アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | ... 241 次のページ»
2009年01月28日
みなさんこんにちは★
ピーカンに晴れていますが、風がつめた~い、水曜日のいわき駅前です。
ここいわき駅前、火曜日と水曜日は定休日のお店が多く、今日も軒並みclosed。
でも、HUMMING BIRDはopenしてます。
なぜかというと、ウチのお店には定休日がないからです。
お客様によく聞かれます。
「定休日はいつですか?」
その時は
「基本的にいつも開いてます」
とお答えします。
そう、基本的に、いつも、だいたい、開いています。
でもたま~に休んだり、たま~にopenの時間が遅れたり、たま~に早く閉めたりすることがあります。
その時は、ごめんなさい。
今日は、少し早く帰ります。
7時にはcloseです。
よろしくお願いします。、

画像は今日もグルグル巻きマフラー

2009年01月27日
みなさんこんにちは★
まだまだ寒い日が続きますね。
首を暖めておけば肌着2枚分暖かい、はず。
という根拠のない自信から、今日もマフラーグルグル巻きです。
マフラーと言えば、大好評のcuctas flowerのマフラー。
制作した分は完売してしまったのですが、ここのところ、ご来店いただくお客様から「マフラーなくなっちゃったの?欲しかったのに…」という嬉しいお声をたくさん頂いています。
残念ながら店頭在庫はないのですが、オーダー頂ければお作りできます!!
季節モノですので、できるだけ早くお渡しできるようにしますので、どうぞ、お問い合わせ、またはご来店ください(^-^)

画像はマフラー用素材
左   Pendleton/Harding Robe(Black)
中央  Pendleton/Chief Joseph(indigo)
右   Pendleton/Chief Joseph(khaki)
2009年01月26日
みなさんこんにちは★
1月も後半戦。
もうすぐ1月も終わっちゃいます。
早いですね。
みなさんいかがお過ごしですか?
私は風邪もひかずインフルエンザにもかからず、相変わらず元気に過ごしています。
今日は月曜日。
新しい1週間の始まりです。
さぁ、また気合いを入れて今週も頑張りましょう。

ズニ族のTonyとOlaからメールが来ました。
昨年の11月にお二人が来日した時にオーダーしたブレスレット(私のです)が、もうすぐ完成するとの連絡でした。
最近はあまりジュエリー制作に携わっていないTonyが土台を作り、そこにOlaがインレイを施してくれています。
Tonyいわく、
「This is the smallest bracelet I have ever made.」
(これは、私が今まで作った中で最も小さなブレスレットです。)
だそうです。
きっと大変だったんだろうな…と思いつつ、
(腕周りが小さいうえに、1インチオーバーの幅広のブレスレットをオーダーしました)
仕上がりと到着が楽しみで仕方ありません♪
2009年01月25日
みなさんこんにちは★
青空広がるいわき駅前です。
今日は朝一番で、お隣の県からハーレー乗りのお客様が来てくださいました。
久しぶりにバイクやミーティングのお話をしてとても楽しかったです(^-^)
また、おかげさまで、cuctas flowerのオーダーが途絶えることなく、日々作らせて頂いています。
オーダー頂いているみなさま、お待たせしてしまい申し訳ありません。
ひとつひとつ順番に心をこめて作らせて頂いていますので、あと少しお待ちくださいね。
さぁ、今日もお店番と制作、がんばります。
2009年01月24日
みなさんこんにちは★
昨日はあんなに暖かかったのに(最高気温15度ありました)、今朝起きてカーテンを開けたら、雪が降っていました。
そして今はもう雪はやんで曇り空。
おかしなお天気です。
やはり地球のバランスが崩れてきているのかもしれません。
それでも、大きなフワフワとした雪の粒が、見上げた空からとどまることなく落ちてくるのが嬉しくて、傘をささずに歩いてきました。
そしたら茶色のフリースが真っ白になるまで、自分に雪が積もりました。
そして今は、雪が溶けて自分がびっしょりです。
バカです。
2009年01月23日
みなさんこんにちは★
雨上がりのいわき駅前です。
家を出る時にはけっこう雨足が強かったので、はりきってレインブーツを履いて出てきたのに、雨は弱まるばかり・・・
しまいには店に到着する前にやんでしまい。。。
せっかくの出番だったのに、レインブーツ、本領発揮できず、残念。
何だか悔しいので、片っ端から水たまりにザブザブ突っ込んできました。
そういえば、バイクに乗っていて雨が降り出すと、異様にテンションがあがります。
雨、好きなのかもしれません。
2009年01月22日
みなさんこんにちは★
久しぶりの雨です。
冬の雨は冷たくて寒いですが、空気がしっとりとして呼吸が楽になる感じがします。
湿度はインフルエンザ予防にもいい、ということなので、久しぶりの雨、大歓迎です。

お店の隅っこで、何かがバタバタと羽ばたく音が…
そーっと見てみると、そこには大きな大きなモスラ(蛾)。
虫関係、大丈夫な方ですが、大きなモスラのポッテリとした体の部分だけは苦手です。
外に出してしまいたい所ですが、雨だし、寒いし、ちょっとかわいそう。。。
居てもいいけどそこからこっちに出てこないでね、そう願いつつ、今日はモスラと一緒にお店番です。
2009年01月21日
みなさんこんにちは★
週の真ん中、水曜日。
いわき駅前は今日も曇り空です。
この空が続くアメリカという大きな国に、アメリカ時間20日(日本時間21日未明)、初の黒人大統領が誕生しました。
第44代アメリカ合衆国大統領、バラク・フセイン・オバマ氏。
21日深夜から朝方にかけて見続けたテレビ中継。
就任演説の最初の頃だったと思うのですが、
「私達が今ここに集まっているのは、恐れではなく「希望」を選んだからであり、争いではなく団結を選んだからだ」
という言葉がありました。
そして、その新大統領のそばには、「希望と再生」を象徴する黄色のドレスに身を包んだファーストレディ、ミシェル夫人。
誰がなんと言おうが、世界に大きな影響力を持つ超大国アメリカ。
そのアメリカが、希望と再生にむけて新たな一歩を踏み出した歴史的瞬間です。
(期待をこめて、そうだと思いたい。)

そんなわけでお酒も飲まずに夜更かしたせいか、今日はとても眠いです。。。

画像 ミシェル夫人にkissしようとしているオバマ新大統領(時事通信より)



2009年01月20日
みなさんこんにちは★
昨日より少し風が冷たい曇り空のいわき駅前です。
昨日、夕方30分ほどお店を閉めて、引越し先のお部屋の最終確認に行ってきました。
(お店の引越しではなく自宅です)
広さや間取りなどはもちろんチェックしますが、
お部屋に入って私がまず一番最初に向かう場所は、ベランダ(または部屋の中で一番大きい窓)。
ベランダを開けてそこからの眺めを確かめます。
今度のおうち候補のベランダは、東向き。
目の前に遮るものはなく、空が大きく広がっています。
夜明けには遠くの街並みの間から、太陽が昇ってくるのが見えて、朝一番の光がお部屋に差し込んでくるでしょう。
はい、合格!!
(インディアンの人々のティピーやホーガンなどの入り口は、必ず東向きになっているそうです。)
お寺がすぐ近くにあって、ちょっと脇に目をやると、お墓の眺めも最高!!
一緒に行ってくださった不動産屋さんに「気にされますか?」と聞かれましたが、
「いいえ、全く」と即答しました。
はい、全く気にしません。笑
お引越しに向けて、本格的に忙しくなりそうです。
公私共にがんばります(^-^)

画像は、アメリカ・ニューメキシコ州・ホルブロックの朝の街並み



2009年01月19日
みなさんこんにちは★
陽射しが暖かくて、風が冷たくなくて、ほんの少し寒さが和らいだような気がします。
週の始まり月曜日です。
今週も元気にがんばりましょう。

昨日、友人と友人の子供達が来てくれて、cuctas flower商品(ワンピース)の写真撮影に協力してくれました。
SHUTAROくんとKOHARUちゃん、双子ちゃんです。
オシャマなKOHARUちゃんは、恥ずかしくなっちゃったのか、号泣。(ごめんね)
マイペースなSHUTAROくんは本番に強く、終始ゴキゲン♪
とても楽しい撮影会になりました。
夕方にはモデルの先輩・RYOちゃんも遊びに来てくれて、マフラー姿をパチリ。
ママたちとキッズたちの協力のおかげです。
いつもありがとうございます(^-^)

画像は、ワンピースを着たまま、じーーーーっとジュエリーを眺めているSHUTAROくんの後ろ姿
2009年01月18日
みなさんこんにちは★
昨日は実店舗をお休みさせていただき、いとこ(父の弟の息子)の結婚式に出席してきました。
7つ年下のいとこ、まだ小さい子供だと思っていたらいつの間にか大学生になっていて、気がついたら社会人、そしてかわいい奥さんをもらっちゃって、夏を迎える前にはパパになるなんて!!
お姉さんはもう感慨深くて感慨深くて仕方ありません。
あんまり嬉しくて、乾杯用のシャンパンをボトルでもらって飲んでました。
(あ、嬉しいのは関係ないか…笑)
とにもかくにも、とてもあたたかく愛に溢れた素晴らしい結婚式でした(^-^)

余談
一緒に行った、甥っ子(小学1年生)との会話
甥「俺は危険な男だぜ」
私「な、なんで?!」
甥「ヘビ年のさそり座だから!!」
・・・笑
甥っ子が危険な香り漂う大人の男に成長するのを見届けるべく、長生きしようと心に誓ったのは言うまでもありません。

2009年01月17日
みなさんこんにちは★
本日、都合により実店舗をお休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

結婚式に行ってきます♪
2009年01月16日
みなさんこんにちは★
昨日は多くの方々から、たくさんの「おめでとう」を頂きました。
本当にありがとうございます。
ある友人からのメッセージの中に、
「34歳という年齢は女性が人生の中で最も輝く年」
というフレーズがありました。
素直に、そうあれればいいなぁ、と思っています。
頂いたお花の香りと、みなさんの暖かい気持ちに包まれて、今日も元気にがんばります(^-^)

ーお知らせー
明日、1月17日(土曜日)
結婚式参列のため、実店舗をお休みさせていただきます。


2009年01月15日
みなさんこんにちは★
寒いよ~と、つい言ってしまうくらい寒いいわき駅前です。
今は変わってしまいましたが、昔、成人式は1月15日でしたね。
ですが、今も昔も変わらず、1月15日は私の生まれた日です。
(今年もHP上で遠慮なく自己申告。すみません。)
先ほど(10時ごろ)、母から「今ごろは生まれていました」とメールが来ました。
あれから34年です。
おとといの晩ごはんに何を食べたか思い出せなくなるほど歳をとりました(やばいですか?)笑
産んで育てていつも見守ってくれている家族と、
昨日から今日にかけてたくさんもらった「おめでとう」に、
心からの「ありがとう」を。
グッバイ★33
ハロー★34
まだまだこれから。
がんばります(^-^)



2009年01月14日
みなさんこんにちは★
週の真ん中水曜日。
青空と太陽と冷たすぎない風、とても心地の良い午後です。
「別れた彼女とよりが戻りました(^-^)」
なんて、若いお客さんからの嬉しい報告を聞きながら日記を書いています。
(以前お揃いでリングを購入してくれていて、その後、破局。そして今日の復縁報告だったので、安心しました)
若いって素晴らしい!!笑

さて、私事ですが、引越しをします。
お店の引越しではありません。
自宅です。
引越しの理由はただひとつ。
今は離れて住んでいる愛犬ヒナタと暮らすため。
お店まで徒歩圏内なので、毎日お店番犬に連れて来ようと思ってます。
遅くても2月中には新しい生活の始まりです。
ああ、楽しみ♪



2009年01月13日
みなさんこんにちは★
バス停までの道のり、日陰の水たまりが凍っていました。
どうりで寒いはずです。
でも陽射しは穏やかで、今日も新しい一日が始まりました。
お客様をお迎えしたり、商品をひとつひとつ磨いたり、配置を換えたり、オーダーアイテムを制作したり、ちょっとさぼったり、今日も大忙しです。
忙しき事は良き事です。
目の前にあるそれらが、やれば出来る事ならば、一生懸命頑張ればいい。
頑張れる事があるなんて、とてもシアワセです。
さぁ、今日も元気に頑張りましょう(^-^)

制作したスカートを試着してみました。
これは大変!!
かわいいです。
2009年01月12日
みなさんこんにちは★
最低気温がマイナスを示す、冬らしい毎日が続いています。
ああ寒い!!
でも暑いより寒い方が得意な私は、今日も元気にお仕事です(^-^)

昨晩、私はあるモノを見ました。
そう、昨日の夜は雲ひとつない月夜。
夜の11時ごろ、ベランダから空を見上げると、そこには。。。。
ピカピカと光る不思議な物体。
ピクリとも動くことなく、じーっとこちらを見ているように浮いていました。
ユ、ユ、ユーフォー(UFO)???
月の光で自分の影が見えるほど明るい夜、他の何かと見間違えようもなく…
そして、一瞬目を放した隙に、跡形もなく消えてしまったのです。
なんだったのでしょう?
飛行機?
人工衛星?
でも、どうせ何だか分からないのなら、未確認飛行物体を見ちゃった!!ということにしておいてもいいですか?笑
あのピカピカ光る宇宙船の中には、、、、宇宙人が乗っていたりして。。。
2009年01月11日
みなさんこんにちは★
青い空が広がるいわき駅前です。
ここいわき市では、今日が成人式。
晴れ着に身を包んだ新成人たちが、お店の前をたくさん通っていきます。
みんなツヤツヤのプリプリ。(ちょっと表現がおかしいですか?笑)
今年の成人式は、平成生まれ。
わぁ~、どうりで私も歳をとるはずです。
うかうかしちゃいられない。
第2の成人式(四十路)までに、もっともっと女を磨かなくては!!
今日も元気に頑張ります(^-^)

画像はcuctas flowerの新作、子供用のワンピースです。
2009年01月10日
みなさんこんにちは★
昨日は、雪が降るかしら?なんて淡い期待もつかの間、冷たい大雨に降られ、
今日は肌を刺すような強風吹き荒れるいわき駅前です。
毎日のバス通勤、毎日乗れば日々違う運転手さんと遭遇するわけですが、
今日の運転手さんは冴えていました。
いつになく混んでいたバス。
バス停に停まるごとに次から次へと乗り込んでくるお年寄りの方々。
もちろん座れるはずもなく。
すると運転手さん、マイクを使って、
「お立ちのお客様はつり革手すりにしっかりとつかまってください。」(ここまで普通)
「もし立っている自信のない方は、周りを見渡し、自分より少しでも若い人を見つけて席を譲ってもらってください」(乗客みんな大爆笑)
ちょっとしたユーモアでみんなを笑顔にして、おまけに席を譲りやすくする雰囲気を作り出してくれた運転手さん。
今日は朝から心がほっこり暖かくなりました(^-^)

さて、暖かく、と言えばマフラー。
まだまだ寒い日々が続きます。
首を暖めれば肌着2枚分の暖かさを確保できる!!ということで、cuctas flowerのマフラーをアップしました。
どうぞご覧下さい。

画像のマフラーは店頭にてSOLD OUT
2009年01月09日
みなさんこんにちは★
久しぶりの曇り空。
天気予報では雪マークもついていたりして。
今年初めての雪になるのかなぁなんて、ちょっとだけワクワクしています。

お店の前には、教習所の送迎バスがよく停まっています。
教習所か…懐かしい。
バイクの免許(中型も大型も)は東京にいたころ埼玉の教習所で取り、
車の免許は、いわきに戻ってきてから取得。
バイクの免許の時は時間オーバーしまくり、転びまくり、時にはバイクごと何メートルも吹っ飛んでみたりして。
それに比べて車は規定範囲内ですんなり。
もちろんマニュアル車。
(実際オートマ車にしか乗らないけれど、免許証に「~限定」って入るのがどうしても嫌だった、ただそれだけでマニュアルを選択。笑)
それでも、バイクも車も、卒業検定は一発合格という幸運に恵まれ、今に至っています。
でも、初心忘れるべからず。
バイクに乗るときも車に乗るときも、気持ちをしっかり引き締めて、今年も一年、安全運転で行きたいと思います(^-^)





«前のページ 1 ... | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス