掲示板

記事検索

2007年07月10日 18:18:36 No.195

同感

投稿者 : さいとう

今日の日記、ケヤキの木の話、私も同感。
確かに場所が場所だけに枝葉がワッサワッサしてるのは問題だけど、あの切り口を見ると悲しくなりますよね。痛々しくて。
だったら始めから低木や中木を植えるとかすればいいのに!何度も枝を切ってしまうのなら、公園とかに移植すればいいのに!
どの社会もそうだけど、上のやることは心が無くて腹が立ちます。
そういうことも考えて、駅前再開発進めてほしいものですね。

2007年07月10日 19:50:02 No.196

そうなんです

投稿者 : HUMMING BIRD リカ

こんばんは!
そうなんです。
痛々しいんです。
いつも私が座っている所から、切り口が常に見えて。。。
昨日まではうるさいほど鳴いていたムクドリたちも、今日はどこにも見当たりません。
木の変化を感じ取ったのかなぁ。
なんだかとても複雑な気持ちです。
ネイティブアメリカンのバーノンさんという方とお話した時、彼が何度も繰り返していた言葉があります。
それは「バランス」。
とにかく、すべてにおいて「バランス」が大切だということ。。。
心のバランス、人と人とのバランス、自然のバランス、人と自然のバランス。
バランスについて、もっとちゃんと考える事ができれば、いろんなことがうまく回っていくのでしょうね。

2007年07月10日 23:38:01 No.197

無題

投稿者 : さいとう

“すべてにおいて「バランス」が大切…”
ホントですね。私もそう思います。
でも、この世の中、既にバランスが崩れてしまっていますよね。これから修復するのは大変なぐらい…。
もっと一人一人がそれに気付いて全てのバランスがつり合えば、世の中を騒がせている様々な負の問題が少なくなっていくんでしょうけどね。
とりあえず、切り口に顔(^o^)でも描きますか。

2007年07月11日 11:32:52 No.198

無題

投稿者 : HUMMING BIRD リカ

小さなことからこつこつと。。。ですね。
どんな小さなことでも、一人一人がそれに気づけば、どんどん大きくなっていくはずです(^-^)

切り口がみんな「ニコちゃんマーク」になっていたら、私の仕業だと思ってください。

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット