アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | ... 241 次のページ»
2014年12月14日
みなさんこんにちは♪
風が冷たーいいわき駅前、日曜日の午後です。

今日も、お客様がプレゼントを選ぶ姿を見ては、
幸せな気持ちになっています。
自分へのご褒美もあれば、
大切な相手へのプレゼントもあり、
まるで自分のことのようにドキドキワクワクする日々です。

私も欲しいな~、プレゼント。
ハイエース。
できればスーパーロング。
クリスマスに出勤したら、
お店の前に真っ赤なリボンを結んだハイエースが停まっていたらどうしよう!!
(絶対にない…)

無駄な妄想をしつつ、
大好物のコーラを飲んで、
今日も元気に頑張りまーす♪
2014年12月13日
みなさんこんにちは♪
晴れているけれど、にわか雪がちらつくいわき駅前です。

昨晩、お姉ちゃんから、
「亀が降ったの~?」とメールが来ました。
頭の中が?マークでいっぱいになった私は、
お姉ちゃんどうかしちゃったのかしら?と心配しつつ、
「亀?」と返信。
すると、
「うん♪ブログに」と返事が。
ブログ?お店の日記?
でも、亀が降ったなんて書いてないし、
お姉ちゃん、大丈夫かしら?と思いつつブログを見返してみると…
あ、
亀が降ってた。笑
12月11日の日記に、
「亀が降り、風が吹き、」
としっかり書いてありました。
亀、降らしちゃったー。

今日の画像は、すっかり冬毛になったニコリさん。
カメラに近づきすぎ。


2014年12月12日
みなさんこんばんは♪
12月らしく寒くて風が冷たいいわき駅前、
週末金曜日の夜です。

朝から、のどが痛い。
確実に、のどが痛い。
気のせいだと思いたい!!

今日の画像は、
久しぶりにお花を買いました。
黄色のお花はフリージア。
甘くて優しい、いい香り~(^-^)
2014年12月11日
みなさんこんにちは♪
亀が降り、風が吹き、
雨が止んで、風もやんだ、
いわき駅前、木曜日の夕方です。
まだ17時なのに外は真っ暗。
帰りは寒そうだなぁ~。

今日は、ビーズ刺繍をしています。
鹿革とビーズって、
なんでこんなに相性がいいのだろう。
仲の良い恋人同士みたい♥
ドキドキしながら、チクチクしてます。

今日の画像は、姪っ子からもらった修学旅行のお土産。
パイナップルにシーサー。
はい、沖縄です。
2014年12月10日
みなさんこんにちは♪
昨日はお休みありがとうございました(^-^)

寒いですね。
いっぱい重ね着して、マフラーぐるぐる巻きで出勤しました。
今日も元気に頑張ります。

12月。
12月になると、アメリカからの荷物がなかなか届きません。
毎度のことながらヤキモキします。
まったく、アメリカ人ってば、のんびりしやがって。
そう思いながら荷物の追跡番号を辿ってみると、
成田の税関で留まっていました。
それも、1週間も前から…
反省。
アメリカのせいにしてごめんなさい。

今日の画像は、
自分で付け替えたお店の扉の取っ手と、
ジブリ美術館のお土産、飛行石!!
飛べちゃうかも?!
取っ手は、グラグラしてるけど大丈夫なの?、と評判です。

2014年12月08日
みなさんこんにちは♪
太陽の光降り注ぐいわき駅前、週の始まり月曜日です。
今週も張り切っていきましょう~♪

さて、12月6日から、いわき駅前大通りのイルミネーションが始まりました。
このイルミネーションの電球は、桜の花びらの形をしていて、
淡いピンク色に光ります。
なぜ、冬のこの季節に桜なのか?
それには深い意味があります。

いわき市から北に約45キロ。
そこには、「夜の森」という桜の名所がありました。
道路沿いに桜並木が続き、満開になると、桜のトンネルのようになります。
原発事故後、そこは警戒区域となり、
人の立ち入りができなくなってしまいました。
誰も見る人がいなくなっても、
毎年、咲き誇り続ける桜に思いを寄せ、
そして、
現在も避難を余儀なくされている方々に心を重ね、
復興へ向かい一緒に歩んでいこうという願いが、
この「桜のイルミネーション」には込められています。
素敵でしょう(^-^)

でも、
残念なことに、
原発事故後、福島県浜通りという狭いコミュニティーの中では、
避難する側と受け入れる側で、心の軋轢がうまれてしまっています。
この桜のイルミネーションを快く思わない方々もいます。
残念です。
日本から一歩出たら、原発事故で福島は消滅したと思われてるのに、
(これホントの話、アメリカで言われました。笑)
なにをこの狭い地域でゴチャゴチャもめているのか。。。
もちろん、さらなる話し合いや、歩み寄りは必要です。
でも、そういった難しいことはいったん置いておいて、
感じてほしい。

きれいだな~、って(^-^)

明日火曜日は定休日です。
また水曜日にお会いしましょう♪
2014年12月07日
みなさんこんばんは♪
さすが12月。
おかげさまで忙しく、そして楽しい日曜日を過ごしています(^-^)

今日は、東京からお客様がご来店。
始めてご来店されるお客様でしたが、
身につけられているリングとバングルに見覚えが。。。
お話を伺うと、
昨年、Web-Shopでお買いものしてくださったお客様でした!!
直接お会いするのは初めてですが、
お求めいただいたリングとバングルを通して、
再会を果たしたような気持ちになりました。
なんだかとても嬉しかったです(^-^)
ありがとうございました!

今日の画像は、今年のクリスマス飾り。
オーナメントはモミの木にではなく、鹿角のシャンデリアに♪
2014年12月06日
みなさんこんにちは♪
冬晴れの青空が広がるいわき駅前です。
でも、風が冷た~い!!
実はドライヤーが壊れて、うんともすんとも動かなくなってしまい、
昨日から髪が濡れたまま出勤しています。
もう少し寒くなったら、髪の毛凍るかも!!
いや、その前に風邪をひく。
絶対にひく。
今日は帰りに電気屋さんによって帰ろうと思います。

そして、さっき気付いてしまった驚愕の事実。
タイツに、穴が、開いている!!
HPに新商品のアップ作業をしていて、気付きました。
バックを持った状態をセルフタイマーで撮影。
その画像をパソコンで見ていて、
ん?右足になにかついてる?
綿?羊毛?
と、自分の足を見てみると、
それは綿でも羊毛でもなく、
穴っぽこ、でした。

あぁ、今日はタイツも買って帰らなくちゃ。
なにかと忙しい今日このごろ、
今日も元気に頑張りまーす。
2014年12月05日
みなさんこんばんは♪
小雨がぱらつき始めたいわき駅前、
週末金曜日の夜です。

今日は、
ようやく重い腰を上げて、クリスマスの飾りつけをしました。
でも、片付けるときに悲しい気持ちになるので、
必要最小限、控えめに控えめに。
ひっそりクリスマス。笑

今日もおかげさまで忙しい一日でした。
ありがとうございました!

閉店間際に、お姉ちゃんと甥っ子が遊びに来てくれて、
ただいま癒しタイム(^-^)

それではみなさん、また明日ー♪

2014年12月04日
みなさんこんばんは♪
しとしとと、冷たい雨が降るいわき駅前です。
が、お店の中はポッカポカ。
ストーブをつけるようになって、
一番喜んでいるのはニコリさんかもしれません(^-^)

さて今日は、1時間半早く出勤して、
お店の扉のペンキ塗りをしました。
ペンキ塗りといっても全体ではなく、
所々はげちゃったところを、ちょこちょこっと塗った感じ。
年末に向けて、
補修と掃除を少しずつやっていこうと思ってます。

2014年もあと少し。
頑張りましょ~♪

今日の画像は、
ストーブに大接近のニコリさん。
2014年12月03日
みなさんこんばんは♪
12月もあっという間に3日が過ぎようとしているいわき駅、
まだ17時前なのに、外はもう真っ暗です。

昨日はお休みありがとうございました。
よく眠った休日となりました。
充電完了です。
今日からまたフルスロットルで駆け抜けます!!

12月になって、web-shopからのご注文が増えてきました。
12月のご注文は、すべてクリスマスラッピングでお届けします。
どんなラッピングなのかは、届いてからのお楽しみです(^-^)

さて、
先週末の土日は東京出張、
月曜日は寝不足でフラフラ、
昨日の火曜日は定休日でお休み、
ということで、
4日間も腹筋をさぼってしまいました。
4日間のさぼりを取り戻すには、
どんだけ腹筋すればいいのだろうか…
1日100回として400回?
今日の分も入れたら、合計で500回?
できるかなぁ。。。

今日の画像は、ストーブ&ケトル。
ケトルのなかにはたっぷりのお湯。
湿度を保って、乾燥とインフルエンザの予防です。


2014年12月01日
みなさんこんにちは♪
雨が上がり、空が少し明るくなってきた、
月曜日のいわき駅前です。

さて、
初めての個展、
「静かな彩の音」
穏やかに、そして、暖かく、無事に終えることが出来ました。
応援してくださったみなさま、
メッセージや電話をくださったみなさま、
お花やお菓子、そしてお酒を差し入れて下さったみなさま、
そして会場に足をお運びくださったみなさま、
本当にありがとうございました!!

終わりは、始まり。
この終わりをきっかけに、
2015年から、「あること」が始まることになりました。
詳しいことは来年になったらお話しできると思います。
日々精進。
ますますがんばります(^-^)

明日の火曜日は定休日です。
また水曜日にお会いしましょう~♪

2014年11月28日
みなさんこんばんは♪
11月最後の週末、賑やかな夜を迎えたいわき駅前です。

さて、
明日11月29日(土曜日)と30日(日曜日)は、
作家展「静かな彩の音」の会場にて、
みなさまのお越しをおまちしております(^-^)

それに伴い、実店舗はお休みさせていただきます。
WEB-SHOPでのお買い物は通常通りしていただけますが、
こちらからのご連絡&発送業務は12月1日(月曜日)からとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。

作家展「静かな彩の音」

期間は、11月26日(水)~30日(日)
時間は、14時~21時
場所は、東京都稲城市東長沼1378 青い扉 (042-379-5039)
最寄駅 JR南武線 稲城長沼駅

11月29日(土)は、19時ごろから、
ライアー(ドイツの竪琴)の演奏会も開催されます。
(インディアンフルートとのコラボレーションもあるかも♪)
会場と併設して、素敵なカフェもあります。

みなさまのお越しを、心よりお待ちしております♪
2014年11月27日
みなさんこんばんは♪
気持ちよく晴れたいわき駅前、木曜日の夕方です。
雨上がりの晴れの日は、
空気が澄んでいて気持ちがいいですね(^-^)

11月も、もうすぐ終わりです。
29日と30日は作家展のため東京出張。
なので実店舗はお休みさせていただきます。
てことは、明日出勤したら、
次にお店に来るときは、もう12月。
12月。。。
12月って、一年のうちで一番早く過ぎ去る月だと思うのです。
そりゃ~師も走らずにはいられません。
負けずに私も走りぬきます。
これでも、中学校までは駅伝とマラソンの選手でしたから。
12月、駆け抜けてやる!!(←意味不明)

今日の画像は、作家展会場入り口。
会場の住所、最後が、青い扉 となっています。
この青い扉をめざしてお越しください(^-^)



作家展「静かな彩の音」
開催中です。
私は11月29日(土)と30日(日)の2日間のみ、終日会場におります。
開催期間中は、RED HORSEのerinaちゃんが常駐しています。
よろしければぜひ足をお運びくださいませ(^-^)

期間は、11月26日(水)~30日(日)
時間は、14時~21時
場所は、東京都稲城市東長沼1378 青い扉 (042-379-5039)
最寄駅 JR南武線 稲城長沼駅

11月29日(土)は、19時ごろから、
ライアー(ドイツの竪琴)の演奏会も開催されます。
(インディアンフルートとのコラボレーションもあるかも♪)
会場と併設して、素敵なカフェもあります。
2014年11月26日
みなさんこんばんは♪
しとしとしとしと、
雨が降り続いているいわき駅前です。
寒くなりましたね。
今日は、ダウンジャケット着てきました。
今からダウンきてたら、真冬はどうしたらいいんだろう。
いつもはどうしてたんだっけ?
ん~と、
カウチンセーターの上にダウン、
カウチンセーターの上にコート、
カウチンセーターの下にカバーオール、
カウチンセーターの下にベスト、
あ、
基本的に真っ赤なカウチンセーター&重ね着で冬を越しているようです。
新しいカウチンセーター欲しいなぁ~。
買っちゃおーかなー!

さて!
本日より、
作家展「静かな彩の音」です。
私は11月29日(土)と30日(日)の2日間のみ、終日会場におります。
開催期間中は、RED HORSEのerinaちゃんが常駐しています。
よろしければぜひ足をお運びくださいませ(^-^)

期間は、11月26日(水)~30日(日)
時間は、14時~21時
場所は、東京都稲城市東長沼1378 青い扉 (042-379-5039)
最寄駅 JR南武線 稲城長沼駅

11月29日(土)は、19時ごろから、
ライアー(ドイツの竪琴)の演奏会も開催されます。
(インディアンフルートとのコラボレーションもあるかも♪)
会場と併設して、素敵なカフェもあります。

2014年11月24日
みなさんこんにちは♪
3連休最終日、振替休日の月曜日です。
朝は晴れていましたが、
午後になって灰色の雲が広がり始めました。
明日は雨かなぁ~。

さて、
明後日の11月26日(水)からの作家展用の作品を、
大きな段ボール二つに詰めこんで、
発送の準備完了です。
いつも思いますが、
今日の夕方に発送すると、
明日の午前中には関東周辺には届いてしまうって、
日本の物流って素晴らしい!!

さぁ、これからオーダーアイテムの制作です。
ジュエリーも磨いてあげなくちゃ。
やってもやってもやることいっぱい。
ありがたいことですね(^-^)
いただきもののイタリア土産のチョコレートを食べながら、
今日もしっかり頑張ります♪

明日は火曜日定休日です。
また水曜日にお会いしましょう~♪


梟唄OWLSONGさん主催の作品展
「静かな彩の音」に出展します。

私は、cuctas flowerの作品たち。
erinaちゃんは、羊の毛でつくる動物と絵。

期間は、11月26日(水)~30日(日)
時間は、14時~21時
場所は、東京都稲城市東長沼1378 青い扉 (042-379-5039)
最寄駅 JR南武線 稲城長沼駅

11月29日(土)は、19時ごろから、
ライアー(ドイツの竪琴)の演奏会も開催されます。
(インディアンフルートとのコラボレーションもあるかも♪)
会場と併設して、素敵なカフェもあります。

開催期間中は、RED HORSEのerinaちゃんが常駐。
私は11月29日(土)と30日(日)の2日間のみ、終日会場におります。
東京での開催ということで、
普段なかなかお会いできない方々にもお会いできればいいな~と思ってます。
お会いできるのを楽しみに、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております(^-^)
2014年11月23日
みなさんこんばんは♪
今日も気がついたら日が暮れていました。
そして、さっき気づきました。
3連休なんですね!!
今日は勤労感謝の日。
毎日楽しく仕事ができることに感謝して、
今日もあと少し頑張ります♪

今日の画像は、
ふっかちゃん!!
埼玉県深谷市のイメージキャラクター。
先日のD-meetingでもらっちゃいました。
頭から、深谷ねぎが2本、はえています。
そして、七色に光ります。
かわいい!!
もらったそばから、携帯につけました。
kenちゃん、ありがとうございましたー(^-^)
ちなみに、いわき市には、
「フラおじさん」というゆるキャラがいますが、
あまりかわいくありません。
だって、おじさんなんだもん。。。

梟唄OWLSONGさん主催の作品展
「静かな彩の音」に出展します。

私は、cuctas flowerの作品たち。
erinaちゃんは、羊の毛でつくる動物と絵。

期間は、11月26日(水)~30日(日)
時間は、14時~21時
場所は、東京都稲城市東長沼1378 青い扉 (042-379-5039)
最寄駅 JR南武線 稲城長沼駅

11月29日(土)は、19時ごろから、
ライアー(ドイツの竪琴)の演奏会も開催されます。
(インディアンフルートとのコラボレーションもあるかも♪)
会場と併設して、素敵なカフェもあります。

開催期間中は、RED HORSEのerinaちゃんが常駐。
私は11月29日(土)と30日(日)の2日間のみ、終日会場におります。
東京での開催ということで、
普段なかなかお会いできない方々にもお会いできればいいな~と思ってます。
お会いできるのを楽しみに、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております(^-^)
2014年11月22日
みなさんこんばんは♪
少し寒さが和らいだような?
いや、気のせい?
そんな感じのいわき駅前、土曜日の夜です。

今日の出来事。
出勤して開店準備をしていると、
ふと視界を横切るものがありまして、
ん???
外を見ると、魚がキレイに並んでいる。
ん???
外に出ると、お店の前に、魚が干されていました。
するとお隣の魚屋さんから、
「猫にやられない(盗られない)ように見張っとけよー!!」
と聞こえてきました。
いやいやいやいや、
無理無理無理無理。
干してあるのは全然問題ないですが、
ずっと見張ってるのは無理です。
「やられたら弁償な」
って、どんだけ勝手な言い分でしょう。笑

そんな感じで始まった今日も、
残すところ30分で閉店の時間です。
今日も一日おつかれさまでした~♪
あ!!腹筋しなきゃ。


梟唄OWLSONGさん主催の作品展
「静かな彩の音」に出展します。

私は、cuctas flowerの作品たち。
erinaちゃんは、羊の毛でつくる動物と絵。

期間は、11月26日(水)~30日(日)
時間は、14時~21時
場所は、東京都稲城市東長沼1378 青い扉 (042-379-5039)
最寄駅 JR南武線 稲城長沼駅

11月29日(土)は、19時ごろから、
ライアー(ドイツの竪琴)の演奏会も開催されます。
(インディアンフルートとのコラボレーションもあるかも♪)
会場と併設して、素敵なカフェもあります。

開催期間中は、RED HORSEのerinaちゃんが常駐。
私は11月29日(土)と30日(日)の2日間のみ、終日会場におります。
東京での開催ということで、
普段なかなかお会いできない方々にもお会いできればいいな~と思ってます。
お会いできるのを楽しみに、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております(^-^)
2014年11月21日
みなさんこんばんは♪
今日もあっという間に日が暮れました。
目がショボショボしてます。
目薬さしさし、あと1時間、がんばります(^-^)

さて、いよいよ作家展のお知らせです!!

梟唄OWLSONGさん主催の作品展
「静かな彩の音」に出展します。

私は、cuctas flowerの作品たち。
erinaちゃんは、羊の毛でつくる動物と絵。

期間は、11月26日(水)~30日(日)
時間は、14時~21時
場所は、東京都稲城市東長沼1378 青い扉 (042-379-5039)
最寄駅 JR南武線 稲城長沼駅

11月29日(土)は、19時ごろから、
ライアー(ドイツの竪琴)の演奏会も開催されます。
(インディアンフルートとのコラボレーションもあるかも♪)
会場と併設して、素敵なカフェもあります。

開催期間中は、RED HORSEのerinaちゃんが常駐。
私は11月29日(土)と30日(日)の2日間のみ、終日会場におります。
東京での開催ということで、
普段なかなかお会いできない方々にもお会いできればいいな~と思ってます。
お会いできるのを楽しみに、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております(^-^)
2014年11月20日
みなさんこんにちは♪
お昼前に震度4の地震があったいわき駅前ですが、
いつもと変わらない、のんびりとした午後を迎えています。

さて、
昨日とおとといは、
埼玉県本庄市の本庄サーキットにて開催された、
「D-meeting」に出店してきました。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました(^-^)
今回のミーティングも、会いたい人に会えました。
そして、
普段はなかなか会えなかったり、
会えてもお互い忙しくて、
顔を合わせても挨拶くらいしかできなかった方たちと、
ゆっくりと腰を据えて、
たくさんお話しすることが出来ました(^-^)
楽しくて、濃くて、笑いに溢れた時間を、
ありがとうございました♪

今日の画像は、
あんちゃんと、けんちゃんと、erinaちゃんと、私。
素敵な再会に感謝!!
VIBESウメさん、撮影ありがとうございました(^-^)
«前のページ 1 ... | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス