アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | ... 241 次のページ»
2012年11月25日
みなさんこんばんは★
連休最終日、いいお天気の日曜日でした(^-^)

今日は、Big Smileのerinaちゃんが、
クリスマスツリーのオーナメントを、
お店で作ってくれました。
画像では分かりにくいですが、まんまるの球体です。
やばい!!可愛すぎる!!
オーダーももちろん可能です。
どうぞお問い合わせください(^-^)

クリスマスまであと1ヵ月。
クリスマス当日よりも、この1ヶ月間が楽しいですね♪



2012年11月24日
みなさんこんばんは★
3連休の真ん中土曜日、
いわき駅前、さっむいですが、今日も元気に営業中です(^-^)

夜の森の桜並木を、いわき駅前にイルミネーションで再現したい。
そんな話を、企画の段階から聞いていました。

夜の森(よのもり)は、
福島県双葉郡富岡町にある桜の名所。
桜の季節には、まるでトンネルのように桜が咲き誇ります。
その場所は、福島第一原子力発電所から約7キロ。
警戒区域にあたり、今は人が立ち入る事はできません。
人のいなくなった町で、
夜ノ森の桜は、昨年も、今年も、
以前と変わることなく、咲き誇りました。
変わってしまったのは、人々の生活、
そして、
絆、という言葉が陳腐に思えてくるほど、
すれ違い始めた人々の想い。
だからこそ、今、
夜の森の桜をいわき駅前に咲かせたい…

そして今日、
絆のさくらが、いわき駅前で満開に咲きました。

原発があんなことにさえならなければ、
いわき駅前に、夜の森の桜をイルミネーションで再現する必要なんてなかった。
原発事故は今も現在進行形で、家に帰れない人がたくさんいて、
心のすれ違いもおきはじめている。
いろんな背景の上に成り立っているイルミネーションですが、

一人でも多くの人々が、
この優しいピンク色の桜を見上げて、
きれいだね~って笑顔になってくれれば、
それだけでもいいのかも、
そんな風にも思います。

「いわき 光のさくらまつり」
2012年11月24日(土曜日)~2013年1月13日(日曜日)まで。

どうぞみなさんも笑顔になりに、足をお運びくださいね(^-^)

画像は、夜の森の桜のトンネル
2012年11月23日
みなさんこんばんは★
雨が降りそうで降らない一日でした。

今日は、勤労感謝の日。
働けることに感謝しつつ、今日も元気にお仕事です。
お店があって、お客様がいてくれて、ありがとうの気持ちがたくさん溢れていて、
本当に幸せだなぁと、思います。
おまけに今日は、いつもおつかれさまです、と、
お客様からお菓子までいただいちゃって、
もうほんとに、ありがたい限りです。
クッキー、さくさくかじりながら、今日もあと少しお仕事頑張ります♪

今日の画像は、
Ghost Danceの長財布。
上が、使い始めて、11ヶ月。(お客様の)
下が、使い始めて、5年ちょっと。(私の)
使う人によって、色の変わり方が違います。
おもしろい。
ちなみに上のお財布は、
10代後半の男の子達の顔の脂が、いっぱいついているそうです。
そりゃぁ、11ヶ月足らずでここまでなるのも分かる気がする…笑
2012年11月22日
みなさんこんにちは★
昼間は太陽の光が暖かく感じられましたが、
日が暮れるにつれ、風が冷たくなってきました。

この冬は、お店にカーディガンを2着ほど、常備しました。
薄着がちで、季節の変わり目になると寒い寒いと大騒ぎしていましたが、
これでもう大丈夫。
前のお店は、カーディガンを2着置いておくスペースさえないくらいの狭っこさでしたが、
今のお店は、あと20着置いておいたって大丈夫なだだっ広さ。
新しいお店に移って、初めての冬。
快適に、暖かく過ごせそうです(^-^)

カーディガンのボタンをコンチョに付け替えました。
可愛いです♪
2012年11月21日
みなさんこんばんは★
昨日はお休みありがとうございました(^-^)

帰宅後や、休みの日には、
なるべく仕事をしないようにしているのですが、
さすがにいろいろと切羽詰ってきているし、
11月も後半だし、
12月になったらあっという間に大晦日が来ちゃうだろうしなぁ、
ということで、
昨日は自宅にて内職してみました。
ソファーに座り、ブランケットにくるまって、
チクチクチクチク、お針子さん。
お店と違って環境が変わったからか、
思ってた以上に、
仕事が進む進む!!笑
たまにはいいかも、家でのチクチク。

寒いのが当たり前になってきました。
風邪などひかないように、みなさんあったかくしてお過ごしくださいね。

お知らせ
明日11月22日(木曜日)は、
都合により19時までの営業とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

今日の画像は、
erinaちゃんとニコリさん。
仲良しです♪

2012年11月19日
みなさんこんばんは★
お店の中は暖かいですが、
外は冷え込んでいます。
今日はこの秋冬になって初めて、ウールのコートで出勤しました。
ウールのコートやカウチンセーターを着ると、
季節が変わったんだなぁって実感します。
秋はもうすぐ終わり、冬はもうすぐそこです。
本格的な冬が来る前に、手袋と耳あて、買わなくちゃ。

さて今日は、
昨日お店に並べたポーチたちが、次々とお客様のもとへ。
クリスマスギフト用にと思っていたのですが、
この様子だとクリスマスまでもたなそうなので、
オーダーアイテムが一段落したら、また制作します♪

週の始まり月曜日ですが、
火曜日が定休日の私にとっては週の終わり。
ふぅ~~~、今週も頑張りました(^-^)
明日はお休みさせていただきます。
また水曜日にお会いしましょう♪

今日の画像は、
出勤途中にいた大きな鳥。
街中ではあまり見ない大きさです。
白鷺?
鶴?
2012年11月18日
みなさんこんばんは★
昨日の雨がウソのように、いいお天気の日曜日でした。
ただ、風がものすごく強い!!
お店の外が、ゴォーーーーって、いってます。
風の音に耳を傾けながら、
今日も制作に励みました。
自分に課していた今日までのノルマ、達成!!
明日から、ポーチいっぱい、お店に並びます(^-^)
そして明日からは、
お客様のオーダーアイテムの制作開始。
お財布、ビーズ刺繍、シザーケース、リュックサック、ベスト、トートバック、
などなど。
がんばります♪
11月末には、ジュエリーもたくさん届く予定です。
こちらもどうぞお楽しみに♪
それではみなさんまた明日!!

今日の画像は、
昨日の、雨の中を歩いて帰るのがいやでうなだれているニコリさんの、
別角度からの写真。
うなだれてる。笑
そんなニコリさんでしたが、雨の中、頑張って歩いて帰りました。
今日は強風に立ち向かいつつ帰宅します。
2012年11月17日
みなさんこんばんは★
雨降りの土曜日です。
雨にもかかわらず、たくさんのお客様にご来店いただきました。
今日もありがとうございました(^-^)
制作中のポーチは、予定の半分しか仕上がりませんでしたが、
明日また頑張ります。
さてと、
そろそろ帰宅、という時間になって、
雨が本降りになってきてしまいました。
私は長靴に履き替えて、
ニコリさんはカッパ装着です。
ニコリさんの、この凹みっぷり。笑
ニコリさんそんなに嫌そうな顔しても、
頑張って歩いてかなきゃダメだよ…
2012年11月16日
みなさんこんばんは★
昼間は小春日和でポカポカとしていましたが、
日が暮れたら、グンと気温が下がってきました。
花金の夜、みなさま暖かくしてお出かけくださいね。

さて、今日も制作の一日でした。
ポーチ各種だけで40個、明日には完成予定。
これが終わったら、オーダーアイテムにとりかかります。
お待ちいただいているみなさま、
期限までには必ず仕上げますので安心してお待ちくださいね(^-^)

まつり縫い祭りで、右手の中指と人差し指が穴だらけですが、
明日も元気にがんばりま~す♪
2012年11月15日
みなさんこんばんは★
あと30分でcloseの時間です。
ハッと気がついたらもうこんな時間でした。
お客様が来店されているとき以外は、
ずーっとミシンを踏みっぱなしの一日。
ダーッ、ダーッ、ダーッ。
こんな感じで、
縫いまくり。
あぁ…肩がこった…
明日は、裁断、ミシン、まつり縫い。
今日縫い上げたポーチ各種に、裏地をつけまくります。
そんなわけで、明日は、まつり縫い祭りです。
がんばります♪
さてと、
布くず糸くずまみれなので、さっさかさ~と掃除しなくちゃ。
今日も一日おつかれさまでした。
ぐっと気温が下がってきています。
どうぞあったかくしてお過ごしくださいね。
2012年11月14日
みなさんこんばんは★
冷たい北風が吹いています。
寒い!!

昨日はお休みありがとうございました。
しっかり充電したので、今日からまた一週間、元気に頑張ります(^-^)
(でもちょっぴり風邪気味)

今日は張り切って、クリスマスの飾り付けをしました♪
ツリーに、リースに、サンタさん♪♪
お店BGMもクリスマスソングです♪♪♪
一気にクリスマス気分が盛り上がってきます。

こうなったら、
今日のおやつは、
ケーキとかワッフルとかドーナツに、
コーヒーやホットココアなんてどうかしら。
でも実際は、
かつをのお刺身に緑茶でした。
今日も幸せです。

2012年11月12日
みなさんこんばんは★
昼間降り続いていた雨が上がったと思ったら、
ビュービューと音を立てて強い風が吹き始めました。
入り口の扉がガタガタいうのが嫌なのか、
ニコリさんは、珍しくお店の奥に来たがって、
今は私の足元で丸くなっています。
かわいい。
雨に濡れたから臭いけど、
かわいい(^-^)
今日も一緒にお店番です♪

明日は火曜日、定休日。
また水曜日にお会いしましょう~。

今日の画像は、
お店の照明、鹿シャンデリア。
あと2倍くらい大きいのが欲しいなぁ。
2012年11月11日
みなさんこんにちは★
雨が降ったりやんだりのいわき駅前、日曜日です。

出勤前に、自宅でカメムシを踏んづけたようで、
ブーツの中の右足がカメムシ臭です。
悪夢だ…(T-T)
こんなことなら、
帰宅するまで気付かずにいたほうがマシでしたが、
長靴からブーツに履き替えるときに気付いてしまいました。
今日の私のあだ名は、カメ子に決まりです。

そんな憂鬱な気持ちで始まった日曜日のHUMMING BIRDでしたが、
雨だというのに、たくさんのお客様にご来店いただいています。
ありがとうございます(^-^)
カメ子は、満面の笑顔で今日もお客様をお迎えしております。

そうそう!
今日はもうひとつサプライズがありました。
出勤すると、お店のシャッターの所に、ハミングバードがとまっていました。
可愛い♪
この素敵なサプライズは、
どなたの仕業?
この日記をご覧になっていたら、私ですよ~って、教えてくださいね(^-^)
2012年11月10日
みなさんこんばんは★
青空なのに雨が降ったりやんだり、
不安定なお天気の土曜日のいわき駅前です。
今日は、ご来店のお客様から、
ご結婚されるという嬉しいお知らせがあったり、
いつもホームページを見ていますと言っていただいたり、
とてもHappyな一日でした♪
そして、昨日に引き続き、
贅沢な午後のおやつがやってきました。
アサヒガニさん。
朝焼けのような赤色と丸い甲羅の形状から、
アサヒガニという名前がついたそうです。
ちなみに、お魚屋さんの隣は酒屋さんです。
ここは私にとって、天国なんじゃなかろうか、
そんなことを思う、
秋の良き日でした。

今日の画像は、もちろんアサヒガニさん。
魚屋さんのtadashiくんが連れてきてくれました。
きれいなオレンジ色ですが、まだ生のままで茹でていない状態です。
名前の由来に納得ですね。
2012年11月09日
みなさんこんばんは★
すっかり日が暮れました。

今日の夕方のおやつは、
生牡蠣ちゃん♪
お隣の魚屋さんから、おすそわけでいただきました。

ツヤツヤキラキラと輝く生牡蠣を、
一粒ずつ指でつまんで口に運ぶこの幸せ、
あっという間に完食、ぺろり。
ごちそうさまでした~。

今日もいい一日でした(^-^)
2012年11月08日
みなさんこんばんは★
気持ちの良い、秋晴れの一日です。

秋が深まるこの季節、
なぜか、カメムシのちっちゃいのが大量発生しています。
小さめのテントウムシくらいのサイズです。
黒々とした背中がなんとも気持ち悪い…
このカメムシに、日々、戦いを挑んでいるニコリさん。
今日は、戦いに勝ったのか敗れたのか、
はたまた引き分けだったのかは分かりませんが、
ニコリさんの口の周り&息が、カメムシ臭になっていました。
くっさい…

HOPIのペンダントを2点アップしました。
どうぞご覧ください(^-^)

今日の画像は、
若者ふたりにコネコネされているニコリさん。
このふたりはまだニコリさんのカメムシ臭に気付いていません。

2012年11月07日
みなさんこんにちは★
お昼くらいまでは晴れていたのですが、
怪しい風と共に雨雲がやってきて、パラパラと雨が降り出しました。
う~ん、これは予想外。
帰りまでにやむといいな。

さて、昨日はお休みありがとうございました。
昨日も雨が降っていたので、ニコリさんのシャンプーはおあずけ。
(洗濯物じゃないけれど、なんとなく、カラッと乾かないような気がして)
ニコリさんにはお留守番してもらって、
ホームセンターやペットショップをのぞいたりしたあと、
広野町の実家まで、遊びに行ってきました。
というか、晩ごはんを食べさせてもらうのが一番の目的。笑
日が暮れるのが早いので、実家につく頃にはすでに真っ暗。
さぁ到着~というところで、
ずっと後ろをついてきていた車が急接近、
そして、赤いランプが回りだしました。
ん?パトカー?
巡回中のパトカーに、ずっと追尾されていたようです。
そして、
生まれて初めての職務質問!!
それも、実家の真ん前で。笑
免許証の提示、(はいどうぞ)
東京で免許を取られたんですか?(ええ、前に住んでましたから)
名前の読み方の確認、(りか、です)
職業、(自営業です)
飲食業ですか?(いいえ、物販です)
お店の名称、(ハミングバードです)
電話番号、(080~)
いわき在住なのになぜ広野町に来たのか、(指をさして、ここ実家なんです)
頻繁にくるのか、(はい、ま~それなりに)
今日はお仕事は?(お休みです)
なぜ今の時間なのか、(晩ごはんを食べにきたので)
実家を見ながら、えーとこちらが?(実家なんですってば…)

職務質問されちった♪
最初は、なんで家に帰ろうとして職質されなきゃいけないの~?って、
少しイラっとしましたが、
初めての職質に、途中から面白くなってきて、
ちょっとした世間話までしてお別れしました。

緊急時避難準備区域が解除されてからも、
町に戻ってきてる人が少ない広野町。
そんな町の治安を守っていてくれているお巡りさんたちに感謝しないとね。
ごくろうさまでーす!!

今日の画像は、
ニコリさんに職務質問してみるものの、見事に無視されているの図。
2012年11月05日
みなさんこんばんは★
週の始まり月曜日、
今日もすっかり日が暮れました。

新しいお店に移ってから初めての秋冬を迎えています。
今までなら、12月に入ってから慌ててやっていることを、
まだ11月だというのに、少しずつやり始めています。
例えば、
クリスマスの準備、
初売りの福袋の準備、
伝票の整理、
などなど。
ま~、全部少しずつ手をつけてるだけなんですけど、、、
せっかくヤル気スイッチが入っている状態なので、
思いつくことから優先順位をつけてやっていこうと思います。
このままいけば、
ゆっくりゆったりのんびりとした年末年始を迎えられるはず。
はず。。。。

さて、明日は火曜日なので定休日。
冬毛が生え始めたニコリさんのシャンプーでもしようかな。
それではみなさん、また水曜日にお会いしましょう♪
2012年11月04日
みなさんこんばんは★
昨日までの強風もおさまり、穏やかな秋の日曜日です。
今日からは、オーダーアイテムの制作と同時進行で、
クリスマスギフト用の商品の制作をスタートしました。
ポーチとか、バックとか、自分で作っておいてこう言うのもなんですが、
か~な~り、いい感じです♪
まだ作り始めで数が揃っていないので、
店頭には11月後半あたりに出したいと思います。
どうぞお楽しみに(^-^)

それと今日は、
おすすめ商品にエルパソサドルブランケット社のウールバックをアップしました。
こちらもどうぞご覧になってみてくださいね。

今日の画像は、
お店の外に干しているレッドチリ。
乾燥したらリースに使います♪
レッドチリとかっこつけて言ってみましたが、
普通の赤とうがらしです。
でも、こうして束にするだけで雰囲気がでてかわいいです。
2012年11月03日
みなさんこんばんは★
今日もビュービュー強風吹き荒れるいわき駅前です。
寒い寒い。
秋を通り越して一気に冬になってしまいそうです。
もう少し、秋を楽しみたいなぁ~。

今日は久しぶりに新商品をアップしました。
HOPIのBennard Dallasvuyaomaの作品です。
ホントに久しぶりですみません。
新商品がないわけではないのです。
ただただ、私がさぼっていただけです。
これからはちゃんと定期的にアップするように努力します。

今日の画像は、ニコリさんとAkihisa。
足の間にはさまってご機嫌なニコリさんですが、
このあとAkihisaがちょっと足を動かしたら、
ガウガウガウッと、靴に噛み付いていました。
ニコリさん凶暴につき、取り扱いご注意願います。
«前のページ 1 ... | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス