アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | ... 241 次のページ»
2009年05月14日
みなさんこんにちは★
薄曇りのいわき駅前です。
今日はお店に飾るお花を買ってきました。
お花屋さんって、とてもワクワクする場所です。
いい香りがして、色鮮やかで。
切り花は、いつか必ず枯れてしまうから、昔は好きではなかったのですが、
咲いているその限られた時間の中の力強さを感じられるようになったから、
昨年の夏くらいからお店に飾るようになりました。
そして、ゴージャスなお花よりも、その辺の原っぱに咲いているような、素朴なお花が大好きです。
お花にパワーを分けてもらって、今日も元気にがんばります(^-^)
2009年05月13日
みなさんこんにちは★
とても気持ちの良い風が吹きぬけているいわき駅前です。

今日は「愛犬の日」だそうです。
私にとっては、毎日が愛犬の日ですけどね(^-^)

新商品のアップが少し遅れています。
旅日記も。。。
すみません。
只今、4月に納品のお約束をしていたオーダーアイテムの制作、仕上げの真っ最中です。
どれもこれも心をこめて取り組ませていただきますので、今しばらくお待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2009年05月12日
みなさんこんにちは★
とても良い気候が続いています(^-^)
お店の前のケヤキの木も、わっさわっさと葉が生い茂り、緑の色も日に日に濃くなってきました。
季節が春から夏へ移り変わっていくのを日々感じつつ、今日もお仕事です。

先日、「ドストライク」というタイトルで日記を書きました。
「さて、買い付けてきた中で、どうしても気になるアイテムというのが、毎回いくつかあります。
画像のリングもそのひとつ。
私には少しサイズが大きいため、私のものにはなりませんでした。笑
Terry Martinez作 Royston TQ のリング。
私的には、ドストライクの1点です。」
という内容です。
私にとって、ドストライクで、売れなくてもいいかな、サイズが合わないから自分では出来ないけれど、このままお店に飾っておいてもいいや、
と思っていたアイテム。
それが、昨日、お客様のもとに。
ちょっぴり嬉しくもあり、切なくもあり、
まるで娘をお嫁に出したような気持ちです。(出したことないけれど。笑)
でも、
お嫁にもらってくれたお客様は、ある偶然からお店に立ち寄っていただき、お話をするようになって、とても仲良くさせていただいている方。
この方なら必ず大切に身に付けてくれる、というのがよく分かっているので、すごく安心だし、やっぱり嬉しいです(^-^)

こうして、お客様と、お客様と共に時間を過ごすジュエリーの出会いのお手伝いを出来ることに今日も感謝して。
今日も元気にがんばります。
2009年05月11日
みなさんこんにちは★
5月らしい爽やかな陽気のいわき駅前です。
アメリカから帰国し、多くの皆さまにご来店頂いたゴールデンウィーク、そして連休明けの土日が過ぎて、やっと今日、いつもの日常が戻ってきたような気がします。
そして先ほどお越し頂いたお客様に「おかえりなさい(アメリカから)」と言っていただき、
私の帰ってくる場所はココなんだなぁ、と改めて実感しました(^-^)
さぁ、週の始まり月曜日、気合いを入れなおして今週も元気にがんばります!

画像は今日のヒナタ。
ペットボトルのフタを開けようとしています。
2009年05月10日
みなさんこんにちは★
夏ですか?
と思うほど、もやっとムシ暑いいわき駅前。
半袖(袖なしにするか悩みましたがまだ5月なので半袖に)にサンダル、真夏仕様での出勤です。
じんわりと汗をかきつつ歩いていると、目の前をぷら~んと横切るものが。
横切るというか、風に揺れて目の前を行ったり来たり。
なに???
近づいて見てみると、その物体は「ミノムシ」。
あれ???
ミノムシって、なんとなく冷たい木枯らしに吹かれてるようなイメージがあったのだけれど…
風に揺れるミノムシをカメラにおさめようと四苦八苦。
やっと撮れた写メがこれです。
2009年05月09日
みなさんこんにちは★
爽やかな五月晴れの土曜日です。
そして今日は「アイスクリームの日」だそうです。
何故だかはわかりませんが、せっかくなので今日はアイスクリームを食べようと思います。

今日から少しずつ旅の思い出を。
旅立ちの地、成田空港。
ゴールデンウィーク前ということもあり、ガラガラでした。
ここに来るたびにいつも感じるのは、何ともいえない、もの寂しさ。
なんだか、薄暗いんです、成田空港って。
旅立ちのワクワク感と日本を離れる緊張感の中、
掲示板にて自分の乗る飛行機のフライトのチェックを。
さぁ、旅の始まりです。
2009年05月08日
みなさんこんにちは★
雨が降ったりやんだり曇ったり、はっきりしないお天気のいわき駅前です。
帰国してから約1週間。
保健所から新型インフルエンザに感染していないか、健康状態の確認の電話が毎日かかってきます。
健康そのものなので、なんだか申し訳ないくらいです。
ここでも宣言しておきます。
めいっぱい元気ですv(^-^)v

画像は、HONAN(Bear)カチナ。
頭の大きさに比べて、なんて足が小さいのでしょう。。。笑
このバランスの悪さに心をくすぐられ、連れて帰ってきました。



2009年05月07日
みなさんこんにちは★
GWも終わり、日常が戻ってきました。
そして、お店番犬ヒナタも今日から復帰です。
渡米中、実家にあずかってもらっていたヒナタ。
帰国後もバタバタと忙しく、お迎えが1週間も遅れてしまいました。
実家の家族に可愛がってもらっていたヒナタ。
なんだか少したくましくなったような。。。
今日もお店まで弾むように歩いてきました。
そしてお店についてからは、私の出番よ、とばかりに、
ドアの前でお店番中。
頼もしい相棒です。
2009年05月06日
みなさんこんにちは★
時折、小雨ぱらつくいわき駅前です。
今日はGW最終日。
そして買い付けの旅から帰国してちょうど1週間。
会う人会う人に新型インフルエンザの心配をしていただきつつ、持ち帰ったオーダーアイテムをお客様にお渡ししたり、夜なべをしながら商品を陳列し続けた1週間でした。
そしてやっと今日、最後の新商品をお店に持ってきました。
大好きなカチナとラトルです。
カチナに関しては、帰国時、預け荷物には絶対入れません。
手持ちで、大事に抱えて飛行機に乗ります。
アメリカの空港での預け荷物の取り扱いの荒さといったら、もう目も当てられないからです。笑
1度、国内線に積み込まれる自分のトランクが大きな弧を描いて放り投げられているのを目撃してから、心に決めました。
壊れ物、大事なものは、絶対に預けない!と。
ということで、まるで小さな赤ちゃんを4人連れているかのように持ち帰ったのがこのカチナたちです(^-^)
2009年05月05日
みなさんこんにちは★
5月5日、今日は子供の日ですね。
個人的には大人の休日が欲しい今日この頃…ということで、
昨晩は友人と美味しいご飯を食べて、温泉施設に行き、おっきなお風呂に入ってリラックスしてきました。
あ~美味しかった!!
あ~気持ちよかった!!
元気いっぱいチャージして、今日も元気にがんばります。
今日から少しずつ新商品のアップもしていきます(^-^)
うちのお店の名前はHUMMING BIRD(ハミングバード)。
アポイントをとって会いに行くアーティストさんたちはみんな、ハミングバードモチーフのアイテムを作っておいてくれます。
嬉しいです。
2009年05月04日
みなさんこんにちは★
ゴールデンウィークも後半戦に突入ですね。
おかげさまで今日も忙しくさせていただいています。
お休みを使ってのご来店、ありがとうございます。

昨日、陳列できない商品を前に、「宝探し」的な発言をしましたが、
さすがにそれじゃまずい!!
来て頂いたお客様に申し訳ない!!と一念発起し、
昨晩、夜なべをして陳列しました。
かつてないほど、
いっぱいいっぱい、ぎっしりびっしり、ギューギューです。
2009年05月03日
みなさんこんにちは★
曇り空の合間から、時々薄日が射すいわき駅前です。
買い付けてきた商品たち、まだ売場に陳列できずに、カウンターの上にどっさり山積みになっています。
ちゃんと並べてご覧いただけるのが一番いいのですが…
でも、ごちゃごちゃとした箱の中から宝探しのようにお気に入りを探し出すのもまた楽しいかも♪
なんて、、、私の言い訳です。

さて、買い付けてきた中で、どうしても気になるアイテムというのが、毎回いくつかあります。
画像のリングもそのひとつ。
私には少しサイズが大きいため、私のものにはなりませんでした。笑
Terry Martinez作 Royston TQ のリング。
私的には、ドストライクの1点です。
2009年05月02日
みなさんこんにちは★
ゴールデンウィーク真っ只中。
買い付けから戻ったばかりということもあり、たくさんのお客様にお越しいただいています。
ありがとうございます(^-^)
遠方よりお越しのお客様、バイクはお店の真ん前にお停めいただけます。
車はお店の裏のコインパーキングに停めていただくと近くて便利です。
お店の営業時間は、11:00~20:00までです。
新商品もりもりでお待ちしております。
どうぞお気をつけてお越しくださいね(^-^)

画像は新商品。
HOPIで仕入れてきたTシャツです。
各サイズ1~2枚ずつしかないので、気になった方はお早めに!!
2009年05月01日
みなさんこんにちは★
無事にアメリカから帰ってきました。
ただいまです(^-^)
スケジュール的にかなり厳しい部分もありましたが、会いたい人に会えて、行きたい所に行けたので、結果オーライ♪の旅になりました。
旅の間の出来事や、写真のアップはこれから少しずつしていきますので、どうぞお楽しみに!!
大収穫の新商品も、明日あたりから店頭に並べられると思いますので、こちらもどうぞお楽しみに!!

さてさて、アメリカ滞在中も日本に帰ってきてからも新型インフルエンザの話題で持ちきりですね。
今日もお店に着くなり、隣のお店のおばちゃんに「アメリカから帰国した女性が感染してるかもってニュースでやってたから、リカちゃんじゃないかって心配してたのよ~」って言われました。
今のところ、感染はしてないみたいなので大丈夫です。
でもまだ潜伏期間なのかも…?!

画像は、成田空港にて、機内検疫真っ最中の私。なぜか笑顔。

2009年04月24日
みなさんこんにちは★
只今アメリカ買い付け中です。
お店は、4月24日(金曜日)~4月30日(木曜日)までお休みさせていただき、
5月1日(金曜日)から通常営業に戻ります。
Web-shopでのお買い物は通常通りして頂けますが、ご連絡および発送等は5月1日から対応させていただきますので、ご了承ください。
それでは、懐かしくて大好きなあの大地へ、行ってまいります♪
2009年04月23日
みなさんこんにちは★
さわやかなお天気のいわき駅前です。
さて、いよいよ明日からアメリカに買い付けに行ってきます。
お店は、4月24日(金曜日)~4月30日(木曜日)までお休みさせていただき、
5月1日(金曜日)から通常営業に戻ります。
Web-shopでのお買い物は通常通りして頂けますが、ご連絡および発送等は5月1日から対応させていただきますので、ご了承ください。

わくわくしてます。
同じ場所を訪れても、同じ人に会っても、毎回新しい発見があって、いろんな事を感じ、得る事ができるからです。
そしてきっと新しい出会いもあることでしょう。
楽しんで行って来ます。
また5月にお会いしましょう(^-^)
2009年04月22日
みなさんこんにちは★
あたたかい風が吹いています。
ふと見上げると、お店の前のケヤキの木にも、淡い緑色の新しい葉がつきはじめました(^-^)
桜の季節が終わり、新緑の季節の始まりです。
新緑にもいろんな緑色があって、白っぽいものから淡い若葉色、いきなり深い緑色まで、緑色のオンパレード。
でも今の時期の新緑にいえるのは、その色合いがとても優しいということ。
桜の季節も大好きですが、この優しい新緑の季節も大好きです。

明後日にはアメリカへ。
なんだかバタバタとしていますが、今日も元気にがんばります♪


2009年04月21日
みなさんこんにちは★
今にも雨が降り出しそうないわき駅前です。
今日朝いちで、いわきから1時間ほどの郡山の免許センターまで、国際免許証の申請&交付に行ってきました。
これでバッチリ準備オッケー♪
ジャンジャン走ってガンガン買い付けしてきます(^-^)

余談ですが、私のパスポートの写真。
インレイの大きなピアスをつけています。
今は申請時のチェックが厳しくて、大きなピアスとかダメみたいですね。
少し前だったからこの写真でも申請が通ったみたいです。
2009年04月20日
みなさんこんにちは★
曇り空のいわき駅前です。
先だ先だと思っていた渡米の出発も、今週の金曜日に迫ってきました。
準備魔の私は、今朝、渡米中の着替えを準備してきました。
あとはスーツケースにほうり込むだけです。
着替えといっても、メインはTシャツのみ。笑
あとは下着と靴下。
それと防寒用にダウンジャケット。
ズボンはクタクタのカーゴパンツを履き続け、足元はスニーカー。
おしゃれもお化粧もしません。
どれだけ楽に過ごせるかがポイントです。
あ、でも一応オンナノコなので(34歳・それでも気分はオンナノコ)笑、
ノーメイクでも目元ぐらいはパッチリさせておこうと、先日、まつげのエクステをしてきました。
バッサバッサ、バッサバッサ、目に翼が生えたみたいです。




2009年04月19日
みなさんこんにちは★
爽やかな青空が広がるいわき駅前です。
少しずつ来週の渡米の準備をしているのですが、先日大変な事に気がつきました。
国際免許証の有効期限が切れている!!
いわきの警察署で申請すると、少し時間がかかって2週間で発行。
申請に行かなきゃ、申請に行かなきゃ、と思いつつ、すっかり忘れていました。
いわきの警察署での申請は、もう時間的に無理。
ということで、明後日の火曜日に、即日発行してくれる郡山の免許センターまで行ってきます。
午後には帰ってこれると思いますので、よろしくお願いします。
«前のページ 1 ... | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス