自分で自分を撮るのは難しい。。。)

★お知らせ★
Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN が今年も開催されます。

ーさいたま展ー
2008年11月8日(土)~10日(月)・11:00~19:00
会場・Salon de flamme(JR浦和駅徒歩3分)

ー京都銀展ー
2008年11年15日(土)~16日(日)・11:30~16:30
会場・橋本関雪記念館(左京区銀閣寺近く)

今年は埼玉と京都の両会場において、長年培われた彼らの「ワザ」の披露(ジュエリー制作デモンストレーション)を通して、「ニセモノ」に対する「ホンモノ」素晴らしさをつたえてくれます。
私もさいたま展の会場にてお手伝いをさせていただく予定です。
とても素晴らしい企画、そして素晴らしい機会です。
みなさんも是非足をお運びください。


Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2008年10月12日
みなさんこんにちは★
秋晴れの3連休2日目です。
あたたかい陽射しと、ひんやり冷たい風がとても秋っぽく、
あ~、秋だなぁ~、と感じています。

さて今日は素晴らしいShowのお知らせです。
Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN が今年も開催されます。

ーさいたま展ー
2008年11月8日(土)~10日(月)・11:00~19:00
会場・Salon de flamme(JR浦和駅徒歩3分)

ー京都銀展ー
2008年11年15日(土)~16日(日)・11:30~16:30
会場・橋本関雪記念館(左京区銀閣寺近く)

第1回目の昨年に引き続き、2回目の開催。
今年の来日作家数は昨年の4名を上回る6名です。
来日作家は、
アーヴィン・テイラー
ジェロ・ロマヴェンテマ
ユヴェット・タラスワイマ
トニー・エリアッチョ・ジュニア
オラ・エリアッチョ
ドン・デワ

ホピ・ズニ作家展の趣旨は、
日本市場における
①模倣品販売の抑制と消費者教育
②作家自身による市場管理
③文化的側面の自身での提示
の3点。
そして今年は埼玉と京都の両会場において、長年培われた彼らの「ワザ」の披露(ジュエリー制作デモンストレーション)を通して、「ニセモノ」に対する「ホンモノ」素晴らしさをつたえてくれます。
私もさいたま展の会場にてお手伝いをさせていただく予定です。
とても素晴らしい企画、そして素晴らしい機会です。
みなさんも是非足をお運びください。


Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2008年10月11日
みなさんこんにちは★
今日から3連休。
10月のこの3連休はハーレーのミーティングに行くのが当たり前だったのですが、
今年はじっと我慢です。
バイクを走らせ現地に向かっている仲間達の道中の無事と、
バイブズミーティングの成功を願いつつ、
今日も元気にがんばります。

そういえば、小動物に似ているとよく言われます。
リスとか、ハムスターとか。
でもある時、食べ物の好みから(生牡蠣が大好物です)
「ラッコに似ている」と言われました。
今まで似ていると言われてきたどんな動物よりも、
なんだか、ピタッときた気がしました。
それからというもの、自分がラッコなような気がしてなりません。
ラッコ。。。
2008年10月10日
みなさんこんにちは★
花の金曜日。
夜の街にフラフラとお出かけしたくなっちゃう響き。。。
花金。
でも!!
たまにはじっと我慢して、秋の夜長を本など読んで過ごすものいいですね。
てなわけで、ずいぶん前に発売になっていたターコイズとインディアンの雑誌を本日手に入れたので、
今夜は読書の秋を決め込みます。
それではみなさん、よい週末を(^-^)
2008年10月09日
みなさんこんにちは★
朝起きてカーテンを開けたら太陽と青空。
最高に気持ちのいい秋の一日の始まりです。
今日も一日元気にがんばりましょう。

さて、今年はなんともカマキリの多いHUMMING BIRDです。
お店の開店準備を終えて、最後にプランターのお花にお水をあげようとしたら、
はい、カマキリ。
大きさ、お腹のふくらみからいって、今まで登場してきたカマキリ達とは明らかに別のカマキリ。
今年はカマキリに好かれる秋のようです。

白いお花に乗っかっています。
見えるかな?
2008年10月08日
みなさんこんにちは★
今日も雨降りです。
秋雨前線?
ここのところずっとテレビを観ていないので、
お天気や最近起きたニュースに疎くなっています。
いけないいけない、しっかりしなきゃ。
あ、でも為替相場だけはチェックしてます。
円高円高♪

今朝、道端に緑色の落し物。
ポツンとひとつおちていたのは、
し、ししとう?
2008年10月07日
みなさんこんにちは★
今週末の3連休、山口県でVIBES MEETINGというハーレーのミーティングが行われます。
多くのハーレー乗りたちは、この時期になるとそわそわそわそわ。
「VIBES行く?」
顔を合わせればその話題。
会わなくてもメールが来て
「VIBES行く?」
昨日も今日も友人達からメールが来て
「VIBES行くの?」

残念ながら今のところ、行くのは無理かな~と思ってます。
今のところ、ね。
そう、今のところ。。。。
2008年10月06日
みなさんこんにちは★
雨の月曜日です。
お店の音楽と雨の音が混じりあって、心地よく流れています。
落ち着く、というのはこういう事を言うのでしょうね。
今日も穏やかに、ゆっくりと過ごせることに感謝して。
さぁ、今週も一週間元気にがんばりましょう(^-^)
2008年10月05日
みなさんこんにちは★
曇り空の日曜日。
風に乗ってキンモクセイの香りが届きました。
もうすっかり秋ですね。

昨晩、またしてもカマキリが登場しました。
カウンターの上のランプやパソコン、
飾ってあるラトルの上を、我が物顔でウロウロウロウロ。
よ~く見ると、まるで小さな恐竜のようです。
ウロウロしようが、住みつこうが、
別にいいんですけどね…
でも、ふと見ると、三角の顔とまん丸の瞳でこっちをじーーーーーーっと見ています。
カマキリに見つめられるなんてこと、めったにないので、
ちょっとドキドキ。。。

2008年10月04日
みなさんこんにちは★
4日間ほどお休みさせていただきました。
突然のお休み、ご迷惑をおかけしました。
そして、ありがとうございました。

9月30日早朝、
敬老の日に会いに行ったとき、声にならない「おはよう」をくれたおじいちゃんが旅立ちました。
さようならは悲しすぎるから、またいつかね、って見送りました。
きっと今ごろは、おばあちゃんと再会していることでしょう。
そう、またいつか会える日まで、しっかりがんばって生きていかなくちゃ。
おじいちゃん、見守っててね。
な~んて決意をしたものの、
今朝みた夢は、おじいちゃんからお小遣いをもらっている夢でした。
まったく最後の最後までダメな孫です。笑



2008年09月30日
みなさんこんにちは★
都合により、
本日9月30日(火曜日)~10月3日(金曜日)まで、実店舗をお休みさせていただきます。
WEB-SHOPのお買い物は通常通りしていただけますが、ご連絡及び商品の発送は10月4日(土曜日)から順次行うことになりますのでご了承ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2008年09月29日
みなさんこんにちは★
今日は9月29日。
929
来る福 と呼んで、
招き猫の日だそうです。
今日はみなさんの所に福が来ますように(^-^)

今日の画像は、招き猫の画像がないので、
招き猫以上に福を持ってきてくれる、お店番犬ひなた
2008年09月28日
みなさんこんばんは★
只今16時33分。
日記の更新、少し遅くなりましたが、今日も元気にお店番してます。
おかげさまで★cuctas flower★もみなさんに気に入っていただき、
現在制作が追いついていません。。。
お待ち頂いているみなさま、もう少々お待ちくださいね。
それでは、今日もあと少しがんばります(^-^)
2008年09月27日
みなさんこんにちは★
さわやかな秋風の吹く土曜日です。
一足先に落ちた落ち葉のカサカサ流れる音と、ケヤキの葉が風にサワサワ揺れる音。
そしてその向こうに見える高く青い空。
今日は、100点満点の秋の一日になりそうです。

そして今日もHUMMING BIRDにはある訪問者が。
今日は、カマキリ。
ティピのランプにちょこんとくっついていました。
今は鉢植えのとうがらしの枝に移動。
たぶん隠れたつもり。
今日ご来店のお客様には、もれなくカマキリ、見せます。
2008年09月26日
みなさんこんにちは★
小雨ぱらつくいわき駅前、
一昨日くらいから声がかすれ、ニューハーフさんみたいな声の私です。
風邪ですか?と、酒やけですか?
同じくらいの確率で聞かれています。
決して、酒やけではありません。
のど飴食べつつ、今日も元気にがんばります。

遠くから見ると黄色い房のように見えますが、近くで見ると小さくてかわいい花がいっぱい咲いています。
黄色いお花、大好きです。
2008年09月25日
みなさんこんにちは★
重い雲が少しずつ広がって雨が降り出しそうなお天気です。
昨晩は、前職(専門学校教員)時代の学生とお食事に行ってきました。
私が教員1年目で、初めて受け持ったクラスの学生。
といっても、歳は3~4歳しか離れておらず、まるで友達のような関係です。
数えてみたら、あれから10年。
10年っ!?
10年前を懐かしんでお酒を飲むようになるなんて私達も歳をとったね、と二人でしみじみ。
あの頃の楽しくて素敵な時間があったからこそ、今のこの時間があるんだと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ありがとう~。

さて、10年前の私、服飾系の教員だったにもかかわらず、当時は物を作るのがあまり好きではありませんでした。
その時代を知っている彼女がcuctas flowerの商品と今の私をみて一言。
「あの頃のみんなが知ったらひっくりかえるよ」
だそうです。
私もそう思う。
2008年09月24日
みなさんこんにちは★
高い高い秋の青空が広がっています。
秋の空って、なんでこんなに高く遠く感じるのでしょう。
ずーーっと見ていたくなります。
大好きな秋、秋っぽさ全開です。
あーーーー、お出かけしたい。
遊び心の虫ががむずむずしていますが、今日もお仕事がんばります。
今日はcuctas flowerのアイテムを数点アップしますので、どうぞご覧下さい(^-^)
2008年09月23日
みなさんこんにちは★
今日は秋分の日。
お店に来る前に、お墓参りに行ってきました。
さらっと晴れた秋晴れの空の下、とても気持ちがよかったです。

さて、昨日の日記の「あるモノ」。
それは、フロントガラスに張り付いたカエル!!
ひぃ~、雨が降っているのにワイパー動かせない。
もし、動かしたら?!はさまる?つぶれる?飛ぶ?etc・・・
(後から分かりましたが、はさまる事はなく、飛んで逃げるらしいです)
いろいろ考えた結果、雨の中ワイパー動かさずにそのまま走りました。
すると、カエルちゃん、少しずつ上に上に移動。
最後には視界から消えて、車を降りて見てみた時にはその姿はどこにもなく。。。
とんだ同乗者でした。



«前のページ 1 ... | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス