アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | ... 241 次のページ»
2011年02月23日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みありがとうございました♪
ポカポカ陽気の今日、
おかげさまで、
寝すぎて眠い。
なんて贅沢な状態でしょう。
目が半目です。
半目ですが、お店番とオーダーアイテムの制作がてんこ盛りです。
今日もしっかり頑張ります♪

画像は、ワンコのお菓子・チーズボーロ。
いつも、お散歩の途中に寄ってくれるシェルティーのハリーくん用に買ってきました。
今月末で2歳になるやんちゃ盛りのハリーくん。
最近は、体をぶつけ合いながらワシャワシャして遊びます♪
今日も夕方になるのが楽しみです(^-^)
2011年02月22日
みなさんこんにちは★
いいお天気であったかい♪
本日定休日。
ゆ~っくり、の~んびりして、明日からのエネルギーをチャージします。
みなさんも良い一日を♪
2011年02月21日
みなさんこんにちは★
晴れてるような、曇っているような、どっちつかずのお天気ないわき駅前です。
今年に入って、2ヶ月と21日。
そろそろ、初乗りしないと、乗り方忘れちゃうかもしれない…
そう、バイクです、バイク。
「バイク乗り」じゃなく、「バイク持ち」になってしまった感が否めません。
ダメダメダメ。
今年は、乗ります。
それと、今年こそ、ミーティングに出店します。
(あれ~、昨年も同じこと言ってたな。汗)
そろそろね、この居心地のいい4坪のお店から、飛び立たないといけないと思うのです。
もちろん、ちゃんと帰ってくるけれど、
時にはお店から出て、新しい空気を吸って、もっとたくさんの人たちに出会って、
いろんな事を感じて、考える事も必要かなって(^-^)
なので、今年は的を絞って、バイクミーティングに出店しますので、
どうぞよろしくお願いします♪
と、ここで宣言し、自分にハッパをかけたところで、
今日も元気に頑張りまーす!

昨日、教え子ちゃんが偶然お店に寄ってくれました!!
ホントに偶然で、本気でびっくり。
でもとっても嬉しかった~。
ありがとう。
kandaさん、またいつでも遊びに来てね!!

2011年02月20日
みなさんこんにちは★
薄曇りの日曜日です。
日曜日のいわき駅前は、閑散としています。
ほとんど人が歩いていません。
1週間のうちで、一番人が少ないかな。
逆に人が多いのは、月曜日の昼間と、土曜日の夕方~夜。
でも、日曜日には、ピンポイントでHUMMING BIRDに来てくださるお客様が多いので嬉しい限り(^-^)
さっきも、電話でご来店のアポイントをいただきました。
今日も元気にご来店をお待ちしています♪

画像は、近くのお茶屋さんのお茶。
今日はジャスミン茶を飲んでいます。
フタに張ってある黄色いシールには、
「お湯おかわりどうぞ」
と書いてあります。
親切ですね(^-^)
でも、私の場合、お店を閉めておかわりしに行かなきゃいけないので、
できれば最初からもっと大きなカップで欲しいなぁ。。。
ちょっとしたワガママでした。
2011年02月19日
みなさんこんにちは★
雲ひとつない青空が広がっています。
いいお天気♪
お天気がいいだけで元気になります(^-^)
そういえば前に、「植物みたいだね」と言われたことがあったっけ。
陽の光を浴びても、さすがに成長はしませんが、
今日も元気に頑張ります。

あ、昨晩、珍事件がありました。
閉店後、パソコンの電源を落として、さて帰ろうかなぁ~と思ったら、
外から、ガシャン!!という大きな音が。
おそるおそる外に出てみると、
酔っ払いのおじちゃんが、壁と自転車に挟まって転がっていました。
そして、「うごけな~い、うごけな~い」と。
「おじちゃん、大丈夫?どうしたの?」と聞いても、
「うごけな~い、うごけなぁ~い」と。
そりゃそうでしょうよ、壁と自転車の間に挟まってるんだもん。怒
自分のことを棚にあげてこう言うのもなんですが、私、酔っ払いが苦手です。
特に、自分がシラフの時。
いちおう救出したものの、おじちゃん救いようのないほどの酩酊状態。
店の真ん前だし、ほうって帰るわけにもいかず、交番に電話。
おまわりさん二人が駆けつけ、引き渡しました。
(あの様子だと昨晩はトラ箱行きでしょう。)
田代まさし似のおじちゃん、
別れ際、顔の前で、両手で小さく手を振りながら、ありがとねぇ~とニッコリ笑顔。
まったくもうっ!!と思いながらも、ちょっと笑っちゃいました。

明日は我が身。
人のふり見て我がふり直せ。
お酒を飲む時は、おじちゃんを思い出して気をつけます。
2011年02月18日
みなさんこんばんは★
すっかり真っ暗です。
今日はものすごい雨音で目が覚めましたが、お昼ごろには晴れ。
颯爽とチャリンコで出動しましたが、
あまりにも強い向かい風に、お店につく頃にはヘトヘトでした。。。
そんな感じで始まった一日でしたが、
今日は、巻きスカートを納品させていただいたり、
新しいオーダーを頂いたり、
修理品をお預かりしたり、
店内を少し模様替えしたり、
Face Bookに登録したり、
いつも通りの、穏やかな一日を過ごしていました。
・・・・・
Face Bookの登録???
これは、いつも通りではありません。
私にとって大進歩。
ミクシー挫折、ツイッターって何?
そんな私が、とうとう、ハイテクの世界に足を踏み入れました。
始めてみたら、おもしろい。
のんびり、楽しく続けていけたらいいなぁと思ってます。
izumiさん、お誘いありがとうございました♪

今日の画像は、Face Bookの自己紹介写真。
2年前の写真。笑
2011年02月17日
みなさんこんにちは★
曇り空のいわき駅前。
寒いんだか暖かいんだか、その中間のような感じで、もわっとしています。
この、もわっと感、春っぽい。
もわ~んとした感じ。
畑に行ったら、土の香りがたちこめる感じ。
もわ~んと。
川沿いの土手を歩いたら、水と草の香りがする感じ。
もわ~んと。
もうすぐ春ですね。
頭の中がもわ~んとしないよう、気合いを入れてお仕事しなくちゃ。
今日も元気に頑張ります♪

画像は、頂き物の卵。
1個割ったら、黄身が2つ入っていました。
わ~、なんだかラッキー♪なんて思って、
もう1個割ってみたら、またしても黄身が2つ!!
まさか…
さらにもう1個割ってみると、
きゃーーーーーー!
黄身がふーたーつー!!
わーーーーーーー!
わーーーーーーー!
わーーーーーーー!
次から次へと出てくる2個セットの黄身に大喜び。
こんな偶然ってあるの~?
ワクワクしながらもう1つ割ってみようとした時に、
ふと冷静になり、あることに気付く。
こんな偶然、あるわけないよね。
この頂き物の卵は、もともと黄身が二つ入っている卵なんじゃないの?
気づいた時にはもう遅い。
やっちまった…
目の前には、ムダに割ってしまった黄身が6つの卵の入ったボール。
台所でひとり、
「言ってよ~」 (黄身が2つ入った卵だよって)
と呟いた今朝でした。
2011年02月16日
みなさんこんにちは★
自転車通勤、今日は走っていてもポカポカ、信号待ちで停まっていると、さらにポカポカ。
ポカポカ陽気の週の真ん中水曜日です。
久しぶりに、お花を買いました。
ガーベラ。
優しい春色。
か~わいい♪
花言葉は、
「希望」
「常に前進」
だそうです。
天気はいいし、ポカポカだし、花言葉は「希望」と「常に前進」だし、
なんだかいい感じ(^-^)
今日も元気に頑張ります。
2011年02月15日
みなさんこんにちは★
昨晩また少し雪が降りましたが、今日はとってもいいお天気です♪
家の東向きのベランダからは、少し雲が多いけれど青空が広がり、
西向きの台所の窓からは、オレンジ色の優しい夕日が射しこんでいます。
この、どっちともいえない時間を、家で過ごすのが好きです。
本日定休日。
明日からまた頑張れるように、少しゆっくりします。
それではみなさん、また明日(^-^)
2011年02月14日
みなさんこんにちは★
強い風が吹くと、粉雪がふっかけるいわき駅前です。
今日は、朝一番で、運転免許証の更新のための講習を受けに行ってきました。
そして受け取ってきた新しい免許証は、
ゴ~ルド~♪
前回の更新から3年間、無事故無違反(^-^)
今日からは5年間有効の免許になりました♪
自転車または徒歩で動く事が多く、
車やバイクを運転する機会が少ないというのもありますが。。。
それでも、ハンドルを握る時には、安全運転を心がけて、次回更新時もゴールドを目指したいと思います。

さて今日もお仕事お仕事。
ミシンベタ踏みで頑張ります。

画像は、免許証。
なんで、免許の写真って、無愛想に写っちゃうんだろう。
笑って撮ればよかった…
2011年02月13日
みなさんこんにちは★
風は冷たいですが、いいお天気です(^-^)
今日は、「いわきサンシャインマラソン」が開催されています。
サンシャインの名にふさわしく、太陽の陽射し溢れる日曜日になりました。
友達のS&Hのmichiyoちゃんも10キロコースに参加中。
とうとうマラソンにまで手を伸ばしてしまったmichiyoちゃん。
来年はフルマラソンに挑戦しそうな?予感がしています。
かくいう私も、実は、実は、実は、運動神経抜群!!
でした。(過去形)
走ればカモシカのように、(ちょっと言いすぎ)
泳げばトビウオのように、(かなり言いすぎ)
それはそれは、体が動いた時代が、
あった。(やはり過去形)
それも過去の産物。
きっと今、あの頃のように走ろうとしようものなら、
筋が伸びたり、骨が折れたり、息が出来なくなったり、するのではなかろうか。
でもね、体力作りは、必要だとも思うのです。
なにから始めればいいのかな。
お店に居る時も出来ること。
空気椅子?
違うか。
なにか、いい運動方法があったら教えてください。
それでは、今日もお仕事頑張ります。

画像は、10キロマラソンに参加中のmichiyoちゃん。
とっても可愛いですが、お肉は生で食べます。
(勝手に画像使ってごめんね~)


michiyoちゃんのお店 Spring & Holly
2011年02月12日
みなさんこんにちは★
3連休の真ん中、いかがお過ごしですか?
ここいわき地方は、曇り空。
刺すようにつめた~い風が吹いています。
昨日は、水分をいっぱいに含んだ雪が、もっさもっさ降ったものの、全く積もらず。
そういえば、ちょうど昨年の今ごろ、珍しく大雪が降ったっけなぁ~と思い、
写真のデータをさかのぼってみると、、、
一年前の今日は、一面の雪景色でした!!
残念ながら今年は積もらなかったけど、ちょうど今ごろの時期に降るようになってるのかな?
来年が楽しみです。

画像は、1年前の今日。
2011年02月11日
みなさんこんばんは★
雪のいわきです。
今日は、東京から教え子ちゃんがふたり遊びに来てくれました。
3人で思い出話に花を咲かせて、楽しい時間を過ごし、
ついさっき二人の乗った20時の東京行きのバスを見送って、この日記を書いています。
hana、yottun、この雪の中、会いに来てくれてありがとう。
またいつでも遊びにおいでね。
今度は、ハワイアンズで、フラダンスショー観よう♪
そんなわけで、とても楽しい一日でした(^-^)
2011年02月10日
みなさんこんにちは★
寒い寒い寒い~。
風が冷たい~。
今、女子高生が二人、お店に居るのですが、生足です。
この寒いのに、生足にミニスカートの女子高生を、心から尊敬します。
寒くないのかな?
あーーーー!鳥肌立ってる!!
女子高生もやっぱり寒いのね。
なんだかちょっとホッとしたアラフォー、今日もお仕事がんばります。

画像は、愛用のミシン。
なぜインディアンジュエリー屋にミシン?と、不思議そうなお客様も多数。。。
でも、大切な商売道具です(^-^)
昨日は巻きスカートのサンプルを作っていて、
前スカート・後ろスカート・前スカートの順番で縫い合せるところを、
前スカート・前スカート・後ろスカートで縫ってしまい、
おまけに、見返しまで付けてステッチをかけた後に気付くという大失敗(T-T)
まぁ、こんな事もあるさ、
お客さま用じゃなくて、サンプルでよかったよね、
と自分を励ましつつ、今日もミシンを踏みまくります。
2011年02月09日
みなさんこんにちは★
朝、カーテンを開けると、雪景色。
けっこうな勢いで降っていましたが、お昼をまわると青空が広がり始めて、
夕方の今現在、「雪なんて降ったっけ?」って感じです。
さすが、東北のカリフォルニアと言われるだけありますね。
でも、今度の3連休は、雪、積もっちゃうかも?
雪、積もったら、今年も雪だるまを作ろうと思います(^-^)

さてさてさて、
今日はスカートを作っています。
と言っても、お客様のスカートを作る前のサンプル作りです。
これが出来たら、お客様のオーダーに取りかかります。
サンプルは、、、私が履きます。でへへ。
まだ裁断した所ですが、これ、絶対かわいい♪

画像は今朝の雪景色
2011年02月08日
みなさんこんにちは★
本日定休日です。
自宅にて、お店の書類や伝票の整理に追われています。
日々、こつこつとやっておけばいいのだけれど、
どうも苦手で、このありさまです。
が、目の前にはテレビ。
アメリカのテレビドラマが私を誘惑します。
仕事になるかしら。。。

みなさんもどうぞ良い一日を(^-^)
また明日お会いしましょう♪
2011年02月07日
みなさんこんにちは★
いいお天気です。
が、風がものすごく強くって、自動ドアが勝手に開いたり閉まったりの繰り返し。
風で反応して開いちゃう自動ドア。
自動換気システムと呼んでいます。
そしてたまに、風もないのに勝手に開いちゃう自動ドア。
何かがご来店しているのでしょうか。
・・・深く考えない方がいいですね。
今日も元気にがんばりま~す(^-^)

画像は、強風のいわき駅前大通り。
のれんのバタバタ加減で、風の強さ、伝わるかしら?
2011年02月06日
みなさんこんにちは★
薄曇りのいわき駅前。
暖かくもないけれど、それほど寒くもないって感じです。
昨日、春の買い付けについて少し書きましたが、
目的地まで、どうやって行こうかなぁと、検討中です。
いつもは、
いわき~成田(車)
成田 ~ 西海岸・ロサンゼルスorサンフランシスコ(国際線)
西海岸・ロサンゼルスorサンフランシスコ ~ ニューメキシコ州アルバカーキ(国内線)
アルバカーキ ~ あちこち(レンタカー)
という感じで、
別にこの行き方で全く問題ない上に、慣れているから楽なのですが、
たまには違った行き方をしてみてもいいかなぁ、と少し考えてみました。
例えば、
アメリカについてから、
★西海岸・ロサンゼルスorサンフランシスコ ~ アリゾナ州・フィニックス(国内線)
…嫌いな国内線に乗っている時間が半分ですむ。でもきっと、フィニックスからレンタカーで走り出して1時間くらいでセドナを通り、少しのんびりしていきたくなっちゃって仕事にならない。
★ロサンゼルス着にして、ロスからレンタカーで移動
…嫌いな国内線に乗らないですむ。移動の途中で、バグダッドカフェとかに寄れちゃう。でもレンタカーでの移動距離が増え、きっとすごく疲れる。
★ラスベガス着にして、ベガスからレンタカーで移動
…嫌いな国内線に乗らないですむ。でもきっと、国立公園(グランドサークル)を巡りたくなっちゃって、仕事にならない。
さて、どうしましょう。
こうして文章にしてみると、
どうも、たまには少し観光っぽいことしてみたい的な、自分の気持ちの弱さが前面に出ていて、どうしようもありませんね。
今まで通りの方法で行くのが一番いいかもしれません。。。

画像は、あまりにも伸びちゃった髪の毛。
おへそ越えです。
2011年02月05日
みなさんこんにちは★
朝、カーテンを開けると、ベランダの向こうに広がる空と山々に霞がかかっていました。
春霞、という言葉がぴったりの一日の始まりです。
今日も暖かい♪
このまま春になるのかな。
いや、甘いか。
昨年は2月に、いわきでは珍しく雪が降ったことだし、まだまだ気は抜けません。
乾燥もMAX。
風邪やインフルエンザに気をつけて過ごしましょうね(^-^)

さてそろそろ、春の買い付けの予定を立てなくちゃです。
でも、もう少しあったかくなってから行きます。
だって、いつも買い付けで行くニューメキシコのあたり、ここ最近、マイナス20~30度だそうです。
雪もわんさか。
あのハイウェイを、吹雪の中レンタカーで走るなんて、考えただけで恐ろしい。。。
そういえば、むこうのレンタカーって、スタッドレスタイヤとか、チェーンとかあるのかしら?
なので、もう少しあったかくなってから。
画像のような風景の中を走れるころに、行こうと思います。
2011年02月04日
みなさんこんにちは★
今日は立春。
春の始まりにぴったりな、暖かい一日になりそうです(^-^)
今日も元気に頑張りましょう~♪

昨日、HUMMING BIRDの最年長のお客様、81歳の素敵なおばあさまkikueさんが、久しぶりにご来店。
少しお話をしていたら、私の顔を覗き込んで
「よかった、お顔が元に戻ったわね。」とおっしゃいました。
訳がわからず、???な私に、
「前に来たときは、あまりに悲しそうで、笑っていても泣いているみたいだったわよ」
「だいぶ落ち着いたのね、顔が穏やかになってる。ヒナちゃんもきっと安心しているでしょう」
ハッとしました。
kikueさん、これまで何度もお店の前を通っては、ガラス越しに見える私の姿が声もかけられないほど元気がなく、かわいそうで、お店に入って来れなかったそうです。
知らず知らずのうちに、ご心配をおかけしていたんだなぁと、大いに反省。
でも、kikueさんの目に、私が元気に映るようになって良かったと、少し安心。
昨日は、ヒナちゃんの5ヶ月目の月命日でした。
今年になってからは、新しい年が明けた事だし、
ヒナちゃんの命日を日記に綴るのは控えようかな、と思っていたのですが、
(なので1月は書いていませんでした)
kikueさんの優しい気持ちに触れて、
そして、日記を見てくださっている皆さまに少し甘えて、ご報告。
5ヶ月経ちました。
まだ寂しいですが、元気です(^-^)
春らしい新しいワンピースで、今日も元気にお仕事頑張ります♪
(ボタンを押すと届いちゃう新しいお洋服、、、こわいこわい)
«前のページ 1 ... | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス