アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4807
«前のページ 1 ... | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | ... 241 次のページ»
2011年02月10日
みなさんこんにちは★
寒い寒い寒い~。
風が冷たい~。
今、女子高生が二人、お店に居るのですが、生足です。
この寒いのに、生足にミニスカートの女子高生を、心から尊敬します。
寒くないのかな?
あーーーー!鳥肌立ってる!!
女子高生もやっぱり寒いのね。
なんだかちょっとホッとしたアラフォー、今日もお仕事がんばります。

画像は、愛用のミシン。
なぜインディアンジュエリー屋にミシン?と、不思議そうなお客様も多数。。。
でも、大切な商売道具です(^-^)
昨日は巻きスカートのサンプルを作っていて、
前スカート・後ろスカート・前スカートの順番で縫い合せるところを、
前スカート・前スカート・後ろスカートで縫ってしまい、
おまけに、見返しまで付けてステッチをかけた後に気付くという大失敗(T-T)
まぁ、こんな事もあるさ、
お客さま用じゃなくて、サンプルでよかったよね、
と自分を励ましつつ、今日もミシンを踏みまくります。
2011年02月09日
みなさんこんにちは★
朝、カーテンを開けると、雪景色。
けっこうな勢いで降っていましたが、お昼をまわると青空が広がり始めて、
夕方の今現在、「雪なんて降ったっけ?」って感じです。
さすが、東北のカリフォルニアと言われるだけありますね。
でも、今度の3連休は、雪、積もっちゃうかも?
雪、積もったら、今年も雪だるまを作ろうと思います(^-^)

さてさてさて、
今日はスカートを作っています。
と言っても、お客様のスカートを作る前のサンプル作りです。
これが出来たら、お客様のオーダーに取りかかります。
サンプルは、、、私が履きます。でへへ。
まだ裁断した所ですが、これ、絶対かわいい♪

画像は今朝の雪景色
2011年02月08日
みなさんこんにちは★
本日定休日です。
自宅にて、お店の書類や伝票の整理に追われています。
日々、こつこつとやっておけばいいのだけれど、
どうも苦手で、このありさまです。
が、目の前にはテレビ。
アメリカのテレビドラマが私を誘惑します。
仕事になるかしら。。。

みなさんもどうぞ良い一日を(^-^)
また明日お会いしましょう♪
2011年02月07日
みなさんこんにちは★
いいお天気です。
が、風がものすごく強くって、自動ドアが勝手に開いたり閉まったりの繰り返し。
風で反応して開いちゃう自動ドア。
自動換気システムと呼んでいます。
そしてたまに、風もないのに勝手に開いちゃう自動ドア。
何かがご来店しているのでしょうか。
・・・深く考えない方がいいですね。
今日も元気にがんばりま~す(^-^)

画像は、強風のいわき駅前大通り。
のれんのバタバタ加減で、風の強さ、伝わるかしら?
2011年02月06日
みなさんこんにちは★
薄曇りのいわき駅前。
暖かくもないけれど、それほど寒くもないって感じです。
昨日、春の買い付けについて少し書きましたが、
目的地まで、どうやって行こうかなぁと、検討中です。
いつもは、
いわき~成田(車)
成田 ~ 西海岸・ロサンゼルスorサンフランシスコ(国際線)
西海岸・ロサンゼルスorサンフランシスコ ~ ニューメキシコ州アルバカーキ(国内線)
アルバカーキ ~ あちこち(レンタカー)
という感じで、
別にこの行き方で全く問題ない上に、慣れているから楽なのですが、
たまには違った行き方をしてみてもいいかなぁ、と少し考えてみました。
例えば、
アメリカについてから、
★西海岸・ロサンゼルスorサンフランシスコ ~ アリゾナ州・フィニックス(国内線)
…嫌いな国内線に乗っている時間が半分ですむ。でもきっと、フィニックスからレンタカーで走り出して1時間くらいでセドナを通り、少しのんびりしていきたくなっちゃって仕事にならない。
★ロサンゼルス着にして、ロスからレンタカーで移動
…嫌いな国内線に乗らないですむ。移動の途中で、バグダッドカフェとかに寄れちゃう。でもレンタカーでの移動距離が増え、きっとすごく疲れる。
★ラスベガス着にして、ベガスからレンタカーで移動
…嫌いな国内線に乗らないですむ。でもきっと、国立公園(グランドサークル)を巡りたくなっちゃって、仕事にならない。
さて、どうしましょう。
こうして文章にしてみると、
どうも、たまには少し観光っぽいことしてみたい的な、自分の気持ちの弱さが前面に出ていて、どうしようもありませんね。
今まで通りの方法で行くのが一番いいかもしれません。。。

画像は、あまりにも伸びちゃった髪の毛。
おへそ越えです。
2011年02月05日
みなさんこんにちは★
朝、カーテンを開けると、ベランダの向こうに広がる空と山々に霞がかかっていました。
春霞、という言葉がぴったりの一日の始まりです。
今日も暖かい♪
このまま春になるのかな。
いや、甘いか。
昨年は2月に、いわきでは珍しく雪が降ったことだし、まだまだ気は抜けません。
乾燥もMAX。
風邪やインフルエンザに気をつけて過ごしましょうね(^-^)

さてそろそろ、春の買い付けの予定を立てなくちゃです。
でも、もう少しあったかくなってから行きます。
だって、いつも買い付けで行くニューメキシコのあたり、ここ最近、マイナス20~30度だそうです。
雪もわんさか。
あのハイウェイを、吹雪の中レンタカーで走るなんて、考えただけで恐ろしい。。。
そういえば、むこうのレンタカーって、スタッドレスタイヤとか、チェーンとかあるのかしら?
なので、もう少しあったかくなってから。
画像のような風景の中を走れるころに、行こうと思います。
2011年02月04日
みなさんこんにちは★
今日は立春。
春の始まりにぴったりな、暖かい一日になりそうです(^-^)
今日も元気に頑張りましょう~♪

昨日、HUMMING BIRDの最年長のお客様、81歳の素敵なおばあさまkikueさんが、久しぶりにご来店。
少しお話をしていたら、私の顔を覗き込んで
「よかった、お顔が元に戻ったわね。」とおっしゃいました。
訳がわからず、???な私に、
「前に来たときは、あまりに悲しそうで、笑っていても泣いているみたいだったわよ」
「だいぶ落ち着いたのね、顔が穏やかになってる。ヒナちゃんもきっと安心しているでしょう」
ハッとしました。
kikueさん、これまで何度もお店の前を通っては、ガラス越しに見える私の姿が声もかけられないほど元気がなく、かわいそうで、お店に入って来れなかったそうです。
知らず知らずのうちに、ご心配をおかけしていたんだなぁと、大いに反省。
でも、kikueさんの目に、私が元気に映るようになって良かったと、少し安心。
昨日は、ヒナちゃんの5ヶ月目の月命日でした。
今年になってからは、新しい年が明けた事だし、
ヒナちゃんの命日を日記に綴るのは控えようかな、と思っていたのですが、
(なので1月は書いていませんでした)
kikueさんの優しい気持ちに触れて、
そして、日記を見てくださっている皆さまに少し甘えて、ご報告。
5ヶ月経ちました。
まだ寂しいですが、元気です(^-^)
春らしい新しいワンピースで、今日も元気にお仕事頑張ります♪
(ボタンを押すと届いちゃう新しいお洋服、、、こわいこわい)
2011年02月03日
みなさんこんにちは★
今日は節分。
季節を分ける日とも言われています。
冬から春へ。
心なしか、陽射しも風も暖かく感じるいわき駅前です。
節分といえば、鬼。
先日、小さな女の子が、バッファローのフェティッシュを手に持って、
「おにー、おにー」
と言っていました。
この黄色い角が、鬼を連想させたのかな。
大人には、どう頑張っても鬼に見えないけれど、
子供の発想は面白いです。
2011年02月02日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
今日も寒いけどいい天気♪
元気いっぱい頑張ります。

先ほど、いわきのフリーマガジンのディレクターさんからメールがありました。

りか 様

お世話様でございます。
次の○○○○は2月27日発行の3月号でございます。
広告枠、1つ確保しておきますね!!
ありがとうございました!!!

なんて強引な!笑
でも、つい、「は、はい」と返信をしたら、

返事は大きな声で一回(^-^)

と、ダメだしされ。。。

さすが、いわき屈指の超敏腕ディレクター。
伊藤お兄様にはかないません。
心地のいい強引さ、とでもいうのでしょうか。
まさに、人柄がなせるワザだと思うのです。
というわけで、来月は広告出しまーす。

2011年02月01日
みなさんこんにちは★
本日定休日です。
西側の窓から差し込む夕日が、優しいオレンジ色でとってもきれい。
空の色が変わるのを眺めながら、ゆっくりします。
それではみなさん、また明日(^-^)
2011年01月31日
みなさんこんにちは★
今日で1月も終わり。
2011年の12分の1が、あっという間に過ぎようとしています。
そして今日も寒い。
なんでこんなに寒いのかな、毎年こんなに寒かったっけ?と考えてみたら、
昨年までとの大きな違いに気付いてしまいました。
毛むくじゃらが居ないのです。
寒い日は、抱っこして暖をとっていました。
小さかったけれど、あったかかった毛むくじゃら。
ヒナカイロ。
ヒナちゃん、リカさんは、まだまだ寂しいです。

そういえば、
さっきお買い物に来てくれたお客様が、
「あれ?今日はヒナちゃん居ないんですか?」と。
「ヒナちゃんは昨年9月に天国に行っちゃったんですよ~」と言うと、
「え~?でも、この前来た時に居たような気がしたんだけど…」
このお客様が来てくれた「この前」は、昨年末。
もしかしたら、ヒナちゃん、お店番犬をしに来てくれてたのかな(^-^)

ヒナちゃ~ん、寒いよ~、今日も来てくれてもいいんだけど~。
2011年01月30日
みなさんこんにちは★
本日も晴天なり(^-^)
昨晩は、ワクワクしながらアメリカンアイドルを観たのですが
あれれ、審査員のみなさん(スティーブン、ジェニファー、ランディ)、ずいぶん審査が甘いんじゃないの?!とちょっと心配に。
だってなんだか、昨年までだったら確実に落ちてるような人たちが二次審査に進んでるんだもの。
ジェニファーロペスにいたっては、「ノーって言えないわ、だってかわいそうでしょ」ときたもんだ。
辛口だけど、いつも的を得ていたサイモンの存在は必要不可欠だったんじゃないかと、切に思うのですが、どうでしょう?
(アメリカンアイドル、観てない方には訳の分からない日記でゴメンナサイ)

午後9時~11時までアメリカンアイドルを観て、
深夜0時からの、サッカーの決勝戦を万全の体制で観戦すべく、
入浴

スキンケア

ブランケットにくるまりソファーへ

あと10分で試合開始!!

ハッと目が覚める
1時
前半が終わってる…
同点だ、後半から応援しよう
後半の試合開始を待つ

ハッと目が覚める
すでに試合終了
あ~、やっちまった。
万全の体制で、寝てしまった。

ザックジャパン、優勝おめでとう!!
頑張る力と感動をありがとう。
今日もお仕事がんばります。

画像は新しいお洋服。
新しいお洋服は嬉しい♪
インターネットでポチっとボタンを押すと、翌日には届きます。
こわいこわい。
2011年01月29日
みなさんこんにちは★
寒すぎます!
でも、今夜から約半年間、私の熱い夜が始まります。
なぜって、待ちに待った「アメリカンアイドル・シーズン10」の放送がスタートするから~。
アメリカン・アイドルとは、、、
2002年からFOXテレビで放送されているアメリカのテレビ番組で、全米規模で行なわれるアイドルオーディション番組。
アメリカン・アイドルの特徴は「誰でも番組に参加して自分でアイドルを選出できる」こと。セミファイナル以降の選考は視聴者の電話投票で決まるという、視聴者参加型の番組です。
(残念ながら日本からは投票できないけど)
審査員のサイモンが前回で番組卒業(とても残念)、でも今回から、エアロスミスのボーカル、スティーブン・タイラーが新審査員として加わります。(あと、ジェニファーロペス)
今年はどんなアイドルが誕生するのか。
あ~、もう楽しみ。
これから約半年間、放送日の土曜と日曜の夜は、飲みに出かけないと思います。
夜9時になるのをワクワクしながら待ちつつ、今日もお仕事頑張ります♪

画像は、クリス・ドートリー。
アメリカンアイドル・シーズン5の第4位。
優勝こそ逃したものの、その後、バンド・Daughtryを結成し、めざましい活躍をしています。
過去の出場者の中で、一番好きな候補者です。
2011年01月28日
みなさんこんにちは★
山からおりて来る風に乗って、青い空に小雪がちらつくいわき駅前です。
ひ~、今日も寒い!!
みなさん、風邪とか、インフルエンザとか、急性胃腸炎とか、かかってないですか?
私は、大丈夫です。
アルコールで体内を消毒してるから。
でも、最近ふと感じることがある。
飲んだ次の日、少しツライ。
そして眠い。
気合いが足りないのかしら。
それとも、、、、、
いや、違う。
違う違う違う。
だめです。
なんでも歳のせいにしちゃ。ね。
今日も元気に頑張ります。

画像は、オーダーのシザーケース。
やっと出来上がりました。
kosaiくん、おまたせしました。
2011年01月27日
みなさんこんにちは★
なんだか、寒い。
久しぶりに曇り空のいわき駅前です。
同じビルの隣の隣の店舗に、電話屋さんがOPENしました。
ウィルコムさん。
ウィルコムね。。。
そして私は考える。
ウィルコムって?
auと、docomoと、softbankは知っていたけれど、
ウィルコム、初めて聞いた名前でした。
いろいろ疎くてごめんなさい。
昨日、菓子折り頂いたのにごめんなさい。
かくいう私、ツイッターとか、アプリとか、ソーシャル何とかとか、
全く分からないまま生きています。
少しは分かるようになろう。
今年の目標のひとつです。
さて、今日もお仕事頑張ります。

画像は、昨日頂いたポプリ。
お店に来てくれるお母さんと息子くん達から頂きました。

心を込めて作りました。
素敵な香りをお楽しみください
中学部栽培班一同

というメッセージが付いています。

息子くんたちが、
ポプリになるお花やセージなどを育てて、
収穫して、乾燥させて、ひとつひとつ袋詰めして作った様子が目に浮かびます。
とってもいい香り。

帰り際、お母さん達と息子くん達は、いつも「どうもありがとう」と言ってくれます。
「ありがとう」は、私のほうです。
いつも、ありがとうございます。
2011年01月26日
みなさんこんにちは★
昨日は定休日。
ゆっくりしました。
サッカーも観ました。
最後の最後までドッキドキの試合でしたね。
そして、最後まで戦い抜いた選手達、フィールドにいた選手もベンチにいた選手も、み~んなカッコよかったです。
それと、ザックジャパン。
このネーミングもカッコいい。
トルシエジャパン
ジーコジャパン
オシムジャパン
岡田ジャパン
ザックジャパン
歴代の○○○ジャパンを並べてみても、
やっぱり、ザックジャパン、って、カッコいい。
そうそう、カッコいいといえば、Sheryl Crow。
ヒナちゃんと仲良しだったハリーくんの飼い主さんから、Sheryl CrowのDVDを貸して頂きました。
Sheryl Crow 49歳。
彼女は、こう言われています。
「年齢を重ねても、いい女はいい女である」
なんて素晴らしい褒め言葉なんでしょう!!
Rika Suzuki 36歳。
Sheryl Crow目指して、今日も元気に頑張ります♪
2011年01月25日
みなさんこんにちは★
昨日は朝起きたら一面の銀世界でしたが、今日は青い空とモコモコの白い雲とあったかい太陽の光で始まりました。
そして本日定休日。
ゆっくりのんびり、元気をいっぱいに充電して、明日からまた頑張ります♪
2011年01月24日
みなさんこんにちは★
朝起きてカーテンを開けたら、一面の銀世界でした。
が、お昼を回るころには、跡形もなく。。。
「雪ってなに?」って感じです。
さすが、東北のカリフォルニア。
いつも通り、自転車通勤で、今日もお仕事がんばります♪

画像は、昨日、姪っ子からもらった誕生日プレゼント。
neiroちゃん、ありがとう(^-^)

みなさんは「こびとづかん」というものを知っていますか?
流行っているんだそうです。
インターネットの公式サイトもあります。(こびとづかん、で検索してみて)
きもかわいいです。

画像のこの子は「リトルハナガシラ」という、こびとの一人。
●体長 8cm~12cm(トウチンは含む)
●生息地 湿った草むらなど
●特徴 ・ 体は小さいが、かなりどう猛な性格
・ 小さな群れをつくって行動する
・ 仲間同士でいつも争いが絶えない
●食べ物 主に昆虫やトカゲ、ネズミなどの小動物を食べている

独特の香りで獲物を誘う。
しかし、基本的には集団で襲う。
うかつに手を出さない方がよい。

とのこと。笑

「りかちゃんの好きそうなやつ見つけたよ」と、姪っ子。
どのへんが?
うかつに手を出さない方がよい、のあたりかしら?
2011年01月23日
みなさんこんにちは★
今日も、カラッと冬晴れです。
風が強くて寒いけれど、しっかりお仕事がんばります(^-^)

昨晩、飲みに出ました。
帰宅後、お風呂に入りました。
お風呂からあがり、鏡を見たら、鼻血がでていました。
いつから出ていたのか、、、
飲んでいる時からか、、、
帰宅してからか、、、
酔ってお風呂に入ったからか、、、(←これが一番可能性が高い気がするけど)
みなさんも、鼻血には気をつけてくださいね。

それでは、よい日曜日を♪
2011年01月22日
みなさんこんにちは★
今日も快晴のいわき駅前です。
乾燥して手がシワシワです。
加齢は手にでる、と言いますね。
まさしく!!って感じです。
ちょっと悲しい。。。
クリーム塗って、今日もお仕事がんばります。

画像は、ミニアポロ。(右側は普通のアポロ)
アポロを口の中にほおりこみ、ころころ転がしていると、ミニアポロのできあがり!!
みなさんもぜひやってみてください(^-^)
配色のバランスをうまく残すのが、なかなか難しいですよ。
«前のページ 1 ... | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス