アメリカより直輸入のインディアンジュエリーをお届けします
ホームToday’s Diary
Today’s Diary
Today’s Diary:4820
«前のページ 1 ... | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | ... 241 次のページ»
2009年11月11日
みなさんこんにちは★
昨日はお休み頂きましてありがとうございました。
これでもか!!というくらい、寝てみました。
おかげで体が痛いです。慣れないことはしない方がいいみたい。。。
さて、お休み明けの週の真ん中水曜日、雨、雨、雨、それも大雨です。
こんな日は、のんびりと作り物に専念したいと思います。
よ~し、今日もいちにち頑張りましょう(^-^)

本日、3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANのために来日していた、トニー&オラ エリアッチョ夫妻、ジェロ&ユベット夫妻、マールの5人が帰国の途に着きます。
先ほど、成田の出国ゲートを通過したと連絡がありました。
無事に家路に着いてくれることを願っています。
スティーブはあと少し日本に居るそうです。

画像は、ジェロ&ユベット夫妻と一緒に。
2009年11月10日
みなさんこんにちは★
いいお天気です。
本日、定休日です。
お休みさせていただきます。
みなさんも、どうぞ良い秋の一日をお過ごしください(^-^)
2009年11月09日
みなさんこんにちは★
いいお天気です。
昨日は3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN のお手伝いのため、東京に行ってきました。
朝、寝坊気味でバタバタと出かけてしまったため日記の更新が出来ず、きちんとお休みのお知らせが出来ずに申し訳ありませんでした。
お手伝い、とは言っても、今年もたいして何も出来ずに会場をうろうろしていただけなのですが(すみません)…
今年の春ぶりのアーティストたち(エリアッチョ夫妻、ジェロ、マール)、はじめましてのスティーブ、1年ぶりのボランティアスタッフさんたち、コバヤン兄さん、主催者の伊藤くんに会えて、とてもいい時間を過ごしてきました。
また、多くの皆さんに足をお運び頂き、とても有意義なショーになったのではないかと思います。
また来年も開催されるよう、かげながら応援しています(^-^)

画像は、いつも優しくてあったかいトニー&オラ


3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

2009年11月07日
みなさんこんにちは★
白い雲の隙間から青空がのぞいています。
天気予報は晴れ。
行楽日和です。
いい日になりそうだなぁ~なんて思っていたら、お店のすぐ近くのパチンコ屋さんのあたりから、女性の怒鳴り声が。
彼女のまわりに人はいません。
どうやら、公衆電話BOXに喧嘩を売っているようです。笑。
そして間もなくパトカーも到着。
60代後半の女性、大酔っ払いで、おまわりさん3人相手に罵声を浴びせ続け、孤軍奮闘したものの、あえなく確保(保護?)
パトカーに押し込められ、連れて行かれてしまいました。笑
土曜日のお昼に泥酔って、何時から飲んでるのかしら。
飲んでもいいとは思いますが、飲みすぎ注意です。
私も確保されないように気をつけなくちゃ。
それより、おまわりさんって、大変ですね。
がんばって、おまわりさん。
私もお仕事頑張ります。

昨日より、3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN が開催されています。
本日2日目。
私は明日会場にお手伝いに行こうと思っています。
ですので、明日はお店をお休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。


第3回 ホピ・ズニ作家展
3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

会期: 11月06日(金)、07日(土)、08日(日)

会場: すみだパークスタジオ倉(そう) (東京都墨田区横川1-1-10)
   : JR 「錦糸町」駅
     東武伊勢崎線 「業平橋」
     半蔵門線 「錦糸町」もしくは「押上」
     から徒歩10-15分

※申し訳ございませんが、お車でお越しの際は、駐車場は施設外にて各自でお探し下さい。

開催時間: 午前11:00 - 午後6:00

入場無料

同時開催: すみだの手しごと 作品展

主催: ホピ・ズニ作家展

共催: 鈴木興産株式会社


3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

2009年11月06日
みなさんこんにちは★
少しだけ暖かさが戻ってきたような気がします。
それでも日が暮れるとググッと寒くなるので、風邪などひかないように過ごしましょう(^-^)
寒いといえば、鳥も寒いのでしょうか。
昨日、鳩がトコトコと歩いてお店の中に入ってきました。
外に出しても出してもトコトコと戻ってきます。
そして最後にはブワ~っと飛んで商品の棚の上へ。
それはさすがにまずい。
お店の中に居るのはいいけれど、棚の上はよろしくない。
でも、あまり触りたくない。。。
どうしようかと右往左往していたら、鳩さん、ウトウトと居眠りをはじめました。
お店番犬、ならぬ、お店番鳩。
相変わらず、鳥がらみのネタが多いハミングバードです。


本日より、3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN が開催されています。
どうぞ足をお運びください。

第3回 ホピ・ズニ作家展
3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

会期: 11月06日(金)、07日(土)、08日(日)

会場: すみだパークスタジオ倉(そう) (東京都墨田区横川1-1-10)
   : JR 「錦糸町」駅
     東武伊勢崎線 「業平橋」
     半蔵門線 「錦糸町」もしくは「押上」
     から徒歩10-15分

※申し訳ございませんが、お車でお越しの際は、駐車場は施設外にて各自でお探し下さい。

開催時間: 午前11:00 - 午後6:00

入場無料

同時開催: すみだの手しごと 作品展

主催: ホピ・ズニ作家展

共催: 鈴木興産株式会社


3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

2009年11月05日
みなさんこんにちは★
曇り空のいわき駅前です。
実は今日から3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANのお手伝いに行く予定だったのですが、諸事情により行けなくなってしまいました。
出来れば開催期間の最終日までにはお手伝いに行きたいと思っています。
また、飛行機の事情により、ZUNIのトニー&オラ エリアッチョ夫妻が、7日(土)、8日(日)のみの参加となったそうです。
どうぞご了承ください。
それでは、今日も元気にがんばりましょう(^-^)

第3回 ホピ・ズニ作家展
3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

会期: 11月06日(金)、07日(土)、08日(日)

会場: すみだパークスタジオ倉(そう) (東京都墨田区横川1-1-10)
   : JR 「錦糸町」駅
     東武伊勢崎線 「業平橋」
     半蔵門線 「錦糸町」もしくは「押上」
     から徒歩10-15分

※申し訳ございませんが、お車でお越しの際は、駐車場は施設外にて各自でお探し下さい。

開催時間: 午前11:00 - 午後6:00

入場無料

同時開催: すみだの手しごと 作品展

主催: ホピ・ズニ作家展

共催: 鈴木興産株式会社


3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

2009年11月04日
みなさんこんばんは★
今日もまたこんばんはの時間になってしまいました。
昨晩からお店番犬ヒナタの具合が悪くなり、病院に連れて行ったりしていたら、すっかり日が暮れてしまいました。
嘔吐と下痢を繰り返しているヒナタ、ぐったりです。
はやく元気になってくれるといいのですが。。。
2009年11月03日
みなさんこんばんは★
ただいま夕方の5時。とっぷりと日も暮れて外は真っ暗です。
今日もたくさんのお客様にご来店いただきつつ、オーダーアイテムの制作に励んでいました。
画像は、小さなファスナーつきポーチ。
小銭入れや、クレジットカードを入れるのにちょうどいい大きさです。
こういった小さなアイテムは、作り出せばあっという間に形になり、たくさん作れるので作りがいがあります。
よし、今日もあと少し、がんばろう(^-^)

3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANに参加するHOPIのアーティスト4人が昨日来日しました!
みんな元気そうで何よりです。


3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2009年11月02日
みなさんこんにちは★
冷たい雨降るいわき駅前です。
ところにより雪…なんて天気予報が出ています。
どうりで寒いはずです。
あー寒い。。。
急な冷え込みです。
風邪ひかないように気をつけます。
でも、今日はひとつ良い事がありました。
失くしてしまったと思っていたかんざしが出てきたのです。
あちこち探して探して探しまくって、それでも見つからなくて、泣く泣く諦めていた、大のお気に入りのHOPIのかんざし。
今日、お片付けをしていたら、カウンターの引き出しの奥から、ひょっこり出てきました。
めちゃくちゃ嬉しいです。
苦手なお掃除、たまには気合いを入れてやってみるものですね♪

★アーティスト来日記念セール★ 
セール期間 11月1日(日曜日)~8日(日曜日)の7日間限定
3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANのために来日するアーティストの作品を全て【30%OFF 】とさせていただきます。
表示価格が30%OFFの価格です。
対象アーティストは、Gerald Lomaventema、Merle Namoki、Tony &Ola Eriacho です。
アーティスト達が自費で来日するという事は、そう簡単なことではないと思います。
それでも、HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANのために来日してくれる彼らの想いへの感謝と、多くの方々に彼らの作品を手にしていただきたいという気持ちを込めて、アーティスト来日記念セールをさせていただきます(^-^)
新商品ではありませんが、どれも素晴らしい作品ばかりです。
この機会をどうぞお見逃しなくご利用ください!!




2009年11月01日
みなさんこんにちは★
今日から11月です。
今年も残すところ、あと2ヵ月。
はや~い。
こんなに月日の流れが速く感じるのは、きっと毎日が楽しくシアワセで充実しているからだと思います。
すべてのことに、おかげさま(^-^)
そして、ありがとうございます(^-^)
今月も笑顔と元気いっぱいでがんばっていきましょう♪

★アーティスト来日記念セール★ 
セール期間 11月1日(日曜日)~8日(日曜日)の7日間限定
3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANのために来日するアーティストの作品を全て【30%OFF 】とさせていただきます。
表示価格が30%OFFの価格です。
対象アーティストは、Gerald Lomaventema、Merle Namoki、Tony &Ola Eriacho です。
アーティスト達が自費で来日するという事は、そう簡単なことではないと思います。
それでも、HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANのために来日してくれる彼らの想いへの感謝と、多くの方々に彼らの作品を手にしていただきたいという気持ちを込めて、アーティスト来日記念セールをさせていただきます(^-^)
新商品ではありませんが、どれも素晴らしい作品ばかりです。
この機会をどうぞお見逃しなくご利用ください!!
2009年10月31日
みなさんこんにちは★
穏やかな土曜日の午後です。
普段は営業時間後に仕事をしないようにしているのですが、昨晩は少し残業をしました。
少々遅れ気味のオーダーアイテムの制作です。
お店の外に目をやると、花の金曜日の夜を満喫する人たちの姿が。。。
いいなぁいいなぁいいなぁ~。。。
いっその事、このまま飲みにいってしまおうかと思った私を止めてくれたのが、お店番犬ヒナタ。
おなかすいたよ~、とウルウルした瞳で見つめられては、置き去りにはできません。
ミシンべた踏み、チクチクまつり縫い、鹿ひも編み編み、ビーズをちょこっと飾りつけ、バシッと仕上げました、ポーチセット♪
さらに、これに大きな旅行カバンが加わります。
オーダーをいただいているみなさま、ひとつひとつ仕上げていきますので、今しばらくお待ちくださいね。
それでは、今日もしっかりがんばります(^-^)

来週の金・土・日は、3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN です。


3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2009年10月30日
みなさんこんにちは★
お天気が良く、ヒナを連れて30分歩いてきたら、ほんのり汗をかくほどの暖かさです。
もう10月も終わりなのに。
暖秋?
そんな言葉ないですね。
道路を彩る落ち葉は、秋らしく、優しい黄色です。
似たような色のヒナも、優しい顔をしています。
今日もいい一日になりそうです(^-^)

先日もお知らせしました、3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN がちょうど1週間後に開催されます。
参加アーティストの来日を記念して、「来日記念セール」をしようと思っています。
当店で取り扱いのあるGerald Lomaventema、Merle Namoki、Tony &Ola Eriacho の商品です。
詳細が決まりましたら改めてお知らせします。


3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN
2009年10月29日
みなさんこんにちは★
ポカポカ秋の昼下がり。
気持ち良すぎて眠いです。
この気持ちよさ、、、高校生の頃を思い出します。
とにかく寝ていたか、友達に手紙を書いていたか、そうそう、この季節は編み物をしていました。
お勉強をした記憶が、全くと言っていいほどありません。。。
あの頃みたいに、堂々と眠りはしませんが、ミシンのかげに隠れて居眠りしていたら、そ~っと起こしてやってください。
それでは、今日も元気に頑張ります。

この秋に制作したcuctas flowerのマフラーが、11月を待たずして昨日完売しました。
(キクチさん、最後の一枚、ありがとうございました)
これからどんどん寒くなるので、お店用にまた作ろうと思っていますが、オーダーも可能ですので、どうぞお問い合わせください(^-^)
2009年10月28日
みなさんこんにちは★
昨日はお休みさせていただきました。
ありがとうございました。
ぬけるような青空がいわき駅前です。
週の真ん中水曜日、今日も元気にがんばります。

さて今年も、HOPI & ZUNI Artist Show が開催されます。
今年で第3回目です。
今年の来日アーティストは、

(HOPI )
Gerald Lomaventema
Yvette Talaswaima
Merle Namoki
Steve LaRance

(ZUNI )
Tony Eriacho Jr
Ola Eriacho

以上6名です。
今年も、何かしらの形でお手伝いをさせていただきたいと思っています。
とても楽しみです♪


下記は、3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPANの公式HPからの抜粋です。

第3回 ホピ・ズニ作家展
3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

会期: 11月06日(金)、07日(土)、08日(日)

会場: すみだパークスタジオ倉(そう) (東京都墨田区横川1-1-10)
   : JR 「錦糸町」駅
     東武伊勢崎線 「業平橋」
     半蔵門線 「錦糸町」もしくは「押上」
     から徒歩10-15分

※申し訳ございませんが、お車でお越しの際は、駐車場は施設外にて各自でお探し下さい。

開催時間: 午前11:00 - 午後6:00

入場無料

同時開催: すみだの手しごと 作品展

主催: ホピ・ズニ作家展

共催: 鈴木興産株式会社


3rd Annual HOPI & ZUNI Artist Show in JAPAN

2009年10月27日
みなさんこんにちは★
秋の青空が広がっています。
昨晩までの雨が空気中のチリや汚れを洗い流してくれました。
清清しいという言葉がぴったりです。
本日は定休日。
お休みさせていただきます。
みなさんもどうぞ良い一日をお過ごしください(^-^)
2009年10月26日
みなさんこんにちは★
雨です。ただの雨ではありません。
大雨です。
今日はきっと誰も来てくれないだろうなぁ…なんて思っていたら、ご近所のお洋服屋さんが遊びに来てくれました。
ありがとう♪
来客ゼロを免れたので、この後はのオーダーアイテム制作に励みます。
よし、新しい一週間の始まりです。
今週も元気にがんばりましょう(^-^)
あ!でも明日は定休日。
お休みさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

画像は、9月13日の日記に書いた、ホピのスイカとマメの今年の収穫!!
お客様(I さん)に種をおすそ分けし、その種をお客様のお知り合いが育ててくださいました。
I さんがここ2ヶ月ほどお仕事でインドネシアに出張されていたため、収穫された実を見ることは出来ませんでしたが、ほんの数粒おすそ分けした種が、何倍にもなって帰ってきました。
それと、お土産にインドネシアのお茶まで頂き、感謝感謝です。
ありがとございます。
来春は私も頑張ってこの種を育てなくちゃ。
(お豆さんは少し煮て食べてみます)
2009年10月25日
みなさんこんにちは★
昨日からの冷え込みで、お店の前のケヤキの葉がハラリハラリと落ちはじめました。
黄色い葉っぱが風に吹かれてカサカサいい音を立てています。
優しい秋の午後です。
そして今日も、いわき駅周辺では「いわき街なかコンサート」が開催されています。
今日も音楽溢れる一日になりそうです♪

画像は、またまた近くの工事現場のおじさんに散歩してもらっているヒナちゃん。

2009年10月24日
みなさんこんにちは★
曇り空のいわき駅前です。
肌寒くて、冬に近い秋への移り変わりを感じます。
季節の変わり目、みなさんもどうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね。
さて、今日は、いわき駅周辺のあちらこちらにステージが設けられ、「いわき街なかコンサート」が開催されています。
街に音楽が溢れているって、いいですね。
楽しい気持ちになります。
いわき街なかコンサートは明日も開催。
お時間がある方はぜひいわきの街中に足を運んでみてください(^-^)

画像は、無印良品で購入したマフラー兼ケープのボタンを、コンチョに付け替えたもの。
これだけで一気に雰囲気が変わります。
ブーツやマフラー、シャツやワンピース、最近では新しく購入すると、ビーズ刺繍をしたりコンチョをつけたり、何かしら手を加えています。
自分だけのオリジナルです。
2009年10月23日
みなさんこんにちは★
10月も後半に入り、風が冷たく感じられるようになってきました。
でも今日もいいお天気です(^-^)
今朝、BGMがわりにMTVをつけていたら、平井堅の新曲のプロモーションビデオが流れていました。
平井堅 「僕は君に恋をする」 です。
何の気なしに観ていると、曲の途中でズニ族のインレイリングを地面に埋めているシーンが。
youtubeで確かめてみたら、やっぱり埋めていました。
3分30秒あたりからです。
職業柄か、テレビに出ている芸能人やプロモーションビデオなどで使われているアクセサリーやお洋服の方向性などを、ついつい見てしまうようです。
少し前になりますが、The Pussycat Dolls の「I Hate This Part」のPVはとても素敵でした。
ぜひ観てみてください!!
でも先日初めてのお客様に「山Pが着けてるみたいなのある?」と聞かれ、「山P」が誰なのかすぐに分からなかった時点で、まだまだ勉強不足だな…と思いました。
今なら分かります。
山P=NEWSの山下智久くん(あってるはず。。。)
2009年10月22日
みなさんこんにちは★
静かでのんびりしていて気持ちのいい午後です。
昨晩は、友人のお誕生会とハミングバード3周年のお祝いを兼ねて、久しぶりに夜の街にくりだしました。
美味しいお酒に美味しいお料理に美味しいデザート。
画像は、本マグロのほほ肉のステーキ・マスタードソース添え
美味しくて美味しくてほっぺたが落っこちました。
落としたほっぺたを捜しに、またお出かけしなくっちゃ(笑)
お酒やご馳走や友人達との楽しい会話が、元気の素のひとつです。
元気いっぱいになったところで、今日もお仕事がんばります(^-^)

«前のページ 1 ... | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス