アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | ... 241 次のページ»
2010年11月16日
みなさんこんにちは★
昨日からグンと寒くなりましたね。
今日も気温は低いですが、晴れています。
日なたは暖かそう♪
本日定休日です。
みなさんもどうぞ良い一日を(^-^)

画像は愛用のストーブ。
Aladdin。
昨夜の寒さに引っ張り出しましたが、灯油が無くてつけられませんでした。
残念。
2010年11月15日
みなさんこんにちは★
昨日までの暖かさはどこへやら、寒い寒い週の始まり月曜日になりました。
昨日は最高気温が21度もあったのに、今日は11度です。
わけわかんない。
いや、それだけ自然の力は大きいということですね。
人間がどんなに頑張って温暖化を食い止めようとしたって、たった一日で10度も気温を下げるなんてできません。
自然の力に逆らわず、とりあえず寒暖の差で風邪をひかないように、気をつけたいと思います。
そんなわけで、今週も元気にがんばりましょう~♪

最近よく、
「もう犬は飼わないんですか?」と聞かれます。
みなさん、遠慮がちに、聞いてくれます。
気を使っていただいてありがとうございます。
そんな時、
私はいつも、
「いい出会いがあれば飼いたいです(^-^)」と答えます。
そう、いい出会いがあれば、いつでも。
ヒナちゃんと出会った時のように、心が動いたら、いつでも。
もしかしたら、明日かもしれないし、1年後かもしれないし、5年後かもしれない。
心を動かしてくれる、新しい毛むくじゃらに出会える日を、楽しみにしています(^-^)
2010年11月14日
みなさんこんにちは★
あたたかい、というよりは、なまあたたかい日曜日のいわき駅前です。
おなかが空いたので、チョコレートをほおばりながら、考え事をしていました。
来年こそは、ミーティングに出店しよう、とか、
来年こそは、オリジナルのTシャツを作ろう、とか。
気がつけば、来年こそは、来年こそは、と、先のことばかり。
もしや、現実逃避気味?
まずは、目の前にある、やるべきことに集中しないとね。
チョコレートで頭がシャキッとしたところで、今日も元気にがんばります♪

画像は、お店にあるキャップの刺繍柄。
Tシャツのデザインの参考にしようと思って眺めてました。
2010年11月13日
みなさんこんにちは★
今日も小春日和です。
そして今日もミシンをかけています。
私は何屋さん?
もちろんインディアンジュエリー屋さん。
忘れないように、今日はジュエリーを数点アップしました。
新商品の到着を待たなくても、実は、ホームページにアップしていない商品が、お店にはたくさんあるのです。
ホームページを見てご来店頂いたお客様に、「ホームページの商品だけじゃないんですね」とビックリされることもしばしば。。。
これからは、もっとちゃんとアップします。
明日は、ターコイズのブレスレットとcuctas flowerのオリジナルマフラーをアップする予定です。
それではみなさん、よい週末を♪
2010年11月12日
みなさんこんばんは★
今日も暖かく、小春日和の一日でした。
そして今日も一日中、ミシンをかけています。
ダーーーーダーーーーダーーーー。
ダーーーーダーーーーダーーーー。
今日中にマフラー、あと2本作ります。(自分に課したノルマ)
それができたらポンチョ、シザーケース、バック、ウォレット、ポーチ、ロープ、ビーズコンチョ、そしてまだまだ続く。。。。。
心を込めて作ってます。
オーダー頂いているみなさま、今しばらくお待ちくださいね。
11月中には新しいインディアンジュエリーもドカンと届く予定です。
そちらもどうぞお楽しみに!!
それでは、制作&お店番に戻ります。

画像は、手前が私のバングル、奥がズニ族のTony EriachoJr のバングル。
大きいのと小さいの。
2010年11月11日
みなさんこんにちは★
冷たい風が、落ち葉をカサカサ転がしています。
今日もいいお天気です(^-^)
毎年のように言っていますが、寒い時は首を温めれば、肌着2枚分暖かくなる。
というわけで、今年もPendletonのブランケットを使ったマフラーを制作中です。
(少し前に作ったネイティブ柄フリースマフラーは完売いたしました。ありがとうございました)
完成次第ホームページにもアップします♪
どうぞお楽しみに(^-^)
それでは、今日も元気に頑張りましょう。
2010年11月10日
みなさんこんにちは★
高い高い青空が広がっています。
日なたは暖かくて、風はひんやり冷たくて。
秋ですね(^-^)
定休日明け、週の真ん中水曜日、
今日はフリーマガジンの撮影があったり、お客様のご来店の予定があったり、もちろんオーダーアイテムの制作もあって、おかげさまで忙しい一日になりそうです。
今日も元気に頑張ります♪

画像は、お店に来る途中にある神社の銀杏の木。
黄金色に色付いています。
(秋の陽射しが眩しすぎて、私の古い携帯のカメラではキレイに撮れないのが残念。)
黄色と青色は色相環でいう所の、反対色。
反発しあう色でもあり、お互いの良さを高めあう色でもあります。
自然の中のこの配色は、もちろん高めあう色の組み合わせですね。
2010年11月09日
みなさんこんにちは★
いいお天気です。
ポカポカ陽気です。
本日定休日です。
のんびり&自分メンテしたいと思います。
みなさんもどうぞ良い一日を♪
2010年11月08日
みなさんこんにちは★
週の始まり月曜日、過ごしやすい一日になりそうです。
昨日は、第4回 ホピ・ズニ作家展 Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN のお手伝いに行ってきました。
一年ぶりだったり、半年ぶりだったり、はじめましてだったり、今回も素敵な出会いがあり、とてもいい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました(^-^)

画像は、ホピ族のMerleと一緒に。
温厚でマイペース。いつも半袖です。
ムギューっとハグをすると、体の中に埋もれてしまいそうになります。
2010年11月07日
みなさんこんにちは★
本日、Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANのお手伝いのため、実店舗をお休みさせていただきます。
みなさんもぜひ会場に足をお運びくださいね。

第4回 ホピ・ズニ作家展
Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

会期: 11月05日(金)、06日(土)、07日(日)

来日アーティスト

(HOPI )
Gerald Lomaventema
Merle Namoki
Steve LaRance
Anthony Honahnie
(ZUNI )
Tony Eriacho Jr

会場: すみだパークスタジオ倉(そう) (東京都墨田区横川1-1-10)
   : JR 「錦糸町」駅
     東武伊勢崎線 「業平橋」
     半蔵門線 「錦糸町」もしくは「押上」
     から徒歩10-15分

※申し訳ございませんが、お車でお越しの際は、駐車場は施設外にて各自でお探し下さい。

開催時間: 午前11:00 - 午後6:00
入場無料
同時開催: すみだの手しごと 作品展
主催: ホピ・ズニ作家展
共催: 鈴木興産株式会社


Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2010年11月06日
みなさんこんにちは★
秋の行楽日和って、今日みたいな日のことを言うんだろうなっていうくらい、気持ちのいい秋晴れの土曜日です。
天気がいいので、お店の中のサボテンたちも、外で日光浴。
HUMMING BIRDがオープンした時にお祝いで頂いたサボテンちゃん。
まだまだ元気です。
後ろでもっさもっさしてるのは、この夏に植えたパイナップルセージ。
一時、毛虫に食べられて瀕死の状態でしたが、いつの間にか復活していました。
サボテンにしろ、観葉植物にしろ、お店の間のケヤキの木にしろ、根っこの生えているものが好きです。
根菜も好き。
キノコも好き。
生うに、生牡蠣も大好き。
あ、話がそれました。
今日も元気に頑張ります♪

★お知らせ★
11月7日(日曜日)は、Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANのお手伝いのため、
実店舗をお休みさせていただきます。


第4回 ホピ・ズニ作家展
Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

会期: 11月05日(金)、06日(土)、07日(日)

来日アーティスト

(HOPI )
Gerald Lomaventema
Merle Namoki
Steve LaRance
Anthony Honahnie
(ZUNI )
Tony Eriacho Jr

会場: すみだパークスタジオ倉(そう) (東京都墨田区横川1-1-10)
   : JR 「錦糸町」駅
     東武伊勢崎線 「業平橋」
     半蔵門線 「錦糸町」もしくは「押上」
     から徒歩10-15分

※申し訳ございませんが、お車でお越しの際は、駐車場は施設外にて各自でお探し下さい。

開催時間: 午前11:00 - 午後6:00
入場無料
同時開催: すみだの手しごと 作品展
主催: ホピ・ズニ作家展
共催: 鈴木興産株式会社


Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2010年11月05日
みなさんこんにちは★
晴れたり曇ったりのいわき駅前です。
今週が始まったと思ったら、あっという間に週末金曜日。
はやい…はやすぎる。
自分をもうひとり、または一日48時間くらい欲しいです。
なんて、昨年の今ごろも思っていたような。。。笑
忙しい事はありがたいことですね(^-^)
何事もひとつひとつ丁寧に、心を込めて取り組んでいきたいと思います。
それでは、今日も元気に頑張りましょう♪

本日より、第4回 ホピ・ズニ作家展・Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN が開催されています。
みなさん、ぜひ足をお運びくださいね!!
詳細は下記をご覧ください(^-^)


画像はお客様からお借りしている、JIMI HENDRIX のベスト。
聴くのが楽しみ~♪
okuboさま、いつもありがとうございます(^-^)

★お知らせ★
11月7日(日曜日)は、Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANのお手伝いのため、
実店舗をお休みさせていただきます。


第4回 ホピ・ズニ作家展
Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

会期: 11月05日(金)、06日(土)、07日(日)

来日アーティスト

(HOPI )
Gerald Lomaventema
Merle Namoki
Steve LaRance
Anthony Honahnie
(ZUNI )
Tony Eriacho Jr

会場: すみだパークスタジオ倉(そう) (東京都墨田区横川1-1-10)
   : JR 「錦糸町」駅
     東武伊勢崎線 「業平橋」
     半蔵門線 「錦糸町」もしくは「押上」
     から徒歩10-15分

※申し訳ございませんが、お車でお越しの際は、駐車場は施設外にて各自でお探し下さい。

開催時間: 午前11:00 - 午後6:00
入場無料
同時開催: すみだの手しごと 作品展
主催: ホピ・ズニ作家展
共催: 鈴木興産株式会社


Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN




2010年11月04日
みなさんこんにちは★
今日もいいお天気です♪
今日はopenと同時に常連のお客様がご来店くださり、3人で楽しい時間を過ごさせていただきました。
いつもありがとうございます。
マフラー、バック、ポーチ、頑張って作りますので、楽しみに待っていてくださいね。
今日も元気にがんばりまーす(^-^)

さて、大切なお知らせです。
今年も、HOPI & ZUNI Artist Show が開催されます。
今年で第 4 回目です。
今年の来日アーティストは、

(HOPI )
Gerald Lomaventema
Merle Namoki
Steve LaRance
Anthony Honahnie
(ZUNI )
Tony Eriacho Jr

以上 5 名です。
今年は、11月7日(日曜日)、会場にてお手伝いをさせていただく予定です。
お近くのみなさま、ぜひ足をお運びくださいね!!


第4回 ホピ・ズニ作家展
Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

会期: 11月05日(金)、06日(土)、07日(日)

会場: すみだパークスタジオ倉(そう) (東京都墨田区横川1-1-10)
   : JR 「錦糸町」駅
     東武伊勢崎線 「業平橋」
     半蔵門線 「錦糸町」もしくは「押上」
     から徒歩10-15分

※申し訳ございませんが、お車でお越しの際は、駐車場は施設外にて各自でお探し下さい。

開催時間: 午前11:00 - 午後6:00

入場無料

同時開催: すみだの手しごと 作品展

主催: ホピ・ズニ作家展

共催: 鈴木興産株式会社


Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2010年11月03日
みなさんこんにちは★
風は少し強いけれど、秋晴れの文化の日、祝日です。
急に寒くなったからでしょうか、ケヤキの葉が落ちて、お店の前はカサカサ落ち葉でいっぱい。
ヒナちゃんは、落ち葉で遊ぶのが大好きだったっけ。
今日で2ヶ月。
今年もヒナちゃんと一緒に、落ち葉をカサカサさせて歩きたかったなぁなんて思うと、まだ胸が苦しくなります。
まだダメみたいです。
でも昨日、小さな進歩がありました。
ヒナちゃんと毎日一緒に歩いていた道。
今までは、自転車で駆け抜けることはできても、歩いて通る事ができなかった長い下り坂。
歩きの時は、遠回りして、ずっと避けていた道。
昨日、お休みだったし、とてもお天気が良くて気持ちがよかったから、ふと、歩いてみようと思い、歩いてみました。
歩けた。
すっごい早足で、涙目だったけれど。笑
こうして少しずつ、乗り越えていくのかな。

さて、今日も元気にお仕事です(^-^)
がんばりますよ~。
みなさんも、どうぞ良い休日を♪
2010年11月02日
みなさんこんにちは★
秋晴れの気持ちのいい一日です。
本日定休日。
ゆっくりしています。
それではみなさん、また明日♪
2010年11月01日
みなさんこんにちは★
週の始まり月曜日です。
今週も元気と笑顔と優しさにあふれた一週間になりますように(^-^)

今日は朝一番で病院(皮膚科)に行ってきました。
先週から、赤みを帯びたポツポツができ、それが痛痒くて仕方なく、
市販の痒み止めを塗っていたのですがどうも治らない。。。
なんだろう、じんましん?アレルギー?もしかして帯状疱疹とか?
不安が募り、藁にもすがる思いで病院へ。
患部を見るなり、
先生 「あー、ダニか、ノミですね」「家で動物飼ってるでしょ」
私   「9月に亡くなりました…」
先生 「(しばし無言)・・・・・・・お薬出しときますね」
ヒナちゃんに付いていたダニかノミが、ヒナちゃんが居なくなったので私に付いたみたいです。
ただの虫刺されでよかったよかった。
嬉しくないヒナちゃんの置き土産でした。

画像は不敵な笑みを浮かべたヒナちゃん
2010年10月31日
みなさんこんにちは★
雨が降ったりやんだりの日曜日。
今日で10月も終わりです。
台風が過ぎた後だからか、もわんと生温かい風が吹いていますが、
気持ちはシャキッと、今日もお仕事頑張ります♪

画像は、ポンチョ着用のotohaちゃん。
かわいい~かわいい~かわいい~♪
いつもありがとう(^-^)


2010年10月30日
みなさんこんにちは★
雨の土曜日です。
台風が近づいていますね。
そんな中、この土日はご来店のアポイントがたくさん!
ありがたいです。
ありがとうございます(^-^)
みなさん、お気をつけてお越しくださいね。
それでは今日も元気に頑張ります♪

画像は昨日の明け方の空。
erinaちゃんが送ってくれました。
幻想的なうろこ雲。
2010年10月29日
みなさんこんにちは★
晴れていますが風が冷たい週末の金曜日です。
厚手のタイツにモコモコブーツにニットのポンチョ。
それでも寒い自転車通勤。
手袋と耳あてがそろそろ必要?
耳あて、作ろうかな。
いや、そんなヒマはまだありません。
今日も明日もあさっても、オーダーアイテムの制作に励みます。
がんばるぞー(^-^)

吸い込まれそうな青空と、刻々と姿を変える白い雲。
遮るもののない陸橋の上で、自転車を停めて眺めてきました。
秋の空、大好きです。
2010年10月28日
みなさんこんにちは★
冷たい雨が降っています。
寒いですね。
道行く人たちも厚手のアウターで冬支度です。
駅前の大通り沿いの木々たちも、一気に気温が下がったのに反応してか、一気に紅葉を始めました。
季節が巡っていきます。
置いてけぼりにならないように、今日も元気に頑張ります♪

タコのパウル君が死んじゃったそうですね。
うちのお店のクモちゃんは、お店の隅っこで元気にしています。
近くで見ると気持ち悪いですが、今日も一緒にお店番。
«前のページ 1 ... | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス