アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4807
«前のページ 1 ... | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | ... 241 次のページ»
2012年11月10日
みなさんこんばんは★
青空なのに雨が降ったりやんだり、
不安定なお天気の土曜日のいわき駅前です。
今日は、ご来店のお客様から、
ご結婚されるという嬉しいお知らせがあったり、
いつもホームページを見ていますと言っていただいたり、
とてもHappyな一日でした♪
そして、昨日に引き続き、
贅沢な午後のおやつがやってきました。
アサヒガニさん。
朝焼けのような赤色と丸い甲羅の形状から、
アサヒガニという名前がついたそうです。
ちなみに、お魚屋さんの隣は酒屋さんです。
ここは私にとって、天国なんじゃなかろうか、
そんなことを思う、
秋の良き日でした。

今日の画像は、もちろんアサヒガニさん。
魚屋さんのtadashiくんが連れてきてくれました。
きれいなオレンジ色ですが、まだ生のままで茹でていない状態です。
名前の由来に納得ですね。
2012年11月09日
みなさんこんばんは★
すっかり日が暮れました。

今日の夕方のおやつは、
生牡蠣ちゃん♪
お隣の魚屋さんから、おすそわけでいただきました。

ツヤツヤキラキラと輝く生牡蠣を、
一粒ずつ指でつまんで口に運ぶこの幸せ、
あっという間に完食、ぺろり。
ごちそうさまでした~。

今日もいい一日でした(^-^)
2012年11月08日
みなさんこんばんは★
気持ちの良い、秋晴れの一日です。

秋が深まるこの季節、
なぜか、カメムシのちっちゃいのが大量発生しています。
小さめのテントウムシくらいのサイズです。
黒々とした背中がなんとも気持ち悪い…
このカメムシに、日々、戦いを挑んでいるニコリさん。
今日は、戦いに勝ったのか敗れたのか、
はたまた引き分けだったのかは分かりませんが、
ニコリさんの口の周り&息が、カメムシ臭になっていました。
くっさい…

HOPIのペンダントを2点アップしました。
どうぞご覧ください(^-^)

今日の画像は、
若者ふたりにコネコネされているニコリさん。
このふたりはまだニコリさんのカメムシ臭に気付いていません。

2012年11月07日
みなさんこんにちは★
お昼くらいまでは晴れていたのですが、
怪しい風と共に雨雲がやってきて、パラパラと雨が降り出しました。
う~ん、これは予想外。
帰りまでにやむといいな。

さて、昨日はお休みありがとうございました。
昨日も雨が降っていたので、ニコリさんのシャンプーはおあずけ。
(洗濯物じゃないけれど、なんとなく、カラッと乾かないような気がして)
ニコリさんにはお留守番してもらって、
ホームセンターやペットショップをのぞいたりしたあと、
広野町の実家まで、遊びに行ってきました。
というか、晩ごはんを食べさせてもらうのが一番の目的。笑
日が暮れるのが早いので、実家につく頃にはすでに真っ暗。
さぁ到着~というところで、
ずっと後ろをついてきていた車が急接近、
そして、赤いランプが回りだしました。
ん?パトカー?
巡回中のパトカーに、ずっと追尾されていたようです。
そして、
生まれて初めての職務質問!!
それも、実家の真ん前で。笑
免許証の提示、(はいどうぞ)
東京で免許を取られたんですか?(ええ、前に住んでましたから)
名前の読み方の確認、(りか、です)
職業、(自営業です)
飲食業ですか?(いいえ、物販です)
お店の名称、(ハミングバードです)
電話番号、(080~)
いわき在住なのになぜ広野町に来たのか、(指をさして、ここ実家なんです)
頻繁にくるのか、(はい、ま~それなりに)
今日はお仕事は?(お休みです)
なぜ今の時間なのか、(晩ごはんを食べにきたので)
実家を見ながら、えーとこちらが?(実家なんですってば…)

職務質問されちった♪
最初は、なんで家に帰ろうとして職質されなきゃいけないの~?って、
少しイラっとしましたが、
初めての職質に、途中から面白くなってきて、
ちょっとした世間話までしてお別れしました。

緊急時避難準備区域が解除されてからも、
町に戻ってきてる人が少ない広野町。
そんな町の治安を守っていてくれているお巡りさんたちに感謝しないとね。
ごくろうさまでーす!!

今日の画像は、
ニコリさんに職務質問してみるものの、見事に無視されているの図。
2012年11月05日
みなさんこんばんは★
週の始まり月曜日、
今日もすっかり日が暮れました。

新しいお店に移ってから初めての秋冬を迎えています。
今までなら、12月に入ってから慌ててやっていることを、
まだ11月だというのに、少しずつやり始めています。
例えば、
クリスマスの準備、
初売りの福袋の準備、
伝票の整理、
などなど。
ま~、全部少しずつ手をつけてるだけなんですけど、、、
せっかくヤル気スイッチが入っている状態なので、
思いつくことから優先順位をつけてやっていこうと思います。
このままいけば、
ゆっくりゆったりのんびりとした年末年始を迎えられるはず。
はず。。。。

さて、明日は火曜日なので定休日。
冬毛が生え始めたニコリさんのシャンプーでもしようかな。
それではみなさん、また水曜日にお会いしましょう♪
2012年11月04日
みなさんこんばんは★
昨日までの強風もおさまり、穏やかな秋の日曜日です。
今日からは、オーダーアイテムの制作と同時進行で、
クリスマスギフト用の商品の制作をスタートしました。
ポーチとか、バックとか、自分で作っておいてこう言うのもなんですが、
か~な~り、いい感じです♪
まだ作り始めで数が揃っていないので、
店頭には11月後半あたりに出したいと思います。
どうぞお楽しみに(^-^)

それと今日は、
おすすめ商品にエルパソサドルブランケット社のウールバックをアップしました。
こちらもどうぞご覧になってみてくださいね。

今日の画像は、
お店の外に干しているレッドチリ。
乾燥したらリースに使います♪
レッドチリとかっこつけて言ってみましたが、
普通の赤とうがらしです。
でも、こうして束にするだけで雰囲気がでてかわいいです。
2012年11月03日
みなさんこんばんは★
今日もビュービュー強風吹き荒れるいわき駅前です。
寒い寒い。
秋を通り越して一気に冬になってしまいそうです。
もう少し、秋を楽しみたいなぁ~。

今日は久しぶりに新商品をアップしました。
HOPIのBennard Dallasvuyaomaの作品です。
ホントに久しぶりですみません。
新商品がないわけではないのです。
ただただ、私がさぼっていただけです。
これからはちゃんと定期的にアップするように努力します。

今日の画像は、ニコリさんとAkihisa。
足の間にはさまってご機嫌なニコリさんですが、
このあとAkihisaがちょっと足を動かしたら、
ガウガウガウッと、靴に噛み付いていました。
ニコリさん凶暴につき、取り扱いご注意願います。
2012年11月02日
みなさんこんにちは★
青く高く澄み渡る空、流れる雲、
これでもかーっていうくらい強い風、
秋真っ盛りのいわき駅前です。
ビュービュー吹き荒れる風が冷たい。
木枯らし1号。
ん?
冷たい風が吹くと、木枯らし1号って言葉をよく使うけれど、
木枯らし1号って、なんだっけ?
ということて調べてみました。

木枯らし(こがらし)とは、
日本の太平洋側地域において、
晩秋から初冬の間に吹く風速8m/s以上の北寄り(北から西北西)の風のことで、
冬型の気圧配置になったことを示す現象である。
そして毎秋最初の木枯らしが、木枯らし一号(こがらしいちごう)となる。
(Wikipediaより)

だそうです。
今日のこの風は、このへんの木枯らし1号になりそうな感じ。
ん?
木枯らし1号と、北風小僧の寒太郎は一緒?別物?
気になりだすとキリがないですね。
そろそろお仕事に集中します。
寒いです。
お店の暖房、つけました。
今日も元気に頑張りましょう~♪

風に煽られて倒れないように、
もみの木、ローズマリーを、ドアに寄せて並べました。
この子達は寒さに強いので外でも安心です。

2012年11月01日
みなさんこんばんは★
11月になりました(^-^)
秋の装いらしく、
セーターを着て、ブーツを履いていて、
少し鼻水がたれています。

2012年も、あと2ヵ月。
あと、61日。
あと、1464時間。(これ、ちょっと分かりにくい)
とにかく、
ぼ~っとしてたら、あっという間に大晦日になっちゃうってことです。
夜明けのスキャットで再ブレイクした由紀さおりさんはきっと紅白に出場してて、
小林幸子さんは出てるかな~、出てないかな~、ってことです。
あと、美川憲一さんもね。
司会は、朝の連ドラ・カーネーションのヒロインだった尾野真知子ちゃんかなっ、てことで、
和田アキコさんは、おへそまでマイクを離して「あの鐘を鳴らすのはあなた」を歌うのかな、ってことで、
今年も、S&Hのmichiyoちゃんちで年越しするのかなっ、てことです。
(ここ10年くらいはmichiyoちゃんと一緒に年越ししてます)
何がいいたいかと言うと、
今年も残すところあと2ヵ月なので、
やるべきことをしっかりやって、
元気に、笑顔で、過ごしていきましょう♪
ってことです(^-^)
がんばりましょ~ね(^-^)

今日の画像は、秋の味覚、美味しそうなりんごちゃんです。
2012年10月31日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みありがとうございました。
今日は週の真ん中水曜日、冷たい雨が降り出したいわき駅前です。
10月も今日でおしまい。
そしてハッピーハロウィン♪

先月末の夜11時ごろ、いわき市の永崎海岸の駐車場で、
若い男女2人が、4人組の男に襲われるという、
強盗強姦事件がおきました。
詳しくは書きませんが、とても酷い事件でした。
その犯人が、今日逮捕されました。
神奈川県の男4人(21歳、20歳、19歳、18歳)。
今年の夏からいわき市内の宿泊施設に滞在し、
広野町の建設現場で働いていたそうです。

こういった事件が増えました。
HUMMING BIRDから歩いて5分とかからない夜の街でも、
同じような事件がおきています。
女性が被害者の、公には報道されていない事件。
事件が事件だけに、警察に届け出ない人も多いそうです。

私も、暗くなるまでお店を開けているので、
気をつけなければいけないと、肝に銘じています。

今回の事件の犯人は逮捕されましたが、
被害者の方の心情を思うと心が痛みます。
こういう事件を起こしたやつは、
去勢されればいいんだ。
二度と同じ事ができないように。

明日から11月のはじまり。
気持ちを切り替えて、元気に過ごしていきましょう~♪

今日の画像は、椅子の足に挟まって眠るニコリさん。
なんでそこ?笑
2012年10月29日
みなさんこんばんは★
昨日の雨は朝にはあがり、
気持ちの良い青空が広がった週の始まり月曜日です。

一雨ごとに秋が深まっていきますね。
通勤途中にある神社の銀杏の木が、黄色く色付きはじめました。
空の青と、神社の赤と、銀杏の黄色。
大好きな秋です(^-^)

夏の暑い季節、
この神社の清め水を背中からかけさせてもらって、
クールダウンながら通勤していたニコリさん。
なぜか神社の前を通る時は早足になります。
いやだったのかな?笑

2012年10月28日
みなさんこんばんは★
天気予報どおり、
お昼過ぎから雨が降り出したいわき駅前です。
お店のBGMを消して、
雨の音を聞きながら日記を書いています。
雨の音しか聞こえない…笑
静かな静かないわき駅前です。

まだハロウィンも終わっていないのに、
もみの木が届いちゃいました。
作り物じゃなくて、本物のもみの木。
知らなかった、もみの木って、すごくいい香りがする!!
暇さえあれば、もみの木に鼻を近づけてスーハースーハーしています。
いい香りのもみの木に触発されて、
ローズマリーも3株ほど植えてみました。
ローズマリーもいい香り~。
枝ぶりが良いので、クリスマス前にリースが作れそうです。
楽しみ楽しみ♪

今日の画像は、
もみの木とローズマリー。
暗くて分かりにくいですね。
昼間の画像はまた今度(^-^)
2012年10月27日
みなさんこんばんは★
曇り空のいわき駅前、
明日は雨になりそうな空模様です。

今日はお店に来る前に、
制作用の材料を買いに、手芸屋さんが入っているイオンへ。
すると、うまいもの市っぽいのが開催されていて、
どうぞ~♪って、日本酒の試飲を勧められてしまいました。
あぁ、なんで今日に限って車なんだろう…
すんごく飲みたい。
けど、
飲めない。
せめて自転車だったら…(いや、ダメなんだろうけど)
この悔しさを何にぶつければいい?
そんなの決まってる、
そう、ここはイオン。
よ~し買い物しちゃうか!
と意気込むものの、
あと30分でお店のオープンの時間…
ダメじゃん。
もうお店に向かわないと間に合わない。
はぁぁぁぁ~、
不完全燃焼。
これ、よくないんです。
こうなると、
ネットサーフィンを始めてしまうから。
そうすると、ボタンを押しちゃって、
何日か後にどっさりお洋服が届いちゃうから。
今のところ、オーダーアイテムの製作中なので、
まだボタンは押してませんが、
時間の問題です。
誰か止めにきて~。

今日の画像は、いま座ってる場所から見える風景。
手前のオーダーバックのまつり縫いが終わったら…
2012年10月26日
みなさんこんばんは★
あっという間に日が暮れます。
うわ~、もうこんな時間!!って、毎日思います。
今日は、ロックミシンの針が折れて、
あ~あ(涙)って、手を止めてふと時計を見たら、
18時を過ぎていてびっくり。
さっきまで明るかったのに、外はもう真っ暗。
せめて、夕焼けを眺めるくらいの、心のゆとりを持たなくちゃね。

さて、花の金曜日です。
月末だからでしょうか、人が多くて夜の街が賑わっています。
よぉ~し、飲みに行くか!!
といきたいところですが、
ニコリさんが恨めしそうにこちらを見ています。
はいはい、わかりましたよ、
今日も仲良く帰りましょうね。
それではみなさん、良い週末を♪

今日の画像は、通勤途中にみつけた銀木犀。
金木犀じゃなくて銀木犀です。
お花が真っ白で、
金木犀より控えめな、甘く優しい香りがしました(^-^)
2012年10月25日
みなさんこんばんは★
すっかり秋です。
朝と晩がめっきり冷え込むようになりました。
周りでは風邪をひいている人も多数。
栄養つけて、がんばって乗り切りましょう。
季節のものを食べると体に良いそうです。
昨日は、夕方のおやつに戻り鰹のお刺身をいただきました。
ものすご~く美味しかったです。
なぜおやつにお刺身を食べてるかって?
お隣さんがお魚屋さんだからです。
しあわせです。笑
2012年10月24日
みなさんこんばんは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
昨日のあの悪天候がウソのように、穏やかな晴れの一日でした。
10月も後半になると、
街なかのあちこちのショーウィンドウが、オレンジ色に。
そう、ハロウィン♪
せっかくなので、HUMMING BIRDの店先もハロウィンっぽくしてみました。
かぼちゃを並べただけですが、
なんだか、心がほっこりしますね(^-^)
11月に入ったら、クリスマスの準備を始めます。
楽しみ~。
ワクワクしてます。
なんでそんなに楽しみかって?
ふふふ、
本物のモミの木、注文しちゃった~!!
今年のクリスマスからは、
作り物のクリスマスツリーじゃなくて、
本物のモミの木のクリスマスツリーです♪
2012年も残すところ2ヶ月ちょっと。
楽しい事をどんどんみつけて、楽しい事だらけで過ごしまーす♪(断言)
2012年10月22日
みなさんこんばんは★
日が暮れるのが早くなりましたね。
18時にはもう真っ暗です。
朝晩はだいぶ冷え込むことも多くなって、
家ではミノムシのようにブランケットにくるまってソファーにゴロン。
もっと寒くなったらお気に入りのストーブの出番です。
あ、お店用にもストーブ買わなくちゃ。
前のお店は小さすぎてストーブが置けなかったけれど、
今のお店はストーブを置いても余裕のよっちゃん(^-^)
よし、早めにストーブ、買っちゃおう。

今日の画像は、
お店のど真ん中でお店番するニコリさんです。

2012年10月21日
みなさんこんばんは★
いわき街なかコンサート開催中のいわき駅前、
今日もいいお天気に恵まれました(^-^)
青空の下で音楽に包まれるのは、
青空の下でお酒を飲むのと同じくらい気持ちがいい♪
青空の下でお酒を飲みながら音楽に包まれたら、、、
いや、いけないいけない。
お仕事なので我慢しましたよ。

sonoちゃんの歌は、彼女に届いたかな。
青い空を見上げながら彼女を想う。
太陽を遮っていた灰色の雲の塊が、
どんどん風に流されていく。
届いてる?
聴こえてる?
彼女を想う。
歌の最後に、
太陽の光が、ぱぁぁぁっと射しこんで、
会場全体が一気に明るくなった。
胸がいっぱい。
届いた。
ね、moriちゃん。

All through the night
Ill be awake and Ill be with you
All through the night
This precious time when time is new
Oh, all through the night today
Knowing that we feel the same without saying
We have no past we wont reach back
Keep with me forward all through the night
And once we start the meter clicks
And it goes running all through the night
Until it ends there is no end
All through the night
Stray cat is crying so stray cat sings back
All through the night
They have forgotten what by day they lack
Oh under those white street lamps
There is a little chance they may see
We have no past we wont reach back
Keep with me forward all through the night
And once we start the meter clicks
And it goes running all through the night
Until it ends there is no end
Oh the sleep in your eyes is enough
Let me be there let me stay there awhile
We have no past we wont reach back
Keep with me forward all through the night
And once we start the meter clicks
And it goes running all through the night
Until it ends there is no end
Keep with me forward all through the night
And once we start the meter clicks
And it goes running all through the night
Until it ends there is no end

画像は、sonoちゃんの愛息子、haruoさん。
本日、5歳でドラムデビューです。
2012年10月20日
みなさんこんにちは★
青い空が広がっています。
いいお天気に恵まれた今日、そして明日の2日間、
いわき駅前では、
毎年恒例の「いわき街なかコンサート」が開催されています。
駅前周辺のあちこちにステージが設けられて、
いわき駅前が音楽に溢れる2日間です。
お近くの方はぜひ足をお運びくださいね♪

明日は仲良しのsonoちゃんが、
東邦銀行の駐車場でライブです。
シンディーローパーのオール・スルー・ザ・ナイトは、
天国にいるmoriちゃんに捧げる歌。
11時30分~聴きに行ってきます。
なので明日の日曜日のオープン時間は、
12時30分ごろの予定です。
どうぞよろしくお願いします(^-^)

今日のお店のBGMは、
もちろんシンディーローパーです♪
2012年10月19日
みなさんこんにちは★
秋晴れの花の金曜日、
空気がひんやりとしていてします。
簡単に言うと、肌寒い。。。

とは言っても、
秋は大好きな季節。
見上げれば、紅葉した木々に青い空。
ニコリさんを連れて歩く出勤コースでは、
日々、季節の移り変わりを感じることができます。
ニコリさんも、先代のヒナちゃんも、背中が黄金色。
あと少ししたら黄金色の落ち葉の季節です。
楽しみだな~(^-^)
«前のページ 1 ... | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス