アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4807
«前のページ 1 ... | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | ... 241 次のページ»
2013年05月25日
みなさんこんにちは★
晴れていますが、肌寒~いいわき駅前です。
近くの飲み屋さんに、
ジャニーズのNewsのメンバーのひとりが撮影で来ています。
誰だったっけ?
名前を聞いたけれど、忘れてしまった…
昔、「光GENJIは知ってるけれど、誰が誰なのか分からない」
と言っていたママさんの気持ちが、
今になって、よ~く分かるようになりました。笑

ママさんといえば、今日からトルコに旅に出ました。
テロ、気球の事故、近隣国の内紛…
心配事は絶えませんが、本人はどこ吹く風、
「何かあったらその時はその時よ、あきらめてー(笑)」
だそうです。
元気に帰ってくるのを待ちたいと思います。笑

さて!!先日宣言していた通り、店先にハーブをたくさん植えました♪
スイートバジル、ケンタッキーカーネルミント、ホワイトセージ。
どれも丈夫でよく育つ種類。
まだ小さな苗ですが、
夏に向けてワッサワッサモッサモッサ生い茂るのが楽しみです(^-^)

そしてハーブのプランターの奥に佇むのが、
三輪自転車のカゴでくつろぐニコリさん。
実は、
今日で、
2歳になりましたーーー♪
★ハッピーバーズデーニコリさん★
ということで、
ニコリさんに三輪自転車をプレゼントしました!!
夏になったら、ニコリさんは後ろのカゴに入って出勤します。
お店のオープンは12時、
それに合わせて出勤すると、
ニコリさんは、真夏の炎天下に照らされたアスファルトを歩かなければなりません。
足の裏、アチチッ!です。
なので、
朝一番の涼しいうちに私のランニングをかねて散歩、
お昼に自転車でカゴ出勤、
帰りはニコリさんに自転車を引いてもらって散歩がてら帰宅、
というシステムを導入することにしました。
普段からダンボールに入っているからか、
自転車のカゴにも、すぐに慣れたニコリさんです。笑
可愛い可愛い凶暴ニコリさん、お誕生日おめでとう♪

2013年05月24日
みなさんこんばんは★
5月らしい爽やかな陽気に誘われて、
半袖にサンダルで出勤しましたが、
日が暮れて肌寒くなりデニムシャツを羽織って日記を書いています。
気のせいだと思われる頭痛と喉の痛みは、
昨晩早めに就寝したのが功を奏したのか、だいぶ治まり、
今日は、水っ鼻(みずっぱな=水のようにさらっとした鼻水)と戦っております。
今夜も早めに寝てみよう。
そしたら明日には、全てが気のせいだったことになるはず!!

今日の画像は、
夕暮れ時の店内。
お店の中はほんわり明るく、
外は刻一刻と深い藍色に変わっていきます。
この時間帯、すごく好きです(^-^)
2013年05月23日
みなさんこんにちは★
お店のドアを開け放して過ごせるこの季節、
夕方の18時現在、店内の温度は23度。
きもちい~な~♪
昼間は暑いくらいでした。
オープンと同時にオーダーを取りに来てくれたmiyamotoくん(19歳)は、
半袖半ズボンにサンダルだったもんな。
私も負けてられないな。
そろそろノースリーブの出番だな。
でもな、
気のせいだと思うのだけれど、
喉が、痛い。
気のせいだと思うのだけれど、
昨日から頭も、痛い。
気のせいだと思うのだけれど、
風邪をひいてるのかも、しれない。
でも、
食欲はある!!
日記を書きながら、
miyamotoくんが買ってきてくれた、
さくさくぱんだ&コーラで栄養補給中です。
あ!
暑いからあっという間にチョコレートが溶けて手がベトベト。笑
今日もあと少しお仕事がんばります♪
2013年05月22日
みなさんこんにちは★
週の真ん中水曜日、いいお天気です♪
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
休み明け、今日は少し早く出勤してプランターの植え替えをしました。
枯れてチョリチョリになってしまったローズマリー、
その代わりに植えたのは、ラベンダー♪
紫色のお花がとてもキレイです。
いま、お店の入り口には、もみの木、ローズマリー、ラベンダー。
こうなってくると、
セージとか、バジルとか、ミントとか、
植えたくなっちゃうな~。
よし、
梅雨入りする前に植えまくろう!!
2013年05月20日
みなさんこんにちは★
しっとりと霧雨が舞ういわき駅前です。
いいですね、この潤う感じ(^-^)

今日は、
震災後、久しぶりに仙台のお客様からお電話をいただいたり、
よく来てくださるお客様が会社の後輩をつれてお買い物に来てくださったり、
web-shopでお買い物してくださったお客様から嬉しいメッセージをいただいたり、
とても良い一日を過ごしています♪
雨で肌は潤い、お客様のおかげで心は晴れ、
そんな感じです(^-^)

ニコリさんは、「遊んで」とヒトデのおもちゃを持ってきますが、
いざと取ろうとすると、「やめて」と前足で押さえます。
かわいくないですが、かわいいです。
2013年05月19日
みなさんこんにちは★
のんびり穏やかな日曜日です(^-^)
今日はセンチネラのコースターを使って作った、
小さなポーチが出来上がりました♪
その一部が画像のポーチ。
i-phoneやデジカメなどが入る大きさです。
他にも違うデザインのバージョンも制作中♪
明日から店頭にて販売いたします。
さて、日記を書き終えたら制作の続きです。
あと少しがんばります♪
2013年05月18日
みなさんこんばんは★
昼間は汗ばむほどの陽気のいわき駅前、
日が暮れてからは、なんとも気持ちのいい宵闇です(^-^)

お店の目の前のコインパーキングは、19時を待たずに満車のサイン。
土曜日だものね、飲みに出ますよね。
でも私は、土曜日には飲みに出ません。
なぜって、21時から「アメリカンアイドル」を観なくちゃいけないから。
アメリカンアイドルは、全米視聴率ナンバーワンのオーディション番組。
今日はTOP3の戦いです。
今年は女性陣のレベルが高く、
キャンディス、クリー、アンジーの女性3名が残っています。
ワクワクドキドキ♪
20時になったらニコリサンを連れて、一目散に帰宅しまーす!!

今日の画像は、右耳。
もう何ヶ月も前の話になりますが、
38歳の誕生日に、せっかくだからとピアスの穴をふたつ増やしました♪
(なにが、せっかく、なのだろう?笑)
それまでは、大きなぶら下がり系のピアスばかりだったのですが、
小さくて可愛らしいピアスができるようになりました(^-^)
人というのは欲張りなもので、こうなるともっと増やしたくなるんですね…
でもまだ今のところ、なんとか我慢しています。。。
2013年05月17日
みなさんこんばんは★
少し風が冷たいけれど、5月らしく過ごしやすい一日でした(^-^)

今日はご来店のお客様が少なかったので制作に集中!!
渡米前にいただいていたオーダーは全て納品済みなので、
いま手元にあるのは帰国後にお受けしたオーダーのみ。
そのオーダーも、発注中の鹿革が届いてからの制作になるので、
鹿革が届くまでの間は、
好きなものを好きなように好きなだけ作っています(^-^)
楽しい時間♪
私が楽しいと、その間、暇なのはニコリさん。
ふと足元を見ると、
ダンボールにピットインしてふてくされていたので、
頭の上にお気に入りのヒトデちゃんを乗せてみました。
無反応…
完全無視のニコリさん、
かなりご立腹のようです。
2013年05月16日
みなさんこんにちは★
いいお天気です(^-^)
半袖にサンダルで出勤しました♪
はやまったかな~、
またやっちまったかな~という気もしないでもないですが、
今のところ、足先が冷たいだけで、何とかなっています。

梅雨に入る前の、今の季節の爽やかさ、
開け放ったお店のドアから吹き込んでくる風、
日に日に緑が濃くなっていく木々、
すごくいい感じ~(^-^)
お店の外に椅子を出してボーっとしたい、
または、
ブランケットを敷いてゴロゴロしたい、
そんな季節です(^-^)

でも実際はゴロゴロしてもいられないので、
今日は、先日チマヨのCentinelaで仕入れてきた可愛いコースターを使って、
小さめのポーチの制作をしたいと思います。

それでは今日も元気にがんばりましょう~♪
2013年05月15日
みなさんこんにちは★
曇り空のいわき駅前です。
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
ジムに行って、トレーニングしてきました。
生まれて初めて足を踏み入れたジム。
フィットネスクラブって言うほうが正しいのかな?
いろんなマシンを使って、体を鍛えるのって、
楽しい~♪♪♪
設置されているマシン、
せ~んぶ使ってトレーニングしてきました。
でも、
歩く&走るマシンは、どうも楽しめず…
同じ場所で、変わらぬ景色、
退屈しのぎのテレビを眺めながら歩いたり走ったりするのなら、
ニコリさんと散歩するほうが100倍楽しいな~、
と思ってしまいました。
そんなわけで、
今日は下半身以外、軽く筋肉痛。
今日は「軽く」ですが、明日は「酷い」筋肉痛になるんだろうな。
40も近くなると、筋肉痛は翌日にはやってきませんからね…
明日が怖い!!

今日の画像は、日記内容とは全く関係ありません。
先日の買い付けの初日の夜に、
景気付けに食べたラトルスネーク。
ラトル=ガラガラ
スネーク=ヘビ
続けて読むと、
ガラガラヘビ~。
さっぱりしてて美味しかったです♪
2013年05月13日
みなさんこんにちは★
週の始まり月曜日、いいお天気のいわき駅前です♪

天気予報だと気温が上がって夏日に、ってな感じですが、
それにのせられて薄着で出勤してきた私は、
肌寒くて肌寒くて、エアコン(暖房)をつけて仕事中。
風邪ひかないように気をつけます…

お隣の魚屋さんのお姉さんに、お豆さんを頂きました。
麻布十番のある老舗、「豆源」さんのお豆さんです。
袋が可愛い!!
お豆さん、ぽりぽり食べつつ、今日も元気にがんばります♪
2013年05月12日
みなさんこんにちは★
定刻どおりにオープンしています(^-^)

朝は晴天!!
絶好の田植え日和♪
だったのですが、途中から霧もやであたりは真っ白に。
それでも、無事に田植えを終えて出勤しました(^-^)
と、まるで私が田植えを全てやってきたかのような言いっぷりですが、
私は長靴を履いて首にタオルを巻き、
ヤッホ~と田んぼに行って、
苗の入っていたトレーを片付けただけ。笑
全ては、父・義英が段取りを組み、
隣の隣の家のひさしおじさんが田植え機を操って植えてくれました。

田んぼに水が入って空を映している、
この景色が見たかった。
ヤッホ~、2年ぶり~(^-^)
2013年05月11日
みなさんこんばんは★
午後から、シトシトシトシト、雨が降り始めたいわき駅前です。
作業の手をとめて、外に出て深呼吸、
乾いていた空気が潤って、気持ちがいい(^-^)
天気予報では、明日は晴れ。
明日は、早起きして、午前中いっぱい、田植えをしてきます。
福島第一原発の事故後、
作付けが禁止されていた我が家の田んぼ。
今年から、作付けの許可が出ました。
とはいえ、まだ試験的に作ってみるという感じです。
食べれるかどうかは分からない。
でも、やってみます。
そんなわけで、明日は田植え。
お店のオープン時間には間に合うように帰ってくる予定ですが、
もしかしたら少し遅れちゃうかも。。。
ご来店予定の方は、少しゆっくりめにお越しください。
どうぞよろしくお願いいたします(^-^)

この逞しい背中をしたニコリさんも田植えに出動します♪
2013年05月10日
みなさんこんにちは★
夏日になる、そんな天気予報をよそに、
爽やかで過ごしやすいいわき駅前の午後です。

今日は、お客様のオーダーの件で、
Spring & Hollyのmichiyoちゃんがオープンと同時にやってきました。
そして、
「山を舐めちゃぁいけないよ」
「水は大事」
「できればポカリとかのほうがいいよね」
「水だと汗になって出ちゃって、よけい喉が渇くからね」
昨日の日記を見てのアドバイス。
何を隠そう、
michiyoちゃんは高校時代、登山部でした。
(私は帰宅部…)
生肉の会会長で、元登山部で、今はマラソンランナー。
彼女と居れば、
ちょっとやそっとのことがあっても生き延びられるような気がします。笑

さて今日は、HOPI族のAlvin Taylorのリングをアップしました♪
もっと仕入れてきていましたが、web-shopにアップする前に次々とお客様のもとへ。
残り3点となってしまいました。
お店でいつも話すのでご存知の方も多いかと思いますが、
私はAlvinの作品が大好きで、いつも身に着けています。
着け心地の良さは、他に比べようがないほどのフィット感です。
作品一つ一つに、Alvinの穏やかで優しい人柄が現れています(^-^)
旅路を急ぐ私たちに、
「連れて行きたいところがたくさんあるんだよ、次回は必ず行こう」と、
いつも言ってくれる優しいAlvin。
また会える日が今から楽しみです♪
2013年05月09日
みなさんこんばんは★
さわやか~♪
風に吹かれているだけでニコニコしてしまう、
そんな5月のいわき駅前です(^-^)

さわやかといえば、アリゾナ州のセドナ。
今回の買付けの旅で、
買付けの事を、いっさい忘れて、
命がけで、心ゆくまで遊んできた場所です。
命がけ?
そう、命がけ。笑
私は6年ぶり2回目、erinaちゃんは初めて臨んだ、
カセドラルロックへのトレッキング。
まず川沿いを4キロほど歩き、そこから岩登り、
頂上の絶景ポイントまで登りきったら、
岩くだり、そして再び川沿いを4キロ戻るという行程。
いや~、辛かった!!
ほんっとに、辛かった!!
観光というより、
あれは、修行。
で、なぜ命がけだったかというと、
お水、500mlのペットボトルに1本ずつしか携帯していなかったのです。
炎天下の下、休憩するたびに減っていく水。
そして、
熱中症、脱水症状、、、
悪いことが脳裏をよぎる中、
大事に大事に飲みながら進んでいったにもかかわらず、
岩場でこけてしりもちをついた私(バカッ)、
ペットボトルがつぶれて割れた…
うわぁ~、やっちまった。
でも、なんとかかんとか、
脱水症状にならずに帰還できたのは、
お湯のようにぬる~くなった水を、erinaちゃんが分けてくれたおかげです。
次回登る時は、
絶対に、少なくても1リットル、できれば2リットルずつ持っていきます。
この先、セドナに行かれる方、
特に、レッドロッククロッシングからトレッキングして、
カセドラルロックを登る事を予定されている方は、水2リットル、
必須アイテムです。

今日の画像は、
アリゾナ州セドナ、カゼドラルロック。
修行のような岩登りを経て、辿り着いた絶景。
小さくてわかるかな?岩の先っぽに座るerinaちゃんと私。
2013年05月08日
みなさんこんにちは★
いいお天気ですが、風が少し冷たいいわき駅前です。
昨日はお休みありがとうございました(^-^)
帰国~ゴールデンウィークと、忙しい一週間を過ごしてきたので、
久しぶりにのんびりさせてもらいました(^-^)

休み明け、
NTTの光回線の工事や、
プロバイダー変更の初期設定とか解約とか、
ドタバタしていますが、
今日もHUMMING BIRDは元気に営業中です。

プロバイダーの解約手続きの電話で、
オペレータの方が、

2006年から長らくご利用いただきまして誠にありがとうございました。
季節の変わり目ですので、どうぞお体お大事になさってくださいませ。
本当にありがとうございました。
それでは失礼いたします。

と、とても丁寧に対応してくれました。
マニュアルなのかもしれないけれど、
それでも、解約しちゃうのが申し訳なくなるほど、
丁寧で、心温まる対応でした。
たった1本の事務的な電話でも、
人の心は動かされる。
改めて、いい勉強になりました(^-^)

今日の画像は、大好物、なめたけ!!
Spring & Hollyのmichiyoちゃんから、お土産にもらいました。
ゴールデンウィーク最終日に行ってきた、
「ディズニーランド」のお土産だそうです。笑
最近のディズニーランドには、なめたけ売ってるんですね。笑
いつもありがとう(^-^)
美味しくいただきます♪笑
2013年05月06日
みなさんこんばんは★
ゴールデンウィーク最終日ですね。
みなさんいかがお過ごしですか?
HUMMING BIRDはいつも通りです(^-^)
今日も新商品をせっせと並べています。

そしてさっき、
一緒にアメリカに行ったerinaちゃんが遊びに来て、
ニコリさんを夕方の散歩に連れて行ってきてくれました。
ニコリさん、「今日は」とても穏やかで、とてもいい子です。
そう、今日は…

アメリカ買い付けに行っている間、
ニコリさんは実家であずかってもらいお留守番。
家族全員にものすごく可愛がってもらっていたのにもかかわらず、
あれやこれや、
いろいろとやらかしたニコリさんは、
迎えに行った時には、
「小さな悪魔」と命名されていました。。。
今日みたいに、可愛くしてれば良かったのに、
ね、ニコリさん。

今日の画像は、今朝のニコリさん。
朝、眼が覚めると両足が重い。
見てみると、ニコリさんが足の間に挟まって、
すごい格好で寝ていました。
可愛いね、ニコリさん♪
2013年05月05日
みなさんこんばんは★
5月5日、こどもの日、
爽やかな陽気に誘われて、
久しぶりにロングスカートをふわふわさせて出勤しました♪

今日は、
HUMMING BIRDが、今の場所に移転してちょうど1年。
買い付け後の忙しさに紛れて、あやうく忘れるところでした…(汗)

新しい場所に移ってからの1年間も、
日々楽しく、笑顔いっぱいで過ごすことができました。
みなさんのおかげです。
いつもありがとうございます(^-^)
これからも、ゆったりと、穏やかにがんばっていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします♪

今日の画像は、
今回の買付けで連れて帰ってきたHOPIのカチナ。
カチナをチョイスする際、
作者が誰とか、
どれだけ精巧に作られているかとかは、
私にとっては二の次で、
うわ~~~(笑)って、つい笑っちゃうような感覚のみで選んできます。
うん、いいぞ、今回もなかなかの気持ち悪さだ!!
その結果、
なかなか売れることのないカチナたちが、
どんどんどんどん、増えていくのです。
困ったな~。笑
2013年05月04日
みなさんこんにちは★
5月らしく清々しい気候のいわき駅前です(^-^)
今日もたくさんのお客様にお越しいただいています。
メールやお電話でのお問い合わせも多数です。
ありがとうございます♪
数日前に日記に掲載したHOPIのマグボトルも完売いたしました。
また次回、HOPIに行ったときに仕入れてきます(^-^)

さて、今日から少しずつ、
旅の思い出を振り返っていこうかと思います。
今回の旅で、私の一番の心配事は、
行きのロサンゼルス空港での乗り継ぎでした。
定刻どおりに到着しても、乗り継ぎ時間が2時間半しかないうえに、
午前中の混雑時には、
乗り継ぎ時間が3時間あってもギリギリと言われている、
トムブラッドレーターミナルへの到着。
無事にPhenix行きの国内線に乗り継げるのか…
とにかく、まずは定刻どおりに到着して!!
そんな私の願いもむなしく、
まー、
そんな時に限って遅れるんですね、飛行機って。
30分は遅れたでしょうか、
さぁどうする?!
こうなったら、
とにかく小走りだ!!
小走りで飛行機を降り、入国審査への通路を競歩並みの小走りで進む。
すると、通路脇でオレンジ色のベストを着た係員が大声で叫んでいる。
エキスプレスコネクショーン、ラスベガース、フェニーックス、、、、
その脇にはオレンジ色の封筒がずらり。
端っこから見ていくと、あった!「Suzuki /R Phenix」
やった!!
魔法のチケットだ!!
このオレンジ色のチケットをヒラヒラさせていくと、
大行列の入国審査の列を横目に、
別のゲートから、ほとんど並ぶことなく入国審査を受けられるのです。
預け荷物にも同じようにオレンジ色のタグが付けられていて、
荷物が出てくるのも早く、税関もすんなり。
ヒラヒラ~、
ヒラヒラ~。
おかげさまで、
あっという間に、
入国審査~荷物のピックアップ~税関~荷物をもう一度預ける
この行程をクリアし、
国内線に乗るためのセキュリティチェックを受け、
無事にPhenix行きに乗り継ぐ事ができました。
めでたしめでたし~。
でも、今回は取り越し苦労に終わったからよいものの、
万が一乗り継げなくて次の便に振り替えなんてことになると、
そのあとの予定が狂ってしまうので、
乗り継ぎ時間には余裕を持つようにしよう、
改めてそう心に刻んだ、ロサンゼルス空港での乗り継ぎでした。
2013年05月03日
みなさんこんばんは★
もうすぐ20時です。
やっとこさ、新商品の準備がほぼ終了しました。
お待たせしましたー(^-^)
とは言っても、箱にぎっしり並んでいる状態ですが。。。
宝物を探す感じで楽しんでいただければ幸いです。
今日は、HOPIを見に来ました、とHOPIだけを見に来てくださったお客様が多数ご来店。
みなさん、気を使っていただきありがとうございました。
明日からは、新商品全部ご覧いただけますので、
どうぞ遊びにいらしてくださいね♪
web-shopにもアップしていきますのでお楽しみに~♪

今日の画像は、
今回の買い付けの中で、自分で欲しいナンバーワン。
ターコイズとコーラルのピアスです。
コレを見つけたとき、「わっ!!」って声が出ちゃいました。
«前のページ 1 ... | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス