アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4807
«前のページ 1 ... | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | ... 241 次のページ»
2014年03月08日
みなさんこんにちは★
土曜日のいわき駅前、太陽が顔を出しています。
でも風が冷たいな~。
はい、今日も寒いです。

もうすぐ、3.11。
あの日から3年の月日が経とうとしています。
この土日には、いろんなイベントが行われるようです。
HUMMING BIRDは、いつも通りに営業中。
震災後、
いつも通りの、当たり前の毎日が、
どんなに幸せで、大切なものだったか、
身にしみて感じました。
そんな「いつも通り」を取り戻そうと、
必死だったあのころ。
あの時の気持ちを思い出しています。
よし、今日もがんばろう。

今日の画像は、本日アップした商品です。
Pendleton/Canyon Landsと鹿革を使用したショルダーバック。
ショルダーをバック本体の中に入れ込むと、
クラッチバックとしてもお使いいただけます。
んふふ、可愛い♪
2014年03月07日
みなさんこんばんは★
小雪がちらつく、さむ~いいわき駅前、
週末、花の金曜日です。
たくさんのご来店と、お電話でのご注文と、
おかげさまで忙しくさせていただいております(^-^)
ありがとうございます♪

そんな中、
数日前から私を苦しめているのが、
か・く・て・い・し・ん・こ・く

毎年思う。
日ごろからコツコツとやっておけば、
これっぽっちも大変じゃないことなのに。
私のバカ。

期限内に提出するべく、
あと数日がんばります!!

今日の画像は、
本文と全く関係ありません。
HUMMING BIRDでは、
PENDLETONのマグカップやグラスに続き、
Fire King も取り扱い始めました♪
少しずつですが、
ラインナップを増やしていきますので、
どうぞお楽しみに♪
2014年03月06日
みなさんこんばんは★
あっという間に日が暮れました。
昼間吹き荒れていた冷たい北風は、
日暮れとともにおさまったようです。
よかった…
あの風の中の帰宅は拷問だもの。

この寒さの中、
南国の空気の名残を身にまとってやってきたのは、
アトリエ四季のtomoko嬢。
ハワイでのバカンスから帰ってきたばかり。
さっき、お土産を持って遊びに来てくれました(^-^)
海外から帰ってきたばかりの人の纏っている空気感、
現実離れしているというか、
心はまだ向こうにあるような、あの感じ、
すごく好きです。

今日の画像は、お土産のハワイのハチミツ♪
ありがとう~♪
2014年03月05日
みなさんこんばんは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
今日は朝から雨降りで、
日が暮れてから、さらに雨足が強くなってきました。
こんな日は、ご来店のお客様も少ないので、
オーダーアイテムの制作に励みつつ、
次の買い付けの旅のことを考えたりしていました。
その流れで、前回の買い付けの旅の画像を、改めて眺めてみたりして。
前回の買い付けの旅は、
買い付けと言いつつ、最初の二日間と最終日は、
完全オフでした。
セドナに滞在して、
ルート66にも行って、
グランドキャニオンまで足を伸ばして。
タオスとチマヨにも行って、
アルバカーキではPOWWOWを見て。
楽しかったなぁ~。
買い付けに行っているのに、
買い付けのことを考えないって、
私にとって、ものすごい贅沢な時間です。
今回も、
一日でも、半日でもいいから、
そんな時間が取れるといいな。

今日の画像は、セドナ。
赤い岩山と、青い空と、白い月。
2014年03月03日
みなさんこんにちは★
週の始まり月曜日のいわき駅前です。
今日は3月3日、ひな祭り。
ほぼ100%に近い確立で、
「男の子ですか?」と聞かれる男前なニコリさんと一緒に、
今日も仲良くお店番です(^-^)

今日は、思いのほか寒くって、
お店の中でもずっとマフラーをしています。
このマフラーは何年か前に制作したもの。
お気に入りです♪
本来ならダメなのだろうけれど、
洗濯機でガンガン洗って、毎年使っています。
この冬は、商品としては作らずじまいで冬が終わってしまいました。
ごめんなさい。
来冬は、ちゃんと作ります。

明日は火曜日、定休日です。
また水曜日にお会いしましょう♪
2014年03月02日
みなさんこんばんは★
一日中、シトシトと雨が降り続く、日曜日のいわき駅前です。
真冬のような寒さになりました。

たった今、
オーダーいただいていたバックが出来上がりました♪
ほんの少しの違いなのですが、
今までに作ったことのない形だったので、
理想のカーブを作るのに、
何度もサンプルを作ったりしていたので、
予定よりだいぶ時間がかかってしまいましたが、
とてもいい感じに出来上がりました(^-^)

つい先日はシザーケース、
今日まではバック、
明日からはデジカメケース、
その先にはバックのカスタムなどなど、
制作制作の日々ですが、
心を込めれば込めるほど、
作ったものに愛着が沸いてしまい、
完成しても、少し手元に置いておきたくなってしまいます。
ダメダメ!!
お客様が待っていてくれているのに、
それじゃダメ!!
ってことで、この日記を書き終えたら、
さっそくお客様に電話しまーす(^-^)

今日の画像は、
昨日アップした、ターコイズのペンダントとネックレス。
私の、どストライク!!です。
ターコイズの鉱山とか、誰が作ったかとか、
どうでもいいです。
ただただ、大好きです。
インディアンジュリーには、
こんなふうに心を奪われるような出会いがあります。
2014年03月01日
みなさんこんにちは★
寒さが戻ってきました。
シトシトと冷たい雨降る、土曜日のいわき駅前です。
今日から3月!!
気合いを入れて頑張りましょう♪

昨日は、少し早めにお店を閉めさせていただき、
故・佐藤英吾くんのドキュメンタリー映画の上映会に行ってきました。
昨日、2月28日は、彼の命日。
ロビーには、彼のバイクやヘルメット、ブーツ、
ポートレートなどが飾られ、
会場には、知っている顔がいっぱい。
映画は、
愛と、悲しみに、満ち溢れていました。
そして、
スクリーンの中のヒーローから、
どんなことにも全力で挑む勇気を、
分けてもらいました。

ありがとう、佐藤英吾くん。


故佐藤英吾のドキュメンタリー映画 RIDE FOR LIFE - Red Bull
2014年02月28日
みなさんこんにちは★
全く寒くない!!
週末花の金曜日、いわき駅前です。
今日で2月も終わり。
明日から3月です。
2月、びっくりするほど、あっという間に過ぎました。
3月は、今よりももう少し、
毎日を大切に、そして、一生懸命、
過ごしたいと思います(^-^)

さて今日は、
少し早めにお店を閉めさせていただいて、
「RIDE FOR LIFE」の完成披露プレミア上映会に行ってきます。
昨年亡くなった、
フリースタイル・モトクロスの先駆者、
故佐藤英吾くんのドキュメンタリー映画です。
行ってきます。
2014年02月27日
みなさんこんばんは★
日が暮れて、しっとりと雨が降り出たいわき駅前、
暖かい夜です。

今日は、顔なじみのお客様たちが、
たくさんお越しくださいました。
平日なのに、こんな日もあるんだなぁと、
ありがたい気持ちで日記を書いています(^-^)

日記を書き終えたら、
弊店の時間まであと30分、
ミシン踏みます!!

今日の画像は、くまもんと、お雛様のお菓子。
kodamaさん、ありがとうございます♪

冷蔵庫には、先日横浜のkawamuraさんからいただいたプリンが、
パソコンの脇には、隣の魚屋のお兄ちゃんからもらったたい焼きが、
カウンターには、美容院の社長の沖縄土産のクッキーと、
b-cafeのfuruyaさんからいただいたグミと、
大家さんの妹さんからいただいた子犬クッキーがあって、
どこから手をつけていいか分かりません。
すっごい幸せ~。
2014年02月26日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)

昨日も今日も、
お天気は良いのですが、
なんだか、霞がかっています。
これはもしや、PM2.5ってやつの影響なのかしら?
こんなに目に見えるものなの?
ちょっとビックリです。
そういえば、
原発事故後、お店を再開してからの日記に、
放射線が目に見えればいいのにな~、って書いていました。
ん~、今思うと、見えたら、嫌かも。
原発事故から、
来月で3年が経とうとしていますが
喉もと過ぎれば熱さ忘れる、
そんな感じになっているような気がします。
忘れちゃいけません。
まだまだ熱いのです。

さて今日は、バングルを3点アップしました。
インディアンジュエリーではありません。
あえて分類分けすると、South West Jewelryです。
長く着け続けたあとの経年変化が楽しみな作品です。
2014年02月24日
みなさんこんばんは★
あっという間に日が暮れました。

少し前まで、
高校生の姪っ子が来ていました。
電車の時間まで、HUMMING BIRDでお勉強です。
呪文のような暗号のような数式がびっしり書かれたノート、
おばちゃんは、それを見ただけで頭がクラクラ。
まだ高校1年生ですが、授業ではもう2年生の内容をやっているそうです。
すごいなー。
高校時代、勉強をした記憶が全くない私にとって、
楽しそうに自分から勉強をする姪っ子ちゃんは、
宇宙人のような存在であり、
そして、希望の星です。
彼女には、どんな未来が待っているんだろう。
ワクワクします♪

今日の画像は、大好物のイチゴ♪
姪っ子ちゃんと一緒にお茶を飲んで、
あま~いイチゴを食べた、
楽しい時間でした(^-^)

明日の火曜日は定休日です。
また水曜日にお会いしましょう~。


2014年02月23日
みなさんこんにちは★
青空が見え隠れしている、日曜日のいわき駅前です。

昨晩は、フィギアスケートのエキシビションに、
ついつい見入ってしまいました。
おかげさまで、寝不足です。
町田樹選手のエアギター、そしてカメラ目線でのインタビュー、
個性的でいいですね(^-^)
今日でソチ冬季オリンピックも閉幕。
また4年後を楽しみにしたいと思います。

さて、今日の画像は、、、
なんだ?!この肉体美!!笑
彫刻のようなこの殿方たちの正体は、
男性ストリップショーの最高峰 Chippendalesの男性ストリッパー。
ラスベガスのリオオールスイート・ホテルで定期公演をしています。
これね、観に行きたいんです。笑
絶対、楽しい。笑
買い付けの旅の行程に、何とか組み込めないものか、思案中です。
(きっと無理。笑)
2014年02月22日
みなさんこんばんは★
うわぁ、びっくり!!
ふと外を見たら真っ暗で、
時計を見たら、もう午後8時。
今日は、土曜日にしてはご来店のお客様が少なかったので、
ついつい制作に没頭してしまいました。
ずっと下を向いて作業していたので、
顔のパーツが全部下がっているような感覚です。
やだやだ。笑
上を向いて帰ろう。
今日も一日おつかれさまでした♪

今日の画像は、
私のお仕事道具。
ハサミとハンマーとゴム板と方眼定規。
奥の可愛い缶にも、菱目打ちとかいろいろ入ってます。
2014年02月21日
みなさんこんにちは★
暖かくなるのかな?と思いきや、
氷のようにつめたい風が吹いているいわき駅前です。

氷と言えば、フィギアスケート。(ちょっとこじつけ)
真央ちゃんのフリーの演技、
素晴らしかったですね。
演技終了とともに流した涙にも、胸がいっぱいになりました。
真央ちゃんにしか流せない涙です。
浅田真央選手、感動をありがとう。

感動の余韻に浸ってばかりはいられません。
私は私のやるべきことをしっかりやらねば。
今日は、バックルを3点アップしました♪
そしてこれからオーダーアイテムの制作です。
がんばります(^-^)

今日画像は、
「煮るか焼くかして食べれば」と、
お隣の魚屋さんがくれた、いろんなお魚の切り落とし。
今晩、煮るか焼くかして、食べます。
お魚、煮たことないから、
焼く、だな。
2014年02月20日
みなさんこんばんは★
陽射しが少し暖かく感じた、木曜日のいわき駅前です。

冬季オリンピック、
浅田真央ちゃん。
今回のオリンピックでは、
メダリスト、という『記録』には残れないかもしれないけれど、
彼女の演技は、
とても優しく繊細で、
優雅さの中に力強さも感じられて、
見ている人々の『記憶』に残るものだと思います。
フリーの演技もまだ残っていることだし、
思う存分、彼女らしい演技をして欲しい。
がんばれ、真央ちゃん!!

私も制作をがんばっています。
kodamaさま、sugamotoさま、あと少しです!!

今日の画像は、
なんでわざわざそのダンボールに入ったの?ニコリさん。
です。
ニコリさんのおもちゃを入れている小さくて深いダンボール。
そこにスッポリと入っていました。
2014年02月19日
みなさんこんにちは★
雪の心配はなくなりましたが、
風が強くて、すっごく寒い、
週の真ん中水曜日のいわき駅前です。
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
疲れがたまっていたのでしょうか、
ウトウト、ウトウト、寝てばかりの休日となりました。
ほんの少し起きていた時間は、
ニコリさんの散歩と、
ニコリさんのシャンプー。
おかげさまで、
ニコリさんフッワフワ♪
黄ばんだ胸毛も、真っ白になりました。
そして、臭くない。
よかったね、ニコリさん♪
2014年02月17日
みなさんこんにちは★
週の始まり月曜日、
強風吹きすさぶ、いわき駅前です。

冬季オリンピック真っ最中ですね。
ニュースとかで、なんとなく観てます。
フィギアの羽生君のインタビュー、
とても良かったです。

金メダルを取ったことで、
被災者の方々に勇気を与えることができたかもしれない。
また、金メダリストという立場になってはじめて、
震災復興に何か協力することができるのではないか。

一言一句正確ではありませんが、
こんなような事を話していました。
彼自身、宮城県仙台のスケートリンクで練習中に被災しているそうです。
19歳の金メダリスト、
すばらしい演技を魅せてくれてありがとう♪

羽入君のこのポーズ、好き。笑

明日火曜日は定休日です。
また水曜日にお会いしましょう(^-^)
2014年02月16日
みなさんこんにちは★
晴れていますが、風が強い、
日曜日のいわき駅前です。

昨日の豪雨のおかげで、
道路脇に山盛りになっていた残雪はほとんどなくなり、
いつも通りの、おだやかな街に戻りました。
何事もなかったように、普通の生活をしているところもあれば、
関東甲信越地方、特に山梨県では、
自衛隊が出動するほどの大変な状況になっているとのこと。
どうか大きな被害が出ませんように。
地域のみなさんが、
一日も早く、いつも通りの穏やかな生活に戻れますように。

昨日は運送会社さんの業務もストップしてしまい、
web-shopでお買い物いただいたみなさんには、
大変ご迷惑をおかけしております。
配達先の地域によって状況が違いますので、
お届けの状況が分かり次第、
お客さまそれぞれにご連絡させていただきますので、
今しばらくお待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。

さぁ今日は、
RED HORSEの新作と、ZUNIのポタリーをアップしました♪
どれもこれも、たまらなく可愛いです(^-^)

2014年02月15日
みなさんこんばんは★
朝起きると、暴風雨。
横殴りの風と雨。

それでも、いつも通り出勤です。
ニコリさんのカッパには、ブーツ用の防水スプレーをたんまりとかけ、
自分は、長靴にダウンジャケット。
ハットをかぶり、その上からダウンのフードをかぶって、
着替え一式をビニール袋に入れたリュックサックを背負って、
いざ、暴風雨の中へ!!

いや~、もう、ずぶ濡れですよ。
気持ちのいいくらい、ビッショビショのビッタビタ。

がんばりました。
でも、
もう、無理はしないぞ。

今日の画像は、
暴風雨の中、がんばって歩き続けたニコリさん。
やっと、ずぶ濡れだったお顔が乾きました。
2014年02月14日
みなさんこんばんは★
ただいま午後7時。
午後から降り出した雪も積もることなくやみ、
ホッと一安心のいわき駅前、金曜日の夜です。

今日はバレンタインデー♪
この季節に集め始めて3年目、
今年もメリーチョコレートの「ショコラーシカ」をゲットしました(^-^)
毎年、少しずつ模様と色合いが変わります。
うん、今年も可愛い!!

ハッピーバレンタイン♪
«前のページ 1 ... | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス